Quote Originally Posted by baynah View Post
仮にギミックをなくして戦闘が単なるtank&spankでたまに雑魚がpopみたいなボスだったとして、それ楽しいんすか?
減点方式を全肯定するわけでもないですが、全く指標がなくて勝てるかわからないような戦闘を延々数十分続けられますか?
おまけにボスの攻撃がランダムとかだったりすると、実力で勝てたのかたまたま勝てたのか区別つきます?

今こういうデザインになっているのは理由があると思いますが、考えたことありますか?
ちょっと極端なすぎませんか?ギミックを全て無くせなどと書いた覚えはありませんが。
ギミックというの戦闘のスパイス程度になるものであって、現状のボスと戦わずにギミックと戦っているのは違うのでは?と思うのです。

思い起こしてみれば旧版からすでに兆候があったんですが、その部位破壊を行わないと突進攻撃時の分身数が増えて
回避不可能になり事実上全滅確定なのはダメダメでしたね。

正しいギミックというのはこの場合
部位破壊を行わない(DPSたりず出来なかった)→変化無し
部位破壊を行った→突進の分身数が1減って回避が楽になる。報酬が良くなる可能性がある。
という、やれば+αになるものなんじゃないですか?楔破壊しないと全滅というのは
戦闘の山場としてあっても良いとは思いますが、何でもかんでも全滅or即死だからここまで
不満が噴出するのでは?

あと、「運で勝てた」コレの一体何が問題なのでしょうか?勝負は時の運という言葉もあります。少なくとも運が有れば勝てる程度には装備も揃っているんでしょうから。
どのみち、どのコンテンツも周回するにあたり、ホントに運が良いだけで勝てたのなら次からは詰まるでしょう。

緩和を待てという意見も一理有ります。しかし緩和されているはずの邂逅編なり旧極蛮神なりがまったくCFで
シャキらないこの現状(一部ネクサス特需で例外もありますが)をみるに、この方針も受け入れられてるとは言い難いのでは?

リローンチから1年経過しました。もう十分に結果は出ているでしょう?
私の意見としては現状の方針、今のギミックバトルのあり方を変えないと人の減少は止まらないと思います。
好きでFF14やってるんです、人が減っていくのはやはり面白くありません。