そういう部分で語るならむしろ武器持ち替えただけで貧弱になったり強くなったりすることのほうがぶっ壊してる代表格ですよ
ジョブチェンジに関しては旧作ですがFF5でも戦士になれたり忍者になれたり青魔道士になれたりしたんで
その都度ステータスコロコロ変わりますし(笑)
それをプレイしてた自分からすると普通だと思うんですけど
FFってこういうゲームでしょ?
サブスキルに関してはジョブで縛りが加えられたので、さらに特徴が出て良いものになったかと
竜騎士がセンチネル使えないなど、そのジョブにとって重要なサブスキルが使えないっていう問題もありますけど
この辺は調整してなんとかして頂きたい
自分が解釈していたアーマリーシステムは、
「それぞれの冒険者が職業に就いており、日常のなかで生計をたてていくために副業を持っている冒険者も多く存在する。」
というある意味質素なものであり、その世界に生きているキャラクターという意味ではリアルなシステムというイメージですね。
モーグリに興味もなにも、実装寸前までやることがないオンラインだったのですが。
唯一追加された「これをやれ」が当時の状況では最悪なバランスだった訳で、ご存じないなら
ご自分の想像でワガママと言わない方が良いかと。
発売から2年で槍が輝いたのが真イフの一瞬だけだったという開発が「さっさと」調整
できるんならとっくにやってますよ。
そもそもジョブコンセプトは1日2日で考えたものではないにも関わらずこんなんですし。
禁断を全てお知り合いに依頼できるのは幸せかと思います。
私は割ると後味悪い上、相手に着替えをさせてイン時間を割かせることになるので自分でしてます。
確かに槍・竜の不遇っぷりは自分も酷いとは思いますね
いえ、知り合いにクラフターはいないんでシャウトでの代行依頼です禁断を全てお知り合いに依頼できるのは幸せかと思います。
私は割ると後味悪い上、相手に着替えをさせてイン時間を割かせることになるので自分でしてます。
5万ギル程度の報酬だと請け負ってくれる人も多いので、アチーブメントも取れるそうなので
禁断装備を作るのがやりがいがあるっていうクラフターの方もいるでしょうし、MMORPGなので自分は見ず知らずの人と気軽に交流できた方がいいとは思いますけどね
少し脱線しましたがアーマリーシステムについて引き続き語りましょうか
ランク上げしかなかったんだから素直にランク上げしてれば困らなかったと思うけど?モーグリに興味もなにも、実装寸前までやることがないオンラインだったのですが。
唯一追加された「これをやれ」が当時の状況では最悪なバランスだった訳で、ご存じないなら
ご自分の想像でワガママと言わない方が良いかと。
発売から2年で槍が輝いたのが真イフの一瞬だけだったという開発が「さっさと」調整
できるんならとっくにやってますよ。
そもそもジョブコンセプトは1日2日で考えたものではないにも関わらずこんなんですし。
禁断を全てお知り合いに依頼できるのは幸せかと思います。
私は割ると後味悪い上、相手に着替えをさせてイン時間を割かせることになるので自分でしてます。
マテリア回数のアチーブ目的の人がいたかは知らないけど
まあありだとは思うよ
自分もしてあげてたほうなので回数稼げてうれしいってのはあったかなー
ええ、FF5ではその通りでして、海外では最悪の評価でした。
個人的にはFF5は面白かったですし、実際日本では売れましたので日本人にはウケるシステムかも
しれませんが欧米圏では全く評価されませんね。
英語圏では何かのスペシャリストが尊敬される文化があり、器用貧乏は嫌われます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.