Page 100 of 106 FirstFirst ... 50 90 98 99 100 101 102 ... LastLast
Results 991 to 1,000 of 1053
  1. #991
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    単純に追加の一口が土地の値段じゃ面白くないので、追加一口目は土地と同額、二口目はその倍、3口目は更にその倍というように倍々ゲームにしてほしい。
    (0)

  2. #992
    Player
    colorama's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    39
    Character
    Khulan Batih
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    ~略~
    MMOなのにプレイ時間で全く差がつかない、本当にそんな環境誰もが望んでいるんでしょうか?
    家が欲しいだけなら回りくどい言い方しないで素直に家が欲しい、自分が好きな家を買えるまで不満は続くと最終目標まで単刀直入に言って貰った方がみんなが幸せになるんじゃないでしょうか?

    我々古参は既得権益を確保しているからいいけどこれから新規で始める人はプレイ時間を割いても全く報われない、それでインするモチベ保てますか?
    ソロFCとかの抜け穴もあった方がそれこそ新規のなかでも”本当に”家が欲しい人、モチベが高い人なんかは自分にメリットがあるんじゃないですか?
    全てのコンテンツで時間によって差がつかないならそうですが、そうではないですよね。

    それらは分けて実装されているという認識です。

    私は、現状のハウジングは足りていないという認識を持っています。
    足りていない状況でギルを持っている人を優遇するのは反対しています。

    足りているなら私は優遇してもいいと思います。

    コンテンツによって違うし、現状によっても異なると思います。

    あと「新規で始める人はプレイ時間を割いても全く報われない」と書かれていますが、新規の方がギルをもっている人を優遇してほしいと望むと思うのですか?
    私はそうは思いませんし、仮に新規の人の多くがこれを望むなら反対はしません。それは十分に土地がいきわたったという証拠でしょうから。
    (5)

  3. #993
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    920
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    素朴な疑問ですがFCハウスの抽選で、同じFCから複数人で一箇所に抽選参加することができました。
    事前では大人数FCが超優位で、ギルは有り余っているので10口や20口のお金を用意するの余裕ってのフォーラムでも見ましたけど、
    周りでは、そんなに何口もギル用意できないし、初回のLに30人で突っ込みます!みたいな話題もそこまでなかった気がします。

    実際として、Sサイズに10とか20口ぶっこみます!とか、個人でLが欲しいので50口買います!みたいのって現実的に起こりそうなもんなんでしょうか?

    今回自分はSサイズの3~4人のところに申し込みましたけど、Sサイズに10倍のギルを払って10口で75%の当選確率を得たとしたら、
    それはまぁ良いんじゃないかな?とも思うんですよね。25%の確率で9件分のギル失うとなると、なかなかだと思うんですけど。
    (2)

  4. #994
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    略。
    FCの話ですか?
    個人の話ですか?
    前提条件が異なるので混在させて話さない方が良いと思います。

    FCはそもそも複数人が所属しており、大人数になる分有利になるのは以前から言われていました。
    どのFCがどこに何人申し込んだなどの情報は公開されていないので、ここで確認したとして、憶測や又聞きレベルのエビデンスにはならないコメントしか出ないと思います。

    個人でL50口もやろうと思えばやれるのではないでしょうか。
    個人の資産を皆公表しているわけではないので、FC同様にエビデンスがないコメントになりますが。

    現実問題として起こるか否かと、やろうと思えばできる環境を作ってしまうことは切り分けて考えた方が良いと思います。
    RMTは規約違反で運営が取り締まるとはいえ、本当に土地が欲しい人がRMTに手を伸ばすかもしれない環境がなければ,その行為を防ぐことができるからです。
    (6)
    Last edited by ksngzm; 06-01-2022 at 07:07 PM. Reason: 削除忘れの文章が残っていたため

  5. #995
    Player
    jonnyclimbing's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    105
    Character
    Jonny Harcourt
    World
    Unicorn
    Main Class
    Machinist Lv 90
    個人って、二口目はエラーになりませんかね?
    (0)

  6. #996
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    素朴な疑問ですがFCハウスの抽選で、同じFCから複数人で一箇所に抽選参加することができました。
    事前では大人数FCが超優位で、ギルは有り余っているので10口や20口のお金を用意するの余裕ってのフォーラムでも見ましたけど、
    周りでは、そんなに何口もギル用意できないし、初回のLに30人で突っ込みます!みたいな話題もそこまでなかった気がします。

    実際として、Sサイズに10とか20口ぶっこみます!とか、個人でLが欲しいので50口買います!みたいのって現実的に起こりそうなもんなんでしょうか?

