Page 96 of 106 FirstFirst ... 46 86 94 95 96 97 98 ... LastLast
Results 951 to 960 of 1053
  1. #951
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    土地の抽選システムですが、回数を重ねて行けば空き地がなくなっていき、最終的には、そこしか空いていないなどの理由で僻地のSサイズに500人とかの応募とかになっていくのでしょうか。

    購入機会が多数に行き渡る様になったのは良い事と思いますが、本当に欲しい人は努力のやりようがなくなってしまっているのではと思います。

    ですので、応募を1人1口でなく、土地と同額を支払う事で2口、3口…と1人でも多数の応募が出来る様になると良いかなと考えます。
    かわりに当選/落選にかかわらず1口分のギルしか保証しない。

    天井のないクジなので、10口全部買い占めなども起こりませんし、本当に欲しい人は金策という努力で当選確率を可能になります。
    100口応募しても必ず当たるわけではありませんし、外れた時は99口分はリスクになる為、過剰な応募への歯止めにもなります。
    また運営側もギル回収も出来るかなと。


    努力が入り込む余地があると良いかと思います。
    (2)

  2. #952
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,381
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Simple_as_can_be View Post
    ですので、応募を1人1口でなく、土地と同額を支払う事で2口、3口…と
    1人でも多数の応募が出来る様になると良いかなと考えます。
    かわりに当選/落選にかかわらず1口分のギルしか保証しない。

    天井のないクジなので、10口全部買い占めなども起こりませんし、
    本当に欲しい人は金策という努力で当選確率を可能になります。
    100口応募しても必ず当たるわけではありませんし、
    外れた時は99口分はリスクになる為、過剰な応募への歯止めにもなります。
    また運営側もギル回収も出来るかなと。

    努力が入り込む余地があると良いかと思います。
    RTM推奨みたいな案ですね。

    努力が入り込む余地といいますが、新規お断りしてるみたいだなと感じました。
    勿論10票入れたAさんと1票しか入れてないBさんがいてBさんが当選する可能性もあるとは理解していますが。


    *追記*

    もちろんRTMした人は規約に則って処罰してもらい、結果そこの土地が再度抽選対象になるとは思いますが、
    推奨してると思われても仕方のない案だなと。
    (18)
    Last edited by SmokyQuartz; 06-01-2022 at 10:43 AM. Reason: "追記"部分を追記。
    新生12周年おめでとうございます!

  3. #953
    Player
    Yassan_B's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    414
    Character
    Yassan Baten
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    抽選に落選した際のギルの回収を、応募したサインボードだけでなく居住区担当官などのNPCからも回収できるように出来ませんか?
    特にFC用のハウス抽選で応募したメンバーが皆サインボードまで行って回収するのは手間がかかると思いますし、これは気持ちの問題ですが、既に買えないと分かってる土地に行ってギル回収するのってめげちゃいそうなので…
    (31)

  4. #954
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,197
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    抽選に参加している人は初心者や長年プレイしているプレイヤー含めてみんな"本当にハウスが欲しい人"なので
    ギルで殴れば勝ててしまう仕組みは結局時間を自由に使えてずっと看板をクリックできる人が勝つ世界とあんまり変わらないんじゃないでしょうか
    (6)

  5. #955
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    RTM推奨みたいな案ですね。

    努力が入り込む余地といいますが、新規お断りしてるみたいだなと感じました。
    勿論10票入れたAさんと1票しか入れてないBさんがいてBさんが当選する可能性もあるとは理解していますが。


    *追記*

    もちろんRTMした人は規約に則って処罰してもらい、結果そこの土地が再度抽選対象になるとは思いますが、
    推奨してると思われても仕方のない案だなと。

    規約違反は運営に毅然として対応して頂ければいいだけの話ですので、RMT推奨と言われるのは大変不快ですが、そこには触れません。

    新規さんお断りというのはオークション形式のような財力だけがものをいう場合でしょう。

    新規さんがどの程度を指すかわかりませんが、1口分の資金も用意できないならそもそも参加資格ありません。

    参加資格があるなら、
    1口分の資金があるならノーコスト・ノーリスクで応募してもらえば良くて、
    2口頑張りたいなら金策努力してもらって、
    資金ある人は10口20口応募の時点で当選しても落選しても高い買い物になるので相応の覚悟で望んでもらえばいい。
    応募500件としてそのうちの20口なんて当選確率からしてハイリスクな挑戦だと個人的には思いますが。

    いわゆる業者と言われる方が50口応募して落選してたら大変痛快な心持ちになると思いますよ。

    身の丈にあった方法で応募出来るようになって、身の丈が足りないなら努力して、それが結果に繋がって行けば良いなってだけです。
    (4)

  6. #956
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,197
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    需要に対してハウジングの価格帯を上げるという意味合いでは間違った意見では無いのですが
    抽選方式にしたのは新規でもベテランでも同じだけのギルで抽選に参加出来る間口の広さを目指した政策だと思うのでちょっとなじまないかな、と
    (14)

  7. #957
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    抽選方式に流れていったのは、費用面でなく整備中の張り付きに長時間参加できる人とできない人との差がありすぎたからと認識しています。

    ベテランと新規の区分の話ではないのでは…。
    (9)

  8. #958
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,197
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    実際に運営がどう考えてきたのかは私にはわからないのですが、それができる人とできない人の差があることでハウスに手が届かないのはけっきょく同じ事なのと

    あまり否定するのも大変に申し訳ないのですが
    ギルで勝負する世界になってしまうとどうしても業者のアカウントが強くなりすぎてしまい
    普通に遊んでいるプレイヤーにとって土地の取得が不利になりすぎてしまうというのがあるのですよね(おそらく需要に対するハウジングの値段を上げないのもこの理由
    (15)

  9. #959
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    今家が欲しい人は比較的最近始めた方が多いと仮定すると、ギル次第のやり方だと中々賛同は難しいでしょうね。
    億万長者のヒカセンでしたら、既に保有していると思いますので。
    (5)

  10. #960
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    抽選にしたのはプレイ時間/プレイ時間帯による差異から生まれる不公平を無くすための施作という認識です。
    ベテランと新規の区別はまた別の話かと思います。

    土地を手に入れる機会を公平にしたところなのに、
    申込口数の考えを取り入れると、ギルの所有額による不公平(語弊があるかもしれません)を新たに生むことになり、
    結局、現状ある公平性が失われるのではないでしょうか。
    ギルの所有額が多いのは努力の結果であるという一面もある一方で、
    プレイ時間にも影響されますし、すでに金策の手段を持っているか否かでも異なるなど、要因は多々ありますので、
    「身の丈にあった」という括りで論じる話でもないと思います。
    (16)

Page 96 of 106 FirstFirst ... 46 86 94 95 96 97 98 ... LastLast