Page 7 of 20 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 194
  1. #61
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    まず最初に言わせていただきます、他の方にも読んでいただきたいので大きく書き込みますが
    貴方はコンテンツを改変しようとしているのではなく、システムを改変しようとしているのです。
    ここを間違わないでください。
    貴方の主張はコンテンツとしてなら納得できます。ATやランク戦コンテンツも面白いと思います。
    例えそのコンテンツの支持が少なくとも、そのようなコンテンツを増やしていこうとする姿勢は好感が持てます。

    ですが貴方の主張は、そこに留まっていません。
    いくら貴方の考えるコンテンツに対するメリットを提示しようとも、それをシステムであるCFに実装する案件は支持できません。
    CFはFF14の中軸とも言えるシステムです。そのCFを変えようとしているのですから、生半可な内容ではいけません。
    興味がないコンテンツは参加しなければよいですが、興味が無くなったCFを活用しないという訳にはいかないからです。

    貴方は全プレイヤーを貴方の理想とするコンテンツに強制的に参加させようとしているのです。
    例え個人的に貴方の理想が称賛できる内容であったとしても、多数のプレイヤーが批判的なのならば実装すべきではないと考えます。
    ユーザー数に直結するような事案であるといっても過言ではないです。
    (省略)
    いちユーザーとして現状のFF14の不満点と要望をつらつら書き込んでみただけなのでまとまりが無い&練られていない点はご容赦ください。
    変える部分の大きさなど、特に深く考えていません。
    できれば具体的なデメリットが何なのか理由を書いて頂けると嬉しいです。
    実現性を考えて話に取り入れたことはありましたが、開発コスト等は私たちが心配することでは無いと思います。
    単純に自分がどういうFF14を望んでいてどういう遊びがしたいのか、どういうFF14が嫌でどういう遊びをしたくないのかを話し合いたいです。

    追記:
    kotemaruさんの指摘に「書く場所間違えたかな…」と少し迷いましたが、ここは「ゲームシステム>ダンジョン」のフォーラムでした。
    システムをこうしてほしい!って提案しても良いと思います。
    自由に遊び考えましょう!
    (0)
    Last edited by Amukas; 02-24-2014 at 08:13 AM.
    MMO大好き!FF大好き!

  2. #62
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    価値観どうこうの話ではありません
    ・元々の貴方の提案によって提供される「楽しみ」の質が、現在のハイエンドコンテンツにより提供されるそれと大きくかけ離れている
     (よって、貴方の提案を導入した場合、現状でハイエンドコンテンツを楽しんでいる層を、顧客から切り捨てるという判断となる)
    ・そもそもタイムアタック系の遊びは、自分やライバルとの闘いとそれに打ち勝つカタルシスが楽しみの源泉であり、コンテンツの「飽き易さ」とは全く無関係である
    少し考えるだけでも、これくらいの問題を内在しているという指摘です
    「現状のハイエンドコンテンツにより提供されるそれ」が何なのかを詳しく知りたいです。
    例えば極タイタンの重みやランスラの発動が1秒延長されると失われてしまうものなのでしょうか?

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    なぜなら貴方の提案は、FF14のターゲットユーザー層を変更するというレベルの提案であり、つまりゲームの運営やひいては経営にまで関わる事案だからです。
    エンドコンテンツの難易度がFF14のターゲットユーザー層を表しているということですか?
    難易度の調整に関する私の主張は「今までのFFシリーズをしっかりやり込んできたシリーズファンの中にはアクションが極端に苦手な人がいる。ゲームを隅々まで楽しみたくてもアクション要素が障壁になっている人がいる。アクション要素を減らして装備と知識でなんとかなるRPGの戦闘にしてくれ」というものです。
    私が想像しているFF14の「ターゲットユーザー層」は「FF好き」と「MMORPG好き」なので別に変えようとはしてません。

    それとこのスレッドは「アクション下手な友達と共に積極的にエンドコンテンツへの挑戦を数百時間繰り返した体験」をもとに投稿しました。
    初心者を軽蔑してる、とどの文面をみてそう受け取れたのか伺いたいです。
    (0)
    MMO大好き!FF大好き!

  3. #63
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Roccia View Post
    スレ主の希望(中略)を満たすための提案であるならば
    ・クリスタルタワーのような難易度の低い、みんなでわいわい遊べるコンテンツをふやす。
    ・PvPが好きな人のためにウルヴズジェイルがあるように、タイムアタックが好きな人専用のダンジョンを追加する。

    これでじゅうぶんだと思います。

    今あるすべてのコンテンツの難易度を下げ、かわりに評価によって報酬に差をつけたり
    CFに条件付けをすることは必要がなく、弊害が大きいばかりか
    スレ主の希望ともかけ離れた状態を招くだけだと思います。
    Quote Originally Posted by kari View Post
    スレ主は廃人としてFF11をプレイされていたらしいので拘りとプライドがそうさせるのか、要は一部のヘヴィユーザーがCF使って自分と同レベル帯の人と直ぐシャッキーンしたい、で尚且つプレイヤースキルで差別化し報酬にも差を付けたいと・・・自分の事しか考えてないでしょ?
    難易度を下げて欲しいコンテンツは「すべて」ではありません。
    高評価によって得られる報酬は「キャラクターの強さに無関係なもの」を提案しています。
    CFの「気軽さ」をもっと向上させるなら条件指定はあったほうがいいかなと思いますがなくても良いと思います。
    あったほうがいいと思う理由は条件指定でユーザーに意思表示をさせることによるモラルの向上目的です。
    もちろん条件指定すればマッチング率は下がりますが、シャキらなかったら条件指定をせずに参加申請、すなわちそれは「メンバーはどんな目的を持った人でもいい!」という意思表示とみなせないでしょうか。
    「○○をして当然」のような個人のプレイスタイルの押し付けが多少なりとも減ればいいなと考えてます。
    (0)
    MMO大好き!FF大好き!

  4. #64
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    一昨日くらいに投稿したつもりが投稿出来ていませんでした。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    「タイムアタック型コンテンツ導入」自体がやりこみ要素にはならないと
    暗に示しただけです。CFに入らないコンテンツを現状で追加することは「参加者の制限」を掛けるのと
    変わりありません。その時点で「やらない層が出てくる」わけです。
    その上で、目標ランクを階級制度にして分けるならますます、やる層に偏りが生まれますから自動マッチング
    の機能を使えば「マッチング時間」の問題が発生します。
    次に、階級分けをせずに導入すれば現在の「CFのルーレット」と同じ状況になり低LV層や楽しみたい層と
    ガチ層で意識差が生まれ即時解散や即抜けの問題が頻発するでしょうね。
    ・目的意識の差異からルーレット・CFでギスる
    ・CFに条件指定をつけると自動マッチング率が低下する
    パーティを組んで申請した時だけタイムアタック(スコアアタック)モードになれば良いですね。

    「やらない層が出てくる」というのは問題ないように思います。
    クエストで行かされるまでギルドオーダーに一切手を付けていなかった人。
    クラフターやギャザラーがいまだにLV1桁あるいはクラス自体未取得の人。
    どんなコンテンツでも「やらない人」はいます。
    Ver2.16で追加されたアチーブメントも取得目指して全員がギルカンリーヴやるわけではないと思います。
    タイムアタックも言い換えれば「サスタシャを15分以内にクリアする」アチーブメントです。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    私が反論を読んで論点をきちんとしてくれと言うのは「緩和」自体の話をするのか「その必要性を全員が認識すべきなのか」どっちなの
    と言う話です。
    難易度の緩和・調整をして欲しい、という話をしています。
    私が述べた具体的な方法は「戦闘の途中からやり直せる機能」と「範囲攻撃の当たり判定を少し遅くする」ことの2点です。
    Ver2.2でのバハムート邂逅編や極蛮神は「エンドコンテンツが緩和される」というより「エンドコンテンツではなくなる」という表現が合っているように思います。
    アクション苦手なユーザーが一部のコンテンツを楽しみにくい点に変わりがなければ意味が無いのです。
    (0)
    Last edited by Amukas; 02-24-2014 at 08:07 AM. Reason: 表現を変えました
    MMO大好き!FF大好き!

  5. #65
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    「何分以内○○コンテンツをクリアした」というアーチブメントなら賛成ではありますが(興味を持ってる人数に対してリソースをさく価値があるかどうかは心配ですけど)
    例えば今の難易度で「4分以内極タイタンクリア」で格好いい装備が取れたりしたらいいかもです。
    しかし、それらの導入に合わせて難易度の下方修正は反対ですね
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    「現状のハイエンドコンテンツにより提供されるそれ」が何なのかを詳しく知りたいです。
    例えば極タイタンの重みやランスラの発動が1秒延長されると失われてしまうものなのでしょうか?
    失われますよ、非常に、クリア熟練者でも集中して戦わなきゃいけない緊張感がたまらないですもの、ヌルゲーはダメですね。
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    私が想像しているFF14の「ターゲットユーザー層」は「FF好き」と「MMORPG好き」なので別に変えようとはしてません。
    あなたの想像でモノ語っては話が進まないですよ、今の難易度設定を見て、どのようなユーザー層がターゲットされてるのか一目瞭然ですから
    「ff好き」「MMORPG好き」=「アクションが苦手」みたいに言い方は主観過ぎませんか?
    そして、ff14は「MMORPG」としてのコンセプトはいままでの主流とはかなり違いますので、そこも理解してもらいたいですね。
    FF好きに関しても、次くるff15は歴代最高のアクションゲーで宣伝やってますし、ff=アクション要素いらないみたいな発想はやめた方がいいと思いますよ。
    (0)

