Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
失礼致しました。
既に他の方からも指摘がありますが、まさかシルクスで止めて蒼天に入らずLv90まで上げるような、敢えて誤解を恐れず本音で言いますが、極めて奇特なプレイスタイルを例示されるとは頭の片隅にも無かったので、クリタワ3種と誤読しておりました。

しかしながらこちらの質問意図としては、そのようなクリタワ(古代シルクス)に偏らせるようなプレイスタイルを例示した点自体に対する疑問であります。
長々と叱責された点に関しては、これから返信するにあたってきちんと文章をチェックしようと留意してまいる所存だと申し上げてお詫びとさせていただきますが、クリタワ3種なのか2種なのかは私が本当に問いたい内容に関しては大差ありません。

シルクスで止めてレベルカンストをさせるプレイヤーというのは、どういった意図でそういうプレイングをするとして、そういう存在を想像したのでしょうかという点に関して、改めて質問とさせていただきたく思います。
私はそれを「クリタワで止めるといい事があるからそうする人が出てきうるが、それは新しいマッチングシステムに於いて何かしらの悪い影響を与える」と読み解いて、故にメリットはとお尋ねしたのですが、どうやらそういう訳でもなさそうなので、となるとこの想定は何のためのものであろうかと更に不可思議に思っています。

またそういったプレイヤーを想定する事によって、それまで行われてきた議論に対してどのような主張をしたいのかが不明瞭なので、クリタワ2種のみマッチングする高レベルプレイヤーが存在すると何が良くて何がダメなのかという点に関して、読解力のない私のような者にも理解できるように、もう少し詳しく教えて頂けたらと非常に幸いです。
いったいこの想定は何に対するどのような意見表明であって、これを考えるとどのようなテーマに対して議論を深める事が出来るのでしょうか?
「シルクスで止めて蒼天に入らずレベル90まで上げる」なんてそんな極めて奇特なプレイスタイルをする方がおられるのですか?そのような考えは私も頭の片隅にもございませんでした。
なので質問にお答えするのであれば「そのような存在は想像しておりませんので、どういった意図で想像したのか?と問われると想像していない以上そこに意図も存在しない」という回答になるかと。

と言ってお察しいただくのも難しいかもしれませんので、あえて申し上げますとやはり「文章をチェックしようと留意してまいる所存」と仰せですがチェックが不足しているのだなと考えます。
意図的に文章を可笑しくしておられる、のであれば別ではありますが文章が普段と明らかに違う状態になっておられます。そのような文章を書く状態でしたら一度冷静になって文章を読みなおしてからお考えになってはいかがでしょうか。

大前提として今回の調整が行われた意図は「クリスタルタワーのみにマッチングするように操作したプレイヤーが出た結果、コンテンツルーレット:アライアンスレイドの行先がクリスタルタワーに偏った」です。
これに関しては第78回、第79回PLLで吉田Pが調整意図を発言しておられますのでご自身でご確認ください。

つまり>クリタワ2種のみマッチングする高レベルプレイヤーが存在すると何が良くて何がダメなのかという点に関して、読解力のない私のような者にも理解できるように、もう少し詳しく教えて頂けたらと非常に幸いです。
という疑問に回答するのであれば「吉田Pの発言した調整意図からすると、行先の偏りを産むようなプレイは望ましくないと考えられるから」と申し上げるのがよろしいかと思います。
これに対し「対策が不十分だ!」という意見もありますが私も「まさにその通りで対策が不十分である」と考えます。実際クリタワのみ開放他未開放で突き進めばいいわけですしね。
「進行に応じコンテンツルーレット:アライアンスレイド参加にコンテンツ開放条件を付ける」というのが十分な対策となるかと思いますが、その十分な対策を行った時のデメリットと、対策を緩くするメリットを考えた結果今の「不十分な制限」を採用したと考えるのが自然でしょうか。
確実な答えは運営側からの発表が無ければわからないでしょう。というのも忘れてはなりませんけどね。