Page 8 of 12 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 111
  1. #71
    Player
    Ovan's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    275
    Character
    Ecli Ptica
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Mojao View Post
    練習目的ならPT募集で同じ目的の練習メンバーなり引率メンバー集めたほうが何かと良いとは思うけどね。
    練習PTって結構募集してる人居るしね。
    その練習PTですら無言ギブアップ投票開始する人がでる始末でした。そんな人とはそうそう遭遇しないだろうと思った矢先、昨日、
    俺が主催したバハ5層練習PTでまたもや遭遇しました。

    クリア目的で3回失敗なら解散という条件とかならわかりますが練習PTでですよ?ホントにワケわかりません。そのときも3回くらい全滅したときかな・・
    明らかにFSFBの仕組みを理解していない人がいたので、やんわりとFSFBの仕組み良くわからないかな?大丈夫?マーク見えなかったりする?
    とこちらが問いかけてもチャットを見てないのか無視してるのか日本人だと思ったのが実は外人だったのかどうかわからないけど返事が返ってこず、
    次のターンでもその人は自身にFB発生のとき離れて単身で焼死。そのあと再度説明中にギブアップ投票開始。

    否決しましたが、PTのモチベが低下して続けられる状況ではなかったため(PT抜ける人も続出)一旦解散しました。
    練習PTとはいえ、FSFBもクリアできないのかとイライラした人がいたのかも知れません。自身が失敗ばかりで申し訳ない気持ちがいっぱいで、
    もうやめたいと思ったのかも知れません。それはいいんです。

    なぜ一言、言わないのか。 ただそれだけなんです。

    相手の顔は見えないので言ってもらわないと、文字にしてくれないとわかりません。アドバイスもできませんしね・・
    そんなことばかり続いたら、誰か分からないからって気楽にギブアップ投票押しすぎじゃねーの?って言いたくもなるってモンです。

    スミマセン、例によってスレチでした。

    ただ、CFで気軽にギブアップ!が自分で集めたPTでも誰でも気軽に無言ギブアップ(3回失敗ルールや、条件がある場合等を除く)するのを目の当たりにすると
    なんともやるせない気持ちになります。
    (11)
    Last edited by Ovan; 02-10-2014 at 03:47 PM.

  2. #72
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Mojao View Post
    練習目的ならPT募集で同じ目的の練習メンバーなり引率メンバー集めたほうが何かと良いとは思うけどね。
    練習PTって結構募集してる人居るしね。
    それ言っちゃうと絶対にクリアしたいのならってPT募集使えばって話になって堂々巡りになるんだよ。

    覚えゲーであるということとコンテンツ種類が難易度の違いだけで
    ユーザーの住み分けが出来ないというのが根本的な問題なんでしょうね。

    なんにしても何らかの対策をとらないといけないと思うんだけどね。
    ギスギスオンラインはユーザー離れの原因になるよ。

    まあいまさらCF廃止とか無理だろうしな。
    メインシナリオ関係とレベリング用のコンテンツのみにしたほうがいいんじゃないかと思ったりもするが。
    さすがにメインシナリオがコンテンツの過疎でクリアできないってのはあれだからね。
    そもそもスタートはその対策じゃなかったのかね。
    (6)

  3. #73
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    どうしても無言で抜けたいなら、せめてされる側に誰がやったのかを知る権利ぐらい与えて欲しいですね。
    オフゲーではないですので、自分のしたことが多数の人に迷惑をかけたらペナルティを受ける必要があると思います。

    円満に解散できないから実装したシステムなのに、今の状況のどこが円満なんでしょう?
    ギブアップ機能を否定しているわけではなく、匿名性による気軽さを否定しているのですよ。
    問題がなければ匿名であるべきではないとは思いますよそりゃ
    しかし現状で匿名性だけ排除すれば無言抜けがそうであったように外部晒しの標的にされる可能性がありますし、提案を理由に懲罰的にキック投票しようという動きにもなるでしょう。そうなれば結果的にPTは解散せざるをえませんが、匿名でない分より生々しいギスギスになります。それを避けるという意味での匿名性は大きいと思いますよ。確かに匿名であるがゆえに気楽にギブアップしている側面はありますから、メリットもまた大きいでしょうけど。それでも匿名性の排除はデメリットのほうが大きいと思いますよ

