Quote Originally Posted by Sima-kaze View Post
今言っているのは全く同等の能力を持っている場合、操作難易度が難しいA、操作難易度がAと比べて楽なBがいた場合
出せる最大値がAB一緒であればAが不利になるので、操作難易度は火力に考慮すべきだ、というお話でそれ以上でも以下でもないです。

おっしゃられる”圧倒的”火力の差と、”大半”のプレイヤーが他より弱い、のバランスが適切ではないと思っているので
不満の声をあげています。
等価ジョブを作る必要はないですが、バランスは取ってほしいです。
基本的な考え方は同じ方向を向いていると思いますが
操作難易度が難しいAと操作難易度がAと比べて楽なBが
どんなバランスにあるのが適切と感じるかの意見を述べるのがいいと思います
どう”考慮”したら納得するのでしょうか?

大半のプレイヤーが同等で、上位ではAが勝る、とした場合はAが一方的に有利です
操作難易度が伸びしろにしかならず、この状態をバランスが取れているとは思えません

最大値でAが勝るためには
バランスをとるために大半のプレイヤーが他より弱い、とすべきです
逆に言えば、大半のプレイヤーで同等にするためには、最大値も誤差程度になってしまうと思います

また、大半のプレイヤーとはいっても、純粋な統計的な意味ではなく
全体の練度が十分に高まる頃には最頻値で勝ることもあると思います
練度が不十分なうちは最大値付近での優位性も見られないかもしれません
再生編の場合、ギミック処理に寄ったコンテンツ設計だったので、より顕著に表れたように思います

装備や練度があれば最低限の火力で十分で最大値は売りになりにくい、という
根本的なゲーム設計の問題はあるかもしれません
「攻略に必要な最低限の火力の出しやすさ」と
「攻略自体には不要な最大火力の高さ」を
等価とみるか、前者の価値が高いとみるか、あるいは後者の価値が高いとみるか
この点は開発チームも舵取りの難しいところだと思うので積極的に声を上げて議論を重ねたほうがいいと思います
ちなみに私は後者の価値が高いと感じます、練度はいずれ上がりますが、最大値は自分の力ではどうにもなりません



念のため、言葉の意味の受け取り方の問題であれば
ユーザが具体的な数字の話をしても意味がないので深い議論をするつもりはないです