Page 64 of 100 FirstFirst ... 14 54 62 63 64 65 66 74 ... LastLast
Results 631 to 640 of 993
  1. #631
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    今は他の所に90トークンが追加されたのでクリタワに偏らせるメリットは多少は薄れましたが、結局の所さっさと終わらせたいならクリタワがベストなんですよね。
    古代の民の迷宮が15分くらい?
    シルクスも17、8分くらいだったはず

    それ以外が軒並み20分強
    漆黒アラの塔に関しては30分近くかかるはずなので
    この時間の差から裸申請が目立ち現在の制限がかかる所まで来てます。
    (5)

  2. #632
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,899
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    今挙がっている意見として、後続新規プレイヤーが面倒な事になっている件と、制限を掛けたがクリタワだけに絞る事は可能である件があると認識しております。
    これらは別個の問題として取り扱われるべきだと思うのですが、2つを混ぜてよく分からない事態にしてしまっている投稿が散見されていると思います。
    特に若葉の話をしているところに、でもクリタワ限定に出来るじゃんという感じで「だからその若葉解決案は全てを解決するわけではない」と言って、少なくとも2点のうち1点は解決できそうな案でさえ、両方をカバーできてないと言って否定するような流れが気になります。
    ハッキリ言って非常に筋の悪い議論で、質の悪い意見だと感じます。

    特に若葉対ベテランみたいな構図の時に、クリタワ限定の話を持ち込まれると、若葉側は「それは自分たちのコンテンツ申請(或いは自分たちの主張)には関係ないし」と返信を控える傾向があるように思われ、それを以って相手が言い返せないからこの話は全部なし!的な雰囲気が何度か作られているように見えるので、それはどうなのかと懸念を表明させていただきます。
    クリタワだけが問題だと述べられている方は、若葉さん達にそれを聞いても仕方ない事を認識して、若葉の方の件とは別に改善案や要望などを離していくのが良いのではないでしょうか。
    (13)
    Last edited by Nanananami773; 10-24-2023 at 06:20 PM. Reason: 誤字の修正

  3. #633
    Player
    alxalx's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    46
    Character
    Ashi Maru
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    本来の目的『アラルレマッチング先偏りの是正』がブレなければメイン進行組向けの微調整が入っても別に良いんじゃないんですか。
    メイン進捗を参照してIL制限を段階的に引き上げる、とか。

    メイン進行組が『アラルレ申請とジョブレベルとIL』っていうぼくらが直面しなかったものに直面するようになった(なりそう?)けど、それって本来の目的を達成しようとした時に生じた皺寄せでしか無いんじゃないかと。

    いやそもそも装備更新なんて、アラルレなんて…って意見がここでたくさん出ていてそれぞれ一理あるんでしょう。
    例えばなんとかしようと思ったらけっこう低いコストで自己解決できる、とか、アラルレってそんな重大コンテンツなのか、とか。
    まぁわかります。

    わかるんですけど、ILをクリアするかスルーする為にメイン組が負うコストの多寡やアラルレの価値の話の前に、
    『そもそもただの皺寄せでメイン進行組か割り食ってるだけなので微調整してあげたっていいんじゃないの…』と思います。
    もちろん本来の目的がブレない範囲であれば、ですけど。
    (23)

  4. #634
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,255
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    まずこの言い振りだとクリタワに偏らせる事にメリットがあるような論調に見えますが、何故そう思われるのか教えて頂きたく思います。
    私はクリタワだけしか当たらない人に関して別に問題ないと思っており、理由やそうでない場合の対応案などは#602で述べております。
    それに対してどう評価されるか等も合わせてご回答いただけたら幸いです。

    それから左側初期装備、右ガーロンドの赤侍だと、魔科学研究所(142)あたりから下限ILに引っかかると思いますので、CFやコンサポではなく募集かコミュニティを利用して人数を揃えての突入しかコンテンツ申請が出来なくなるかと思われます。
    「ガーロンド装備で教皇庁」とか「イディル装備でバルダム」のような困難さではなく、システムに弾かれる別種の壁が立ちはだかります。
    同行してくれる方の協力ありきの極論だと思いますので、そういった特異点のようなものを考慮する事の意義はほぼないと思います。
    「メリット」の定義は人による、と申し上げるのが適切かなと思います。
    「報酬が多い」「コンテンツ時間が短い」「難易度が低い」等どれを優先するか?は人によって違うわけです。なので例えば「コンテンツ時間の短さ」であったり「他と比較して全滅に繋がるギミックの多さ、シビアさ」であったりクリタワを選ぶ理由はある。というだけですね。
    あなたからすると「報酬の渋いルーレット」でもある人には「時間をあまりかけずに安定した報酬を得られるルーレット」かもしれません。
    個人の評価、何を優先するかによりお話が変わってくる以上評価としては「何が正しいという絶対的な基準は無く、どれも正しいとなり得る」というお話とするのが正しいかと思います。
    〇報酬の渋いルーレット(と誰かは感じる) 〇時間をかけずに安定した報酬を得られるルーレット(と誰かは感じる)
    ×報酬の渋いルーレット(と誰もが感じる) ×時間をかけずに安定した報酬を得られるルーレット(と誰もが感じる)
    といった具合かなと。

