ディズニーランドでもチケットさえ買えば全てのアトラクションを皆が平等になんて無理ですよね。
つまりFFも同じなのです。
ディズニーランドでもチケットさえ買えば全てのアトラクションを皆が平等になんて無理ですよね。
つまりFFも同じなのです。
俺はPvPに期待してるよ。
安いパンと高いパンがあって安いパンが売り切れてたとして、どうしてもパンが食べたいなら努力して高いパンを食べることに別に違和感はないけれども「Sの土地が埋まってるなら7倍10倍の値段出してMかLを買えばいいじゃない」
「少人数FCで家が買えないなら大人数FCに入ればいいじゃない」
この返答で、家が買えていない人たちが「なるほどその通りだ!」って膝を打てるならそれでもいいんじゃないでしょうか。
僕には「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」と同じに見えますが。
もちろん金策の上手い人ほど有利になってしかるべきだし、少人数FCを組んでいる以上は少人数であることのデメリットを受け入れる必要があります。
これらの問題を、月額料金がどうのとか返金がどうのとかまでの話に発展させてしまうのはさすがにちょっとどうかと思います。
ですが「対価を払えば大きな土地が手に入る」というのと「土地がないなら今の10倍金を出せ」とは論として全然繋がっていませんし、
「少人数FCは大人数FCに比べると同じことをするにも労力かかる」ことに対して「家が欲しいなら大人数FCに行け」というのも飛躍しています。
そもそも店先にパンが並んでいる状況であれば「パンがなければケーキを食べろ」なんて誰も言い出さないのですから。
だってパンを食べない選択肢だってあるんだもの
ハウジングが楽しみたいけど手持ちが足りない で貯める金額がSの金額かMの金額かということでしょ?
どうしてもSじゃなきゃダメな理由がないのであればMとLのお金を貯めるしか現状はなくなっているのだと思う
私のフレンドも少人数FCで頑張ってSのお金を貯めて今回泣いていました
その時もうSは個人で買える値段になっちゃったんだからどうしても欲しければMかL狙うしかないよと言いました
だって・・・私は10人位で頑張ってL買ったもの
3ヶ月で1200万貯めたよ? 社会人でちゃんと働いてるよ?
できないことじゃないんだからどうしても欲しいならそうするしかないんだと思うしそれほど変な意見に聞こえないんだけどなぁ・・
Mなら個人でなくてFCなら頑張れば買えると思うけど
土地がないこと自体が運営の非になるかといえばそんなことはないんだと思う
足りない中で今回個人に開放したことは悪手だと思うけど許されないことかといえばそれもそうとは言えないと思うよ
Last edited by utuno; 09-20-2014 at 12:57 AM.
単なるゲーム内の単なる嗜好品に過ぎないハウジングと「Sの土地が埋まってるなら7倍10倍の値段出してMかLを買えばいいじゃない」
「少人数FCで家が買えないなら大人数FCに入ればいいじゃない」
この返答で、家が買えていない人たちが「なるほどその通りだ!」って膝を打てるならそれでもいいんじゃないでしょうか。
僕には「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」と同じに見えますが。
もちろん金策の上手い人ほど有利になってしかるべきだし、少人数FCを組んでいる以上は少人数であることのデメリットを受け入れる必要があります。
これらの問題を、月額料金がどうのとか返金がどうのとかまでの話に発展させてしまうのはさすがにちょっとどうかと思います。
ですが「対価を払えば大きな土地が手に入る」というのと「土地がないなら今の10倍金を出せ」とは論として全然繋がっていませんし、
「少人数FCは大人数FCに比べると同じことをするにも労力かかる」ことに対して「家が欲しいなら大人数FCに行け」というのも飛躍しています。
そもそも店先にパンが並んでいる状況であれば「パンがなければケーキを食べろ」なんて誰も言い出さないのですから。
命に係わる食の問題を混同するのはいかがなものかとは思いますが、
YuFさんとしては、パンは、常に店先に並んでいなくてはならないとお考えなのですか?
たとえ話をやめるなら、
ソロFCを作れる仕様である以上、FCハウジングと個人ハウジング合わせて、全プレイヤーの数x2が用意されていなくては異常事態ですか?
そう思う人は、自分が当然受け取るべき権利が提供されないサービスの不備の問題にするし、
そう思わない人は、「そんなに欲しいならこうすれば手に入るんじゃないの?急いだら?」と言うだけかなと思います。
MかL買えばいいじゃないと言う方が居ますけど
MとLが売れた場合はなんていうのでしょうかね?
事がことだけにSからMに目標を変えたところも出てきてるんでは無いでしょうか?
さすがに1週間、2週間程度の金策では厳しいところも多いでしょうから
今はまだ空いてるように見えるだけなのかもしれませんよ
売れたら、自分が当事者なら
残念だったね 頑張りが足りなくてちょっと間に合わなかったね
次の追加までに頑張ろう!
かなぁ
もともと全員分あるコンテンツじゃないんだから競争なのは実装された当初からずっと変わらないよ?
今回の個人ハウジングって全員分用意できない代替えになるコンテンツだと思ってたんだけどね
違ったから競争率が上がっただけで全員分ないのは元からだよぉ
自分が言いたい事はMやLを買うために努力してる人達も居るんですから
小馬鹿にしたような発言はして欲しくないって事なんですけどね
いま空いてるからって買えばいいじゃないとか
そんな気軽に言ってほしくは無いんですよ
Player
リムサのSサイズがほしいのにザナラーンのSサイズしか空いてないとか、パッチからせめて数日くらいはどこかしらSサイズが空いてたって話ならわかるけど、メンテ終了後数分でSサイズが売り切れてる現状から言って、どう考えても開発運営の問題でしょう。
努力が足りないとかM/Lは余ってるとかって話は筋違いですよ、今の現状考えると。
ゲームの中では食事は命に係わる物では無いから別に不自然な喩ではないかと思いますよ~単なるゲーム内の単なる嗜好品に過ぎないハウジングと
命に係わる食の問題を混同するのはいかがなものかとは思いますが、
YuFさんとしては、パンは、常に店先に並んでいなくてはならないとお考えなのですか?
たとえ話をやめるなら、
ソロFCを作れる仕様である以上、FCハウジングと個人ハウジング合わせて、全プレイヤーの数x2が用意されていなくては異常事態ですか?
そう思う人は、自分が当然受け取るべき権利が提供されないサービスの不備の問題にするし、
そう思わない人は、「そんなに欲しいならこうすれば手に入るんじゃないの?急いだら?」と言うだけかなと思います。
ていうか常々私もハウジングを自分の勲章のように発言される方を見るたびに
このマリーアントワネットが言った言葉が頭をよぎっていました。
ハウジングと言う物が嗜好品に当たるのか、はたまた皆でワイワイ楽しめる物なのかはユーザー同士が決める事では無いと思います。
それは開発・運営にしか決められない事なのではないでしょうか?
まぁ簡単に開発・運営から返事がもらえそうにはありませんが…
しかしこのユーザー間の不毛なやり取りに終止符を打つためにハウジングのコンセプトを一日も早く発表して欲しいと思います。
追記:今日のTGSでの旅団のイベントに吉pがゲスト出演なさって今回の2・38の事は
明日・明後日の自分のレターライブで発言する旨、おっしゃっていたので何かしらのコメントはありそうです。
Last edited by Ichigodaifuku; 09-20-2014 at 01:55 AM. Reason: 追記のため
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.