  6. #66
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    CFに関しては、「目的意識の差異からルーレット・CFでギスる」という認識をされているようですが、違います
    「違う目的のプレイヤーがいる場合、ギスギスする空気を盛大に作り上げるプレイヤーの存在」、これこそギスギスする原因です。
    ユーザーの価値観やモラルの問題をシステムの問題にされちゃ困ります。
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    アクション苦手なユーザーが一部のコンテンツを楽しみにくい点に変わりがなければ意味が無いのです。
    一つのゲームが全てのユーザーに適応されるのは至難之業です、長時間拘束が苦手なユーザーにとってチョコボの育成を楽しみにくい、繰り返し作業が苦手なユーザーにとってはシャード掘りを楽しみにくい、数えたらきりがありません。
    自分の性格とゲームのコンセプトが合わないと判断したら、自分に合ったゲームを探すか、ゲームに合わせるかは普通だと思います。
    「私に合わせてくれ」と誰も叫びだしたら、何も進まなくなりますからね。
    (1)

  7. #67
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50

    返信を下さる方へ

    フォーラムを見ているユーザーなんて一部の熱心なファンだけだと思います。
    多数派はあくまで「多数」なだけで「満場一致」ではありません。
    「誰もに賛同を得られそうな意見」を考えて投稿するのがフォーラムかといえばそうでは無いと思います。

    私は自分以外の他のユーザーの動向をチェックして「みんなに喜ばれる仕様にしよう!」と企画を提出したわけではありません。
    私ひとりの個人的な不満と要望を「開発チームへ向けて」自由に書き込みました。
    自由に考えられたアイデアに対してそれを打ち消す意見を書くのであれば対比としてあなた自身が望んでいる姿を書いて下さい。

    私の意見と皆さんの意見が
    「トレードオフの関係にあるのか」
    それとも
    「双方取り入れてより多くの人に受け入れられそうな内容へとフォーラム上で練り進めていけるのか」
    が分かります。

    ご意見を頂けるのは嬉しいのですが反対意見の殆どが
    ・スレッドに参加していない他のプレイヤーの考え方や遊び方を推測して議論に持ち込んでいる
    ・大局化しすぎて本題から逸れてしまっている
    ・私の人格批判になりかけている(笑)

    レスをくれるご本人のみに限った視点で書いて頂けると、反対するに至った心情がわかりやすく、議論がしやすいと思います。

    私の文章のまとめかたも下手で、ひとつのスレッドで3つほどの変更要望になってしまっており元々誤解や混乱の生じやすい状況だったかも知れません。
    (1)
    MMO大好き!FF大好き!

  8. #68
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    クリア熟練者でも集中して戦わなきゃいけない緊張感がたまらないですもの、ヌルゲーはダメですね。
    やっぱり難易度の緩和に反対の方は今のエンドコンテンツのほどよい難しさが気に入ってるんですよね。
    私も極タイタン面白いと思いますよ。
    難しいステージもそのままに「極タイタン(EXTREAM)(EASY)←難しいのか優しいのかどっちやねん」みたいなのが追加で出来るといいんですけどね(笑)
    「超える力」で緩和されますが「ギミック無視できる」ってくだりがどうにも気に入らないんですよねえ…。

    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    あなたの想像でモノ語っては話が進まないですよ、今の難易度設定を見て、どのようなユーザー層がターゲットされてるのか一目瞭然ですから
    「ff好き」「MMORPG好き」=「アクションが苦手」みたいに言い方は主観過ぎませんか?
    誤解です。
    「ターゲットユーザー層を変えようとしている」と言われたので特にそういった目的があるわけでは無いことを伝えたのです。
    他のユーザーが何を望んでるか考えてたら何も要望なんて出来ませんよ。
    「私はこういうのがやりたい」
    「俺はこういうのがやりたい」
    「お、気が合いますねーさらにこういうのもあったらいいですよね」
    みたいなスレッドになるのを期待してたんですが揚げ足取り論争になってきちゃいました。

    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    そして、ff14は「MMORPG」としてのコンセプトはいままでの主流とはかなり違いますので、そこも理解してもらいたいですね。
    FF好きに関しても、次くるff15は歴代最高のアクションゲーで宣伝やってますし、ff=アクション要素いらないみたいな発想はやめた方がいいと思いますよ。
    他人の思想そのものを否定するような発想もやめたほうが良いと思いますよ。
    FF14の新しいMMORPGのコンセプトを素直に受け入れられた人もいればそうでない人もいる。
    受け入れられなかった人が「私はこうあって欲しい」と書くことがそんなに気に入りませんか?
    (0)
    MMO大好き!FF大好き!