    またギブアップはする側/される側、という考え方はできませんよ。提案者も反応者もPTの続行/解散という結果に対して1/4、1/8で等価な発言権を持っています。提案者はその最初の一歩というだけで、結果に対する責任は全員が等しく負っています。政治家がアホでも悪いのは当選させた国民全員であるのと同じです

    誰だって提案することが可能な以上は提案された側だっていつ提案する側になるかはわかりません。迷惑をかけている、という認識は間違いです。解散=悪で続行=善ではないからです。逆から見ればやめたいユーザーに続行させることも迷惑と言えてしまいますしね。そこは常にお互い様ですよ


    ギブアップのシステムに穴があるかというと、あるのはあると思います。ただし改善しにくい部分で、です
    現状の問題は多分にユーザー自身やそこに至る導線などの問題であって、システムを変えても解決しません。決して現状を良しとするわけではありませんが匿名性を排除する意義は私には見出せません
    (11)

  4. #74
    Player
    hamuhamulet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    148
    Character
    Lilimrock Shamrock
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Mojao View Post
    無言ギブアップなんかが出てくるのは真蛮神戦以上のエンドコンテンツくらいですよね。
    下位コンテンツでも、1、2匹目ボス終了後の宝箱開けた瞬間にギブアップ投票ってのが3~4回ありました。
    まぁ却下されましたが。

    クリアできるできないだけじゃなく、宝箱から欲しい装備が出る出ないでも使う人もいるので、

    ちょっと、、、て感じです。
    (4)

  5. #75
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    ギブアップのシステムに穴があるかというと、あるのはあると思います。ただし改善しにくい部分で、です
    改善可能な範囲で、穴だと思っている部分を2つ。

    ひとつは、一度ギブアップの"提案"を出した人は、それが否決された場合、同じセッションではもうギブアップ提案をすることができないように(他の人のギブアップ提案に賛成することは可能)。

    これによって、真剣にギブアップ=解散をしたいと思うのであれば、他のメンバーの顔色を伺い、機が熟したと思われるタイミングでないと提案をしないようになるでしょう。

    もうひとつは、ギブアップ投票の時間に多少のゆとりを設け、かつ、一度投票した人でも再度投票先を変える(たとえば「はい」から「いいえ」に、など)ことができるように。

    これによって、ギブアップ提案が行われても、そこから操作面のアドバイスや戦術の改善案など、いわば「反対論述」ができるようになり、結果的にパーティ内のコミュニケーションが促進できるのではないかと。

    受付時間については、運用しながら適切な時間を探ってもらいたいところですが、ひとつの目安として5分程度というのを提案します。無制限では投票の意味がないので要注意です。
    *もちろん、受付時間にかかわらず全員が投票を済ませれば結果集計となります。



    概論としてはJapanismさんの主張に賛同します。
    ギブアップの提案に乗るかどうかは、参加者各個人の判断に委ねられており、その価値は1/4または1/8と全員が等価です。
    そして、続行することが善でも、解散することが悪でもありません。

    続行を望む少数派の人たちのエゴによって、選択肢としてのギブアップそのものが押しつぶされることにならないよう、切に願います。
    (9)

  6. #76
    Player
    Mojao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    62
    Character
    Mojao Moja
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Kuro-Chan View Post
    それ言っちゃうと絶対にクリアしたいのならってPT募集使えばって話になって堂々巡りになるんだよ。

    覚えゲーであるということとコンテンツ種類が難易度の違いだけで
    ユーザーの住み分けが出来ないというのが根本的な問題なんでしょうね。
    私は現状のギブアップの仕様に別に不満は無いという立場です。
    ダンジョンのギブアップについてのスレでも書いたことがありますが、極は基本3回でこれはクリアできないなと思ったら遠慮なく「こりゃ無理ですね」ってギブアップします。
    それに対して「練習目的で気軽にCF登録したのにギブアップされた」と思う人は・・・「時間いっぱい練習できる練習PT募集使えば?」と思っただけです。
    仮にも難易度高めのコンテンツですし・・・
    今だとコンテンツが少なくて極蛮神とかしかやることが無くて色んな層の人が集まってカオス状態なのがいけないんですよね。


