Quote Originally Posted by SINCE View Post
その理由だと何度も言われてる通り「正確な数値が分からないとクリア出来ないコンテンツは実装されてない」の一言で済んじゃうのよ。
残念ながらね。
”私の”DPSメーター導入要望の根拠は、引用いただいている書き込みにもあります通り

公式のプレイガイドで『ロールの役割をこなすことが重要』とされるゲームにおいて、
『攻撃する』というDPSの役割を、自分がどの程度こなせているかわからないことを問題視しています。

『”重要”なロールの役割を”自分が”遂行できているかどうかわからない』
というロール性のゲームとしての欠陥の解決手段としてDPSメーターを提案しています。


これは導入の理由として理に適っていると考えています。


”私は” 『クリアに必要だから』ということを根拠に要望していません。

トライを繰り返してアレキ零式3層まではなんとかクリアできましたが、自分が上手くなった結果なのか
自分以外の仲間が上手くなった結果なのか(外部ツール無しには)わからないことが釈然としないわけです。

①『自分がどの程度役割を果たせているか知りたい』
②『自分が上手くなっているかどうかを実感したい』
③『やり方を変えたら結果良くなったか確かめたい』
といった、ゲームとしての楽しさを追求したいというようなことが趣旨です。

『正確な数値が出ないと①~③が実感できない』から要望しています。
よほど極端な上達をした場合に限り、正確な数値がなくとも実感できることはあると思いますが
ある程度プレイが成熟した後に、自分が上手くなっているかを実感したいというのがメインです。
”副次的に”上達しやすくなり、コンテンツクリアも容易になるとは思います。

もちろん自分の貢献を数値として認識したくない層の方もいらっしゃるでしょうから
数値を見たい人だけが見れる形での導入が望ましいとは思っています。


なお、『格差』ということについては私は全く発言しておりません。
いろいろな方が、それぞれの異なる考えのもとに、賛成・反対という意見を出し合っていますので
『反対派/賛成派』という風に一括りにしてしまいますと矛盾が出ることは当然です。
個人単位での議論が適当と思います。