なぜこの議題でここまで書き込みが多いのか、運営はそれを理解するべき
なぜこの議題でここまで書き込みが多いのか、運営はそれを理解するべき
Player
不満のスレが多いのは楽しんでる人はほとんどフォーラム見てないですからね。
ここ不満を持ってる人か、書くの好きな人しか来てないんですよ![]()
ここの不満が的外れかどうかは、開発が課金者総数、ログイン率その他すべて詳細なデータを把握しているわけですから、別に
気にしなくてもいいと思います。
不満が的外れなら相手にしないでしょうし、心当たりがあるならパッチ2.15や2.2に何らかの反映がなされるでしょう。プレイヤー
はただ自分の思ったこと、考えたことを述べればいいだけだと思います。
信長の野望オンって戦闘がターン制なんですけどアレ面白いんですよねー飽きないし確かにRPGはゲームのジャンルであって戦闘形式ではないですね。
自分が言いたかったのは、昔のFFやドラクエのようなターン制のバトルが
いいです、多少のアクション要素があったとしても、ドラクエ10
程度にして欲しいと思っています。
(アクションが好きな人からは棒立ちと言われるかもしれませんが)
とにかく、戦闘はコマンドを選ぶ➡︎選択した技をキャラが使うで十分です。
ただこれだけでは、戦闘がつまらないと言う方もいると思いますが、
スキルのモーションをカッコ良くしたり派手にする、FF6のマッシュのようにコマンド入力
用のスキルがある、PTメンバーと特定のスキルを使うとコンボ技が発動するなどの要素を取り入れていけば
戦闘がつまらないということもないと思いますしね。
音楽いいし技のモーションがド派手でおまけにボイスが格好良い
何度でも戦いたくなるような戦闘方式です
難しいのは気にならないけど、バカの一つ覚えの春雄を永遠と撃ってるだけの戦闘はもううんざり
私は忙しい移動があるゲームを求めてきたのがこのゲームにやってきた一つの理由なので、今の戦闘は満足している派です。
DQ10は私にはおとなしすぎました…。
ここ数日いろいろやって思ったのは、「LBが1ロール(遠距離と近距離は別と考えると)につき1種類あるのにつかわれるのはほぼDPSLBだけで他のがもったいないなぁ」っていうことを思ってきました。
盾LBがハードの1か所に完全に戦法に組み込まれているくらいですからね。
例えば、ランスラくらってもLB蘇生では引っ張り上げることができるとか、盾LBでランスラの移動も半分くらいになるとか…。
まぁ、全力短距離走っていうのが戦法としてあるのであまり変わらないかもしれないですが、そういうことは選択肢の1つとしてあってもいいのかなぁ位は思ってきました。
Player
>エリアがPTを殺しに掛っていて、
この1語に尽きると思います。
遊んでる人間を本気で殺しに来るゲームって、どうなんだと思っています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.