ランクや職で制限される装備はMMOではよくあるシステムですけど
こういう形での制限はめずらしいと思いますけどねぇ
他ゲーで制限があったとしても、14みたいに10レベル毎に同じ系統装備がある、みたいなあからさまではないですから
やっていても違和感が少ないですし
それに他ゲーの場合は、適正レベルというより、最低限必要なレベルという感覚
20レベル装備が、必ずしも10レベル装備より強いわけじゃないという感じ


あと何でモチベーションをこんなにレベル制限のほうに求めるのかがわからない
目標となる装備を装備出来るようになる事がモチベーションに繋がるのは確かで
その要素の一つとしてレベル制限を使うのも方法だと思うが
なぜレベル制限一択でバランスをとっていこうとしているのかが謎
レベルで制限するという事は、その装備の入手自体は楽で、装備を制限しないと誰でも着れてしまうという事
勿論アーマリーシステムの14の場合はそれだけでは語れませんけども
「持ってるけどレベルが足りないから装備してない」程度のものを目標として考えているのかと思うとガッカリ


あと、制限を入れるというなら
一時期のラウンドナイフ問題やシルバーアレンビック問題みたいな事態にはならないように気をつける事
それと木工の37副器、裁縫37副器、採掘37副器、園芸37副器、調理37副器が無く
更に全体的にギャザクラにはR1の副器がなく、今はランクが合ってない装備でも使わないといけない状況
ほかにも色々抜けてる装備が多いわけで、最低限10刻みぐらいで装備整えてからでしょ

初期に革をやっていた人はこのへんわかってくれるはず