Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
そもそも即死に頼らないでも難易度は上げられますよね、破壊ギミックを硬くする、ランダムターゲットの回数を増やす、緩和の大合唱に取るというには偏見がつよすぎると思います。
そもそも誰も「即死ギミック」の定義をしていません。
まず、極タイタンに置いて、回避失敗による即死は崖落ちだけです。
重みやボムは1発当たっても死なない(死にそうにはなる)のダメージです、重みを重なることで安地を広くし、避けやすくする代わりに食らったら即死、これは開発側が即死ギミックにしたのではなく、ユーザー側が出した最適解において即死ギミックになってしまったからです。
ボムも同じで、1発食らっても即死はしないはず(ここで死んだら装備を再検討した方がいいかと)
でも、これらの攻撃を食らうことでヒーラーの負担が重くなり、全体の安定度が下がる、難易度としては妥当だと思います。
ランスラや大激震は避けれなかった即死、確かにそうですが、これだけなのに、まるで「極蛮神は即死ギミックが満ち溢れている」ような言い方をするのはどうかと思いますよ。

正しい対象法取らないと即死するケース(極ガルの羽バリア、極イフの楔など)まで「即死ギミック」にするつもりなら、そもそも議論する価値もありません。