    今回自分はSサイズの3~4人のところに申し込みましたけど、Sサイズに10倍のギルを払って10口で75%の当選確率を得たとしたら、
    それはまぁ良いんじゃないかな?とも思うんですよね。25%の確率で9件分のギル失うとなると、なかなかだと思うんですけど。
    当選しても9件分失うので覚悟してもらってという感じですね。

    個人的には初期の頃とごく稀にとんでもない大口応募が発生するとは思いますが、そんな頻繁にはないと思いますよ。

    そのうち資金の打ち止めだったり、虚無感からそんな大口応募はしなくなると思います。

    自分はL30口入れる資金あるぞーって言える人がどれだけいるのか。

    根拠のない話ですが。
    (1)

  7. #997
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by ksngzm View Post
    FCの話ですか?
    個人の話ですか?
    前提条件が異なるので混在させて話さない方が良いと思います。

    FCはそもそも複数人が所属しており、大人数になる分有利になるのは以前から言われていました。
    どのFCがどこに何人申し込んだなどの情報は公開されていないので、ここで確認したとして、憶測や又聞きレベルのエビデンスにはならないコメントしか出ないと思います。

    個人でL50口もやろうと思えばやれるのではないでしょうか。
    個人の資産を皆公表しているわけではないので、FC同様にエビデンスがないコメントになりますが。

    現実問題として起こるか否かと、やろうと思えばできる環境を作ってしまうことは切り分けて考えた方が良いと思います。
    RMTは規約違反で運営が取り締まるとはいえ、本当に土地が欲しい人がRMTに手を伸ばすかもしれない環境がなければ,その行為を防ぐことができるからです。
    どちらでも同じ事だと思いますよ。

    個人戦か団体戦の違いなだけで、
    個人戦が10口単位の話なら団体戦は100口単位の話になるだけです。

    個人資産の話は公表されているわけではないので、資産総量の話はあんまり。

    代わりにL50口分資産を持っている方がいて、かなりの覚悟を持って50口応募してくれるなら、そのうち49口分がシステムで回収されるなら、過剰資産が消えていくので良い事かと思いますよ。
    L50口が端金とかいうレベルの人はそもそも考慮するべき範囲を超えているかと。

    RMTの件は運営に頑張って頂くしかないかなと思います。
    (2)

  8. #998
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by Simple_as_can_be View Post
    どちらでも同じ事だと思いますよ。



    RMTの件は運営に頑張って頂くしかないかなと思います。
    FCは既に1FCで複数の申し込みができますから、個々人に複数申込権を与える必要はありません。
    現時点で複数申込が影響してくるのは個人です。

    そして、RMTについては、繰り返しになりますが、
     RMTは運営に取り締まりを頑張ってもらうこと
     RMTにつながる可能性がある機能を入れないようにすること
    は別に考えるべき話です。
    RMTはいたちごっこですから、運営が取り締まりを頑張ればいいだけで済む話ではありません。
    ユーザがRMTをしてでも何かをしたいと思う要素を、どれだけ機能的にカバーしてRMTに手を伸ばすことを排除するかも考える必要があります。
    (14)

  9. #999
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Simple_as_can_be View Post
    どちらでも同じ事だと思いますよ。

    個人戦か団体戦の違いなだけで、
    個人戦が10口単位の話なら団体戦は100口単位の話になるだけです。

    個人資産の話は公表されているわけではないので、資産総量の話はあんまり。

    代わりにL50口分資産を持っている方がいて、かなりの覚悟を持って50口応募してくれるなら、そのうち49口分がシステムで回収されるなら、過剰資産が消えていくので良い事かと思いますよ。
    L50口が端金とかいうレベルの人はそもそも考慮するべき範囲を超えているかと。

    RMTの件は運営に頑張って頂くしかないかなと思います。
    そもそも多量にギルを使って何回も外れた場合、心が折れて辞めるかもしれないですよね。
    そのような辞めるかも知れない要素を運営サイドが実装することはないと思いますから、他の案を考えたらいかがですか。
    (9)

  10. #1000
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by ksngzm View Post
    FCは既に1FCで複数の申し込みができますから、個々人に複数申込権を与える必要はありません。
    現時点で複数申込が影響してくるのは個人です。

    そして、RMTについては、繰り返しになりますが、
     RMTは運営に頑張ってもらうこと
     RMTにつながる可能性がある機能を入れないようにする
    は別に考えるべき話です。
    RMTはいたちごっこですから、運営が取り締まりを頑張ればいいだけで済む話ではありません。
    ユーザがRMTをしてでも何かをしたいと思う要素を、どれだけ機能的にカバーしてRMTに手を伸ばすことを排除するかも考える必要があります。
    個人が努力して資金集めて個人宅に10口応募するのと
    10人のFCが努力して資金集めてFC宅にそれぞれ10口応募するのと何が違うのでしょうか?
    そもそもは努力が少しは反映されるべきっていう提案ですので。

    おっしゃる通り、RMTはイタチごっこです。
    正直なところ罰してもRMTする人はするし、しない人はしないので運営に頑張って頂くのもそうですが、なによりプレイヤーのモラルの問題ではないでしょうか。
    意地の悪い言い方になりますが、RMT繋がる可能性のあるってのを理由にされるなら代行問題で絶とかも同様ですよね。

    また自分は最初からRMTは規約の問題であり、抽選システムの中身とは別物としています。
    (4)

Page 100 of 106 FirstFirst ... 50 90 98 99 100 101 102 ... LastLast