    後は他の方に自分の意見を読むように推奨するのであればご自身も「この人は読まずに書いているな」と思われるような内容は避けられるとよろしいかと思います。
    「シルクスの塔まで進めて闇の世界未開放のサブキャラ」は蒼天に入れないので魔科学研究所のアイテムレベル制限なんて一切考える必要はありませんよ。

    拡張毎に制限をつける、という事をしていない現状ではこのサブキャラって「10レベル毎に装備更新が必要で、装備更新には制作装備が必要なのでコストがかかり、いつ抜け穴をふさがれて無用の長物になってもおかしくない」わけです。私はコスパ悪いので手を出しません。
    拡張毎に制限をつける、という習性が入るとこのサブキャラって「装備更新一切不要のノーコストでクリタワに固定でき、塞がれたとしてもかけてるものが少ないから別に惜しくない」状態です。8人で毎日アラルレ回す為に交代で出そう!に丁度いいですね。

    なので私のお話を読んでくださったであろう部分に評価をつけると。
    ×魔科学研究所あたりから下限ILに引っかかる→〇魔科学研究所はそもそも開放すらされない。
    ×CFやコンサポではなく募集かコミュニティを利用して人数を揃えての突入しかコンテンツ申請ができなくなる→〇そもそもコンテンツルーレット:アライアンスレイド以外に行かないので人数を揃えての突入を考慮する必要が無い
    ×システムに弾かれる別種の壁が立ちはだかります→〇システムに弾かれる段階まで進行しないので立ちはだかる事は無い(※そろそろ前提を忘れそうなので前提を書いておくとこれは「拡張毎にアイテムレベル制限を変更する」前提です)
    ×同行してくれる方の協力ありきの極論→〇特に環境を揃える為に同行者を募る必要はない
    というわけで評価としては「全く読んでおられないのだろうな」と言った所でしょうか。
    (2)

  5. #635
    Player
    Daidai33's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    50
    Character
    Lemon Sour
    World
    Alexander
    Main Class
    Machinist Lv 80
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    初心者ではなくベテランプレイヤーですね。
    アライアンスレイドを開放しない、はデメリットもそれなりに多いです。
    例えばリターン・トゥ・イヴァリースは南方ボズヤ戦線の前提ですし、ニーアは衣装が人気。暁月レイドは最新トークン装備強化素材と開放しないデメリットがそれなりにあります。

    そのデメリットをサブキャラに押し付けて、クリタワ固定のメリットを得ようとした場合の話ですね。
    8人グループで持ち回りにする、などで負担分散もさせられますし。
    初心者ではなくてベテランプレーヤーのサブキャラがするかもしれないというのは了解しました。
    ただ、ベテランが欲しがるようなクリタワ固定のメリットというのがどうにも思い当たらなくて、よかったら教えて欲しいです。
    (4)

  6. #636
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    一部のコンテンツが6.0よりクリア時間が大幅に伸びて、クリタワとの差がえげつない状況になったのが事の発端なので、
    元の時間に戻す調整だけで十分です。
    (0)

  7. #637
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    「メリット」の定義は人による、と申し上げるのが適切かなと思います。
    「報酬が多い」「コンテンツ時間が短い」「難易度が低い」等どれを優先するか?は人によって違うわけです。なので例えば「コンテンツ時間の短さ」であったり「他と比較して全滅に繋がるギミックの多さ、シビアさ」であったりクリタワを選ぶ理由はある。というだけですね。
    あなたからすると「報酬の渋いルーレット」でもある人には「時間をあまりかけずに安定した報酬を得られるルーレット」かもしれません。
    個人の評価、何を優先するかによりお話が変わってくる以上評価としては「何が正しいという絶対的な基準は無く、どれも正しいとなり得る」というお話とするのが正しいかと思います。
    〇報酬の渋いルーレット(と誰かは感じる) 〇時間をかけずに安定した報酬を得られるルーレット(と誰かは感じる)
    ×報酬の渋いルーレット(と誰もが感じる) ×時間をかけずに安定した報酬を得られるルーレット(と誰もが感じる)
    といった具合かなと。

    後は他の方に自分の意見を読むように推奨するのであればご自身も「この人は読まずに書いているな」と思われるような内容は避けられるとよろしいかと思います。
    「シルクスの塔まで進めて闇の世界未開放のサブキャラ」は蒼天に入れないので魔科学研究所のアイテムレベル制限なんて一切考える必要はありませんよ。