    私はギブアップの際「こりゃ無理ですね」とは言いますが、無言ギブアップも「もう無理」の意思表示だと思ってるのでされても別になんとも思いませんね・・・。
    責任の所在を明らかにせずになぁなぁで済ますのは日本人らしいとすら思います。
    「火力が足りてないので無理ですね」と言ったらDPS批判と思われるのも嫌ですし、「~さんが毎回死んでしまうのでギブアップしましょう」とか晒し者にしちゃうのも心苦しいですしね。
    (5)

  7. #77
    Player
    Mojao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    62
    Character
    Mojao Moja
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Ovan View Post
    その練習PTですら無言ギブアップ投票開始する人がでる始末でした。そんな人とはそうそう遭遇しないだろうと思った矢先、昨日、
    俺が主催したバハ5層練習PTでまたもや遭遇しました。
    それはなんというかご愁傷様です・・・。
    練習なのにギブアップする理由が私には分からないですね・・・だから対策とか思いつかないです・・・
    ギブアップ出した人には「練習」って文字が読めなかったんじゃないですかね・・・?
    次は「れんしゅう」ってひらがなで書いて(ry

    冗談はさておき全員募集で集まったPTならギブアップできない仕様でもいいんじゃないかと思ったり。
    8人PTでダンジョンにいった場合退出してもペナルティが無いと聞きましたが、もしそうなら別にできなくなってもいいと思うんですよね。
    (2)

  8. #78
    Player
    koakuma's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    30
    Character
    Mista Guido
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    個人的な感想を。

    CFに過度の期待を持ちすぎなのかなと。
    さくっとクリアしたい人、出来る限り長い時間じっくりと楽しみたい人、
    それぞれの目的が違うので、そこは割り切るしかないでしょう。
    当初は開始5分で投票出来てたものが15分へと延長になりましたが、
    運営が、それぞれの目的の人たちにとって妥協できる時間がこれくらいだと判断したからでしょう。
    この15分が長いか短いかについては今後話し合われるべきことだとは思いますが。

    また、無言ギブアップについてですが、
    上記同様いろいろな人がいて、無言ギブアップする人がいることを承知のうえでCFを利用するべきかなと。
    無言投票が良いとは思いませんし、コミュニケーションをとるに越したことはありませんが、
    時間いっぱい練習したい人、慣れたい人が、最初に「不慣れですので、なるべく時間いっぱいやりたいです」とか言ってるのも
    見たことありません。
    お互い様のような気もします。

    自分の目的に合わせてプレイしたいのであれば、
    掲示板を利用するなり、FCに入るなりやればいいだけのような気がします。
    (10)

  9. #79
    Player
    neomon's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    49
    Character
    Nike Mon
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 50
    自分の意見とかしてはギブアップを否定するつもりもないし、ギブアップ提案する人を批判するつもりもない、ましてやCFで練習したいからまわりに付き合ってもらいたいなんて思ったこともない。
    ただ一つ不満があるのが無言ギブアップなんですよね。

    無言ギブアップってのは今の仕様上、そのあとに待ってるのが「無言解散」か「無言続行」なんですよね。
    それがいまのギスギスを生んでる気がしてならないです。
    (4)

  10. #80
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    914
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    なんのためにCFに来てるのかって…
    自分をクリアさせてくれる7人を引けるかの運試しにきてるんでしょう。
    ダメそうなら無言で提案、他のメンバーもこのPTは自分をクリアさせてくれないと判断してるので可決されます。
    その繰り返し。だから動けない人はずっと動けないままの悪循環(本人も悪いですが)

    せめてCFの入り口で「自分は完璧だぜ、クリア目的だぜ!」って層と
    「不安な部分もあるので練習したい」って層で二つに分けれればいいんですけどね。

    それでも核後練習したい人と核前で死ぬ人が一緒になったらギブアップされると思いますけど。
    現状よりはちょっとはマシ…なはず。
    (3)
    Last edited by Dolch; 02-11-2014 at 01:00 AM.

Page 8 of 12 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast