Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
スキル連打はしてませんがね〜。
大人数だと分かりづらいのもあるけど。

まぁ個人の疑問はコンテンツ実装待ちで、PTのはそれ+αでしょうけども。

アレキは慣れないジョブでは行かないかなぁ、メインが学者なんで。

だいぶ周りも禁書装備揃って来たから、ヒーラーもDPS参加しろ自体は薄れたでしょうが。

※メーターがらみは固定崩壊経験してるんで、他の手段無いのか模索してますが難しいですね逆に。

3.1以降はスルーしそうです。
コンテンツに慣れてくるとタゲの切り替えまで含めてほぼ同じ動作をするようになります。
DPSをつめるというのは無駄をなくしていくことになるので、位置取りも含めて最適化を行うことになり、結果的に動きが決まってきます。
タイムラインを作り、フェイズの秒数に合わせてスキル回しを作るなどもやっている人もいるでしょう。

アドリブは一定量ありますが、それ以外の部分はほとんど固定の動きができるはずです。
したがってアドリブの要素を少なくできる固定PTのほうが有利となるわけですが・・・。

DPSが足りない場合の責任はDPSにありますが、それがヒーラーやタンクがDPSを出さない理由にはならないですよ?
やれることは全部やるんですよ、エンドコンテンツなんですから。
ヒールワークが安定してきたら時間が出来るはずです。
どこで何ができるのかを考えて最高のパフォーマンスを発揮するというのも楽しみ方の一つです。
もちろん、これは攻略にも有利に働きますよね。