    拡張毎に制限をつける、という事をしていない現状ではこのサブキャラって「10レベル毎に装備更新が必要で、装備更新には制作装備が必要なのでコストがかかり、いつ抜け穴をふさがれて無用の長物になってもおかしくない」わけです。私はコスパ悪いので手を出しません。
    拡張毎に制限をつける、という習性が入るとこのサブキャラって「装備更新一切不要のノーコストでクリタワに固定でき、塞がれたとしてもかけてるものが少ないから別に惜しくない」状態です。8人で毎日アラルレ回す為に交代で出そう!に丁度いいですね。

    なので私のお話を読んでくださったであろう部分に評価をつけると。
    ×魔科学研究所あたりから下限ILに引っかかる→〇魔科学研究所はそもそも開放すらされない。
    ×CFやコンサポではなく募集かコミュニティを利用して人数を揃えての突入しかコンテンツ申請ができなくなる→〇そもそもコンテンツルーレット:アライアンスレイド以外に行かないので人数を揃えての突入を考慮する必要が無い
    ×システムに弾かれる別種の壁が立ちはだかります→〇システムに弾かれる段階まで進行しないので立ちはだかる事は無い(※そろそろ前提を忘れそうなので前提を書いておくとこれは「拡張毎にアイテムレベル制限を変更する」前提です)
    ×同行してくれる方の協力ありきの極論→〇特に環境を揃える為に同行者を募る必要はない
    というわけで評価としては「全く読んでおられないのだろうな」と言った所でしょうか。
    つまりこれって装備更新を一切せずメインクエも進めずに延々とアラルレでクリタワのみを当ててレベルカンストしたいプレイヤーを想定してのものってことでしょうか。

    ちょっと前に架空のプレイヤーどうのこうのって話になりましたが、こうした想定を満たすプレイヤーの存在自体疑わしく思えます。可能性としてあり得ることならばどんな
    些細なことであろうと考慮すべきというスタンスなのかもしれませんが、個人的にはこんな奇特なプレイヤーの存在のことまで考えて仕様決定する必要は感じませんね。
    (15)

  8. #638
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by sisiru View Post

    拡張毎に制限をつける、という事をしていない現状ではこのサブキャラって「10レベル毎に装備更新が必要で、装備更新には制作装備が必要なのでコストがかかり、いつ抜け穴をふさがれて無用の長物になってもおかしくない」わけです。私はコスパ悪いので手を出しません。
    拡張毎に制限をつける、という習性が入るとこのサブキャラって「装備更新一切不要のノーコストでクリタワに固定でき、塞がれたとしてもかけてるものが少ないから別に惜しくない」状態です。8人で毎日アラルレ回す為に交代で出そう!に丁度いいですね。
    ちなみにこの部分だけ抜き取ってみるとたとえサブキャラであったとしてもレベルにあわせた装備を更新していくのはコストがかかるのでやりたくないくらい
    大変だというふうに読み取れるのですが、これってちゃんと読めてますかね?
    (4)

  9. #639
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,255
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Daidai33 View Post
    初心者ではなくてベテランプレーヤーのサブキャラがするかもしれないというのは了解しました。
    ただ、ベテランが欲しがるようなクリタワ固定のメリットというのがどうにも思い当たらなくて、よかったら教えて欲しいです。
    既に前の書き込みに書いてありますよ。なんて意地悪を言うのもあまりよくないですし。どうにも思い当たらないという事なので1つ挙げてみましょう。

    「コンテンツプレイ時間」は大きなメリットになり得ます。
    あまり明確に答えを出しすぎるのも人の為にならない、と申しますしご自身で考えてみるのもよろしいかなと思います。
    (1)

  10. #640
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,255
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    つまりこれって装備更新を一切せずメインクエも進めずに延々とアラルレでクリタワのみを当ててレベルカンストしたいプレイヤーを想定してのものってことでしょうか。

    ちょっと前に架空のプレイヤーどうのこうのって話になりましたが、こうした想定を満たすプレイヤーの存在自体疑わしく思えます。可能性としてあり得ることならばどんな
    些細なことであろうと考慮すべきというスタンスなのかもしれませんが、個人的にはこんな奇特なプレイヤーの存在のことまで考えて仕様決定する必要は感じませんね。
    全くそんな事は書いてないので落ち着いて読んでいただければと思います。

    Quote Originally Posted by slarq View Post
    ちなみにこの部分だけ抜き取ってみるとたとえサブキャラであったとしてもレベルにあわせた装備を更新していくのはコストがかかるのでやりたくないくらい
    大変だというふうに読み取れるのですが、これってちゃんと読めてますかね?
    個人的には全く意図が伝わっていないんだなと思うので読めていないと思います。
    (1)

Page 64 of 100 FirstFirst ... 14 54 62 63 64 65 66 74 ... LastLast