Page 473 of 893 FirstFirst ... 373 423 463 471 472 473 474 475 483 523 573 ... LastLast
Results 4,721 to 4,730 of 8923
  1. #4721
    Player
    SniperModoki's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    131
    Character
    Sniper Modoki
    World
    Hades
    Main Class
    Samurai Lv 100
    でもまぁ実際DPSだったら、タンクやPTの立ち位置で結構な影響受けるコンテンツは多いし難しいですよね…。そもそも竜、忍者、機工士、詩人、あとタンクだけど戦士とか、ほかのプレイヤーのDPSに影響を及ぼせるデバフをそもそも持っているジョブというのもありますし。
    例えばネバーリープの1ボスで詩人が霧にレクを合わせると、めっちゃすぐにトリがどこいったか分かるんですが、ああやって助けてくれるプレイヤーがいると数字って大きくなったりしますし!
    (これは流石に数値化し辛い貢献ですが、攻略時間の記録があったりするとその短縮が貢献度として分かりやすくでるだろうか…)
    逆に下がる例だと、ボスのまわりに範囲が大量においてあってなぐれねえ!とか、そもそもぐるっぐるボスが回ってるとか、色々ありますよね。

    こういうのを正しく評価するのって結構数字があっても難しい。

    ってチョット前にイケてるゴーグルのルガディンさんが言ってましたね!
    (4)

  2. #4722
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by SniperModoki View Post
    でもまぁ実際DPSだったら、タンクやPTの立ち位置で結構な影響受けるコンテンツは多いし難しいですよね…。そもそも竜、忍者、機工士、詩人、あとタンクだけど戦士とか、ほかのプレイヤーのDPSに影響を及ぼせるデバフをそもそも持っているジョブというのもありますし。
    例えばネバーリープの1ボスで詩人が霧にレクを合わせると、めっちゃすぐにトリがどこいったか分かるんですが、ああやって助けてくれるプレイヤーがいると数字って大きくなったりしますし!
    (これは流石に数値化し辛い貢献ですが、攻略時間の記録があったりするとその短縮が貢献度として分かりやすくでるだろうか…)
    逆に下がる例だと、ボスのまわりに範囲が大量においてあってなぐれねえ!とか、そもそもぐるっぐるボスが回ってるとか、色々ありますよね。

    こういうのを正しく評価するのって結構数字があっても難しい。

    ってチョット前にイケてるゴーグルのルガディンさんが言ってましたね!
    そもそもがメーターの出力図とか知りませんから…………。
    (0)

  3. #4723
    Player
    SniperModoki's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    131
    Character
    Sniper Modoki
    World
    Hades
    Main Class
    Samurai Lv 100
    んーと出力図は関係ないぞ…!攻略時間中で殴れる時間が増えるのと減るのと、どっちが時間あたりのDPSが伸びるかというと、前者、増えるほうが増える、と書いてるんだ!

    例えば、もしも、の話だけど!実際にはこんなことはないけど!
    2分木人を殴って2分間計測するとして、そのうち5秒とか6秒置きに「つ、疲れた…!」とコントローラーを置いて4秒ほど休憩したりしてたら、2分間のタイマーがなった時、ヘタをすると(実際やったことないけど!)ハウジングマップに置ける60レベル木人はまだ一回もHPをけずりきれてないぐらい減ってない可能性もあるじゃない?
    喩え話が複雑になりすぎちゃったけど、要は時間あたりに自分の出せるフルパワーをしっかり出し切っていない、出しきれない環境というのは、ちゃんとした火力が出ないわけで!
    そしてそのDPSが出ない理由というのは、その殴ってるDPS個人にあるとは限らない…!逆に高くなるのもそういうこと!ということを言いたかったんだ!
    (2)

  4. #4724
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    ジェネラルディスカッションの方のスレッドでですが、ルクレツィアさんの攻略動画に映り込んでいる、具体的な残りHPの数値まで記されているHPバーのことについて
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    一般にオーバーレイ機能と呼ばれるもので、アプリケーションの上に、ツールが被せるように追加情報を表示していると思われます。
    機能として、DPS以外にも情報を載せる事が可能なのでしょう。
    と返答をいただいたのですが・・・この「ツール」というのは外部ツールのことだと思われますが、
    メーターの導入の是非以前にセカンドクリアパーティの方々の動画にすらそのようなものが映っているのは、さすがにまずいのではないでしょうか・・・。
    いまだに参照可能のようでもありますし・・・。
    (15)

  5. 09-08-2015 06:53 PM
    Reason
    1900時をむかえたので削除

  6. #4725
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    http://www.famitsu.com/news/201506/18080654.html#page03

    まぁ警告くらいはいくんじゃないのかな?
    (6)

  7. #4726
    Player
    pase's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    259
    Character
    Alyon Rakes
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    高難易度コンテンツというものは、試行錯誤を繰り返しながら自分の成長を実感するのが楽しみだと思ってます。
    なのに、DPSだけ試行錯誤に必要なフィードバックをもらえず、成長も実感できない。
    おまけに自分がどの募集に入るのが適切なのかすら曖昧という状況です。

    このように、DPSはゲームとして非常に大事な部分を奪われているというのが根本的な問題であり、
    ハード間の格差は、この問題に(グレーな方法で)対応できるかどうかの二次的な問題です。
    メーターに関しては、グレーな方を取り締まっても根本的な解決にはなりません。
    (11)

  8. #4727
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    世の中知らない人は損をして知っている人が得をするものです。
    その得の範囲の大小は変わるでしょうが、絶対的に得をすることには変わりません。
    少なくとも得をするのは知っている人だけです。


    話に出てしまいましたので、敵のHPでもよいと思いますが、知っていることと知らないこととでは差がありますよね。

    では知るためにどうするかというと、規約違反かもしれないツールを使うしかないわけです。
    ルールを破っているやつだけが得をするのはおかしいだろうというのは前提としてこれで大丈夫だと思いますし、
    取り締まるのが正論であるのは間違いないと思うのですよ。

    この正論が成り立つのは取り締まれるのであれば、です。
    技術的な部分、法的な部分、ユーザー層、コンテンツ形式などの要因を考えると不可能であると考えるので次善策として公式メーターという認識でいます。


    正論で反対するのは結構ですが、その間にも差が広がってしまうんです。
    差があるのすら知らない(知っていても知らないことにするしかない)状態ですからね、今は。
    不健全極まりないです。

    というか何度も言っていますが、DPSメーターを実装するならどうするかというのが本来の話ではないでしょうか?
    DPSメーターに反対ならそういうスレを作ればよいし、規約違反のツールをどうにかして使えなくしてほしいならそういうスレを立てればよいのです。
    (18)

  9. #4728
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    根本言ってしまえば自分はFFというRPGがやりたいのであってeSportsやりたい訳ではないので
    DPSチェックとかふざけた仕様を採用してる事がどうかって話にはなるんですが、それはさておき
    クリアするにはチェック超えなきゃいけないし、その為に自分がどのくらい強くなったかは知りたいってくらい
    それ以上を求めるから紛糾するんだと思いますね

    あとオンラインゲームとしてのツールに対する考えは基本ネガティヴだと思うですけどね
    開発/運営/ユーザ全てにとって
    MOD文化とかが言われてますが、そもそもそういうのはオフゲの文化ですし
    UI改変ってのはそれだけで本来BANに然るべき行為なんですけどねー
    例に出すと嫌悪感示す方も多いですがFF11なんかだと通報即アウトですからね
    (NM=レアポップモブの占有楽にできたりしちゃうので)

    14は取り合いの要素が少ない(ない?)のでその辺寛容なのかもですけどねー

    …ってだいぶ話が逸れてるなw
    (8)

  10. #4729
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    本来というならば、単純にDPSメーター導入の提案をしたスレであって、当初から導入について賛否の意見交換がされておりました。
    つまり”DPSメーターの仕様を模索する”事に話題を限定したスレではないと思いますが?
    (11)
    Last edited by JAGER; 09-08-2015 at 07:57 PM. Reason: 一部修正

  11. #4730
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    DPSメーターを実装するならどうするかというのが本来の話ではないでしょうか?
    DPSメーターに反対ならそういうスレを作ればよいし、規約違反のツールをどうにかして使えなくしてほしいならそういうスレを立てればよいのです。
    私個人の立場は、このスレッドの#4089に記したように
    「メーターの実装の有無にかかわらず、それらの実装の有無を決定した意義を損なう状況がすでに存在しているので、そちらに対処をするのが先決ではないのか」
    というものです。

    メーターの実装には、現在広くその存在が周知されている件のツールに対し、
    開発・運営の方々がどういった対応をされるかも当然ながら大きく影響してきます。
    先に挙げました動画も、恐らく多くのプレイヤーや、プレイヤーとなることを検討されている方々が観ておられることと思いますから、
    同時にそのようなツールに対する開発・運営の方々の対応のしかたを示すものともなっているはずです。
    したがって、これをこのスレッドで議題とすることは、主旨に全く外れるところはないものであると考えます。
    結論を出すには、出した結論が有効となるための環境を整備する必要があります。

    >この正論が成り立つのは取り締まれるのであれば、です。
    取り締まるかあるいは放置するかといった種々の対応の選択をどうすべきか、そもそも可能なのかという事柄については、
    プレイヤーの私には解りませんし、決定する責任もありませんから、その任を負う運営の方々の対応を俟つのが適当かと思います。
    (6)

Page 473 of 893 FirstFirst ... 373 423 463 471 472 473 474 475 483 523 573 ... LastLast