  9. #69
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    CFに関しては、「目的意識の差異からルーレット・CFでギスる」という認識をされているようですが、違います
    「違う目的のプレイヤーがいる場合、ギスギスする空気を盛大に作り上げるプレイヤーの存在」、これこそギスギスする原因です。
    ユーザーの価値観やモラルの問題をシステムの問題にされちゃ困ります。
    誤解です。
    私自身はそのような認識をしておりません。
    ギスギスさせるのはプレイヤー自身なので私はSiebenさんに近い考えだと思います。
    ただ私はギスギスするのはプレイヤー"だけ"が悪いとは思えず、「相互フォローのしにくい戦闘システム」がその要因のひとつだと思っています。
    例えばエンドコンテンツのボスがめちゃくちゃ弱くて誰が挑んでも全戦全勝するゲームだったらユーザーは「負けた原因の責任追及」など行いません。
    揉める人はどんなシステムだろうと揉めるかもしれませんし、それがゲームとして面白いかどうかは全く別問題ですが…(笑)

    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    長時間拘束が苦手なユーザーにとってチョコボの育成を楽しみにくい、繰り返し作業が苦手なユーザーにとってはシャード掘りを楽しみにくい、数えたらきりがありません。
    (中略)
    「私に合わせてくれ」と誰も叫びだしたら、何も進まなくなりますからね。
    チョコボの経験値緩和してくれ、とかシャード掘りのシャードの取得数あげてくれ、とかそう思った人が要望するのは特に構わないと思いますよ。
    要望というのは「私に合わせてくれ」と叫ぶことです。
    「すべての要望にまともにこたえてたらきりがない」ということでしたら理解できます。
    ただそれは「私に言ってどうするの」とは思います(笑)

    公式でアンケートとかやってくれれば良いんですけどね。
    いまのアクション寄りの戦闘が大多数に受け入れられているのは間違いないと思いますし私も面白いと思いますが、少しアクションに特化しすぎている気がします。
    大半のユーザーが「もっとアクションが欲しい」という答えを出し、開発者が方向性を示せばFF14に求めるものが変わってくるかもしれません。
    まだ発売して半年なのでこれからどう進むのかわからないし、いちおう要望出しておきたいわけです。
    (2)
    MMO大好き!FF大好き!

  10. #70
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    ・パーティを組んで申請した時だけタイムアタック(スコアアタック)モードになれば良いですね。
    つまり、現在ソロでCFを利用し気軽に楽しんでる層はPT募集掲示板にて募集をかけて時間を費やし
    参加しなければならないと言う事で良いのでしょうか?別にそれはそれで良いと思いますが募集の時点で
    時間がかかればかかるほど足は遠のきますよ。何か対策を考えた方がよさそうですね。

    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    「やらない層が出てくる」というのは問題ないように思います。
    この意見で良いのなら「エンドコンテンツ」自体も「やらない層」を許容すれば良いだけですから
    エンドコンテンツを無くす必要はないとなりますね。
    前にも提示させていただきましたがあなたの意見だと「エンドコンテンツを躊躇する人達」が
    楽しめる中間コンテンツを考えた方が無難だと思います。

    FF14でもそうですが基本的に「進行速度」や「技術」を一律にできないオンラインゲームでは
    コンテンツを分けるしかありません。エンドコンテンツを「誰しもが行ける。クリアできる」と
    言うコンテンツにしてしまえば「技術を持つ人々」からすれば退屈なだけです。難関を追加して
    現在の難関を「緩和」して敷居を低くしていく方法が全体にとってバランスが取れた状況です。

    後、勘違いしておられるようですが「コンテンツの修正」や「コンテンツの追加」自体はユーザー全員に
    関わる事です。此処を見てるかどうかは全く関係ない話であり、見てないからと言って「無視」できない
    話ですよ。それ自体が「反論してる人の視点」です。元々の提案自体が個人的なものだからと言って
    これを無視して語った上に「大局化してる」と言うのはいささかおかしな話かと。

    まぁ、運営に求めてないし個人的な感情として吐き出したかったというなら話は別になりますが
    それなら「フォーラム」を使う事自体が場違いな気がしないでもないですね。
    (1)

Page 7 of 20 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast