Quote Originally Posted by Vanggue View Post
う~ん、FF11の現在の著作物利用許諾だと他のプレイヤーの名前を見えなくすることを義務付けた条項がみあたらないのですよね…

それと、「配信嫌だ」ではなく「配信してる情報出してください」だから相手が情報出すべきだとおっしゃるのですか?
やっぱり意味が分かりません。
「一言言ってください」でも「名前をイニシャルにしてください」でも相手に言えばいいと思いますよ。
引用失礼します。
被配信側が『一言言って下さい』『名前をイニシャルに…』と声をかけて欲しいと言う意見でしょうか?
配信されたくない・配信する場合は一言言って欲しい人はCF・PTに参加する度に、
上記のような声かけをしてくれと言う事でしょうか?

被配信側が今、もしくはこれから配信されるかどうか知る為には、配信側からの情報に頼っている所が大きいと思います。
エリア移動する度に自分が映っていないか?なんてYouTube・ニコ動の全チャンネル調べないでしょう。観てたチャンネルが同じサーバーって事は有るかも知れないですが。

良い配信にするためには、配信側・被配信側両者の努力による所が大きいと思いますが。
それには両者の歩み寄りが必要と思います。

例えば配信側から撮影したい旨があり、被配信側から名前だけ隠して下さいね、慣れてないけど頑張ります!何て会話があるかも知れない。
被配信側が配信側の『配信中』マークを見て、邪魔しないようにしようか?とか。
実際に放送を観ながらエモートで盛り上げたり。

やはり初めの一歩は配信側に寄るところが多いのではないでしょうか?