Quote Originally Posted by Sieben View Post
ちゃんとPT全員で相談した上でギブアップするなら、名前出してもなんの問題もないはずです。
自分がやりたくないだけでギブアップ押せる気軽さは本当に要らないです。
他人の気持ちを考えないで、自分がやりたくない、コミュニケーションも取りたくない人は退出ペナルティを受けてもらう、それが普通ではありませんか?
普通ではないと思いますよ。CFに限定すればですけど

ギブアップ提案は「やめたい」という意思表示のひとつです。解散ボタンの1/4ないし1/8を押すとも言えます
意思表示をすること自体はなにも悪くありませんよね?

続けたいという気持ちとやめたいという気持ちは等価です、続行が優先されるわけではありません。だからどちらも尊重されねばならない、そうでないと不公平です。CFにおいて「誰かの意思に従う/気持ちを優先する義務」というものは誰にもありません。自分のやめたい意思を犠牲にして誰かの続けたい意思を優先する必要はないということです(もちろん自己犠牲は好きにしたらいいことですが)

その自己犠牲を他人に要求するのは筋違いです

ギブアップするひとが他人の気持ちを考えないと非難するなら、それを言う人はやめたい人の気持ちを考えてるの?と返ってきてしまいます
コミュニケーションも同様です。コミュニケーションを取りたくない気持ちは特に悪いことではありません。なにも取り決めをしていなければそれも尊重されなければ不公平です。

ギブアップ投票はペナなしで円満に解散できないのはおかしい、というユーザーの要望から生まれたものです。ちゃんと功績があり、罪だけをみて全否定していいものではありません