Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
アーマリー(というか全部上げられる仕様)のゲームへの貢献は、
「開発の失敗がチャラにできた」
ということだけだと思います。

例えばモグ実装時はアタッカーが弓だらけになりましたが、普通のMMOならそんな
調整のコンテンツは完全に失敗
していたはずです。
それでも普通なら「数あるコンテンツの1つが失敗」で済みますが、FF14は予め
用意されているコンテンツが無いので1回でもコケたらそれで終わりです

こういう状態が続いていたので、スキル再配置とジョブはこれまで作ったものに
「ユーザーが合わせてくれていた」開発が、相当曖昧なロールプレイしか考えて
いなかったことがモロに出ています。
今のガルーダでも言えますけど、攻略法なんてその都度要求されるジョブが変わるでしょうし
モーグリの場合はガルーダのような仕様漏れってわけでもないですしね、立派な戦略でした
なのでそれがやりたい人は弓を上げたってだけのお話ですよ
当時のことはあまり知りませんがモーグリに興味がある、参加したいのに弓を持ってなくてワァワァ言ってた人は私からすればワガママにしか聞こえない
今のガルーダで黒持ってない!なんとかしろ!って言ってる人もいますが同じように思います

1ジョブ育て上げた人が新しく追加されたコンテンツで出番無しと知ったとき、
「じゃあそれを上げよう」と思う場合より、「ゲームバランスが酷すぎる」と
去って行く場合の方が多いのは容易に想像できます。
ましてや「冒険したいから始めようかな?」という人の前にクラフト全部上げ仕様が
あったら、そもそも始める前にスルーされるでしょう。
「Lvはすぐ上がる」というのはこういう場面では何の説得にもなりません。
確かにモンクや竜騎士、ナイトのみカンストだとなかなかコンテンツ参加し辛いとは思いますね
この辺はさっさと調整して欲しいものです
クラフター全上げ必要って言うのはよく分かりませんが、HQ装備作るぐらいしか必要ないんじゃない?
MMORPGなんだからクラフターすでにカンストしてる人に禁断依頼すればいいし
私の以前やってたゲームは普通に代行シャウトとかあったんで自分もゴールデンタイムにシャウトして禁断してもらいましたけど