エンドコンテンツの門は広く開かれているので、この部分は運営の方針として認識していますし問題はありません。
問題は、広く開かれすぎているために色々な層の人が入り混じってしまうことです。
このスレの例で言えば、DPSを意識したい人としたくない人、
指摘や改善を繰り返して早期にクリアしたい人と、まったりやりたい人の混在が問題です。
柔道やレスリングでも、参加すること自体は誰でもできます。
ですが公平を期すために、〇〇キロ級といった分野分けがなされていると思います。
仮に体重計がなく(〇〇キロ級といった測り方が体重によるものなのかは知りませんが)
60キロの人が90キロの人と組んでしまい「公平ではない!」と騒ぐのはおかしいですよね。
そりゃ条件が違うんだから負けて当たり前だろう、と。
ですがこの60キロの人は自分が60キロであることを知らないために、90キロの人と比較してしまいますし
90キロの人も相手が60キロだとは知らないので、手加減抜きになってしまいます。
やはり初心者は初心者同士と、熟練者は熟練者同士と、ギスギスOKの人はギスギスOKな人と組むべきなんです。
それを知るための指標として、ILが設定されていますが
熟練者でも初心者でも、このILという条件はいとも簡単にこなせてしまうため、
まったく指標として意味をなしていません。
そこでこの指標となるものとしてDPSメーターはどうか、と思うのです。


Reply With Quote


