ハウジング抽選にtime to winは必要ないと考えます。
もちろん一定のギルは必要となりますので一定のプレイ時間は必要と言えます。
いろいろなプレイスタイルの人がいるゲームです。たくさんプレイした人を優遇する施策の実装を進めることは短時間でのプレイを行うユーザーを軽視する行動です。

絶などをハイエンドコンテンツだとすれば、それらは間違いなくtime to winでしょう。これらは一部の人間が挑戦するものとして用意しているものです。

対してハウジングは出来る限りのユーザーが触れるものであるべきだと思います。
ギルを持ってる人を有利にするということは、ハウジングの位置づけを零式や絶のようなコンテンツの位置付けにもっていくということだと思います。

以上の考えから、ギルを多く持つユーザーに有利となる抽選方法は必要ないと思います。

一方で、RM(リアルマネー)が絡むのは望ましくないので、
サブキャラでの応募は問題ではあると思っています。

たくさんサブキャラを用意するということはたくさんのRMを使っているということなので、関節的なpay to winです。
現行の仕様ではそれを防ぐことは難しいので何か思いつけば要望を出そうとは思います。