Quote Originally Posted by YuF View Post
「Sの土地が埋まってるなら7倍10倍の値段出してMかLを買えばいいじゃない」
「少人数FCで家が買えないなら大人数FCに入ればいいじゃない」
この返答で、家が買えていない人たちが「なるほどその通りだ!」って膝を打てるならそれでもいいんじゃないでしょうか。
僕には「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」と同じに見えますが。

もちろん金策の上手い人ほど有利になってしかるべきだし、少人数FCを組んでいる以上は少人数であることのデメリットを受け入れる必要があります。
これらの問題を、月額料金がどうのとか返金がどうのとかまでの話に発展させてしまうのはさすがにちょっとどうかと思います。

ですが「対価を払えば大きな土地が手に入る」というのと「土地がないなら今の10倍金を出せ」とは論として全然繋がっていませんし、
「少人数FCは大人数FCに比べると同じことをするにも労力かかる」ことに対して「家が欲しいなら大人数FCに行け」というのも飛躍しています。
そもそも店先にパンが並んでいる状況であれば「パンがなければケーキを食べろ」なんて誰も言い出さないのですから。
単なるゲーム内の単なる嗜好品に過ぎないハウジングと
命に係わる食の問題を混同するのはいかがなものかとは思いますが、

YuFさんとしては、パンは、常に店先に並んでいなくてはならないとお考えなのですか?

たとえ話をやめるなら、
ソロFCを作れる仕様である以上、FCハウジングと個人ハウジング合わせて、全プレイヤーの数x2が用意されていなくては異常事態ですか?

そう思う人は、自分が当然受け取るべき権利が提供されないサービスの不備の問題にするし、
そう思わない人は、「そんなに欲しいならこうすれば手に入るんじゃないの?急いだら?」と言うだけかなと思います。