Quote Originally Posted by Amukas View Post
互いの表現の仕方が気になって言い合ってるだけっぽいですね。
言葉遊びに近い感じがしてきたのでスレッドの趣旨から逸れた論争はおしまいにしようと思います。

sijimi22さんの投稿、他のスレッドでも見かけましたが論理的で同意できる内容が多かったです。
御意見ありがとうございました。
いえ、言葉端を捉えてこちらに反論してるのは貴方。
私は何度も言ってますが?
「エンドコンテンツの緩和自体を話したい」のか
「エンドコンテンツの緩和を全員が認識する必要が有るという話がしたい」のか
どっちなの?って。

前者であれば方法論。貴方が提示した方法に関して現在抱える問題点を提示して
解決して行くというのが議論になるはずですが?違いますか?
その上で、貴方がこの方法で「やらない人は仕方ない」と言う結論を導くなら
そもそもの「エンドコンテンツの緩和」と言う命題の必要性を損なう事になります。
だって、現状「エンドコンテンツそのものがやらなくても良いコンテンツ」になってますからね。
全員がやる必要が無いという話で現状を「全員がやれる」状況にする必要性が生まれません。
ですので過去に「自己矛盾してますよ」と言わせてもらってます。

後者なら議論する必要自体が生まれません。ここにおいてユーザー全員は有りえないですからね。
普通に、「僕はそう思わない」で終わる話です。
何より、エンドコンテンツに踏み込めない人をゲーム内に留める為に緩和を行うなら、
「エンドコンテンツを楽しんでる人」を切り捨てる事になるだけです。
「エンドコンテンツは報酬が問題でしょ」と言い切ってしまうのも貴方のいう「ここを見てない人の心情」を
憶測で話してるに過ぎないわけです。

こういった、細かな自己矛盾を理解して議論を続けない限り「無意味な言い合い」が重なっていくだけですよ。