配信者の意思表示を善意じゃなく宣伝したい力で動かしたらどうかと思ったんだけど、難しいなあ
やって当たり前くらいに考えてる人が居るのがどこまで行っても壁になる
なんか上手い頓知が出てこないもんかね
いやー無理だわ、5分考えたけど無理だった
そもそも考えた末の配慮してねアイコンであり、更にその完全上位版の配信モードだもの
無理スジです! 通りません
Last edited by saturiku; 02-08-2015 at 06:42 PM.
ちなみに機能不全して動かないにしてもとりあえず作るみたいのは絶対ダメ
デメリットしかなく使えない意思表示の機能でも、あるってだけで、使わない配信者を叩く理由になっちゃう
たまねぎ先生に怒られてしまいます、善意にしろ他のエネルギーで動くにしろ、しっかり動くとこまできっちり考えないといけません
お、怒りませんよ?
一応、そう努めてるハズ…ですが…うん。
今の所、
『配信モード➕コンフィグで設定』
この案は、この1700を超える議論の集大成と呼べると信じています。
皆さんの議論の結晶です。
それぞれの提案が考慮され、問題に複合的に対処できます。
この案に不備が無いかどうかを知りたいです。
『配信モード➕コンフィグで設定』
何番のコメントを見たら良いのか良く分かりません。お手数をおかけして申し訳ありませんが、1コメントにまとめて再掲示いただきますようお願いします。
追伸(#1754)
早速の御掲示ありがとうございます。
Last edited by Fenesis; 02-08-2015 at 07:45 PM. Reason: 追伸(#1754)記載
それだと配信していることを周囲は察知できないのですが、そこは妥協して見送ったということですね?
勝手に利用されて面白くない系の話です。
表明には当然デメリットありますから、
その要望は配信が普通のことになってゲーム内で表明してもリスクなんて無くなってからの話ですかね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.