Quote Originally Posted by Heatmind View Post
撤去まであと数日、それも2回もメールで送られて尚対策をしないのは「権利の放棄」と見なされても仕方がないと思います。
他の方も言ってますが、「重要なお知らせを送るのに常時確認できるメールアドレスが必要」であって、使わないメールアドレスを登録してる時点で、そのプレイヤーの管理観念の低さが出ていますよね。
また、完了した旨をメール通知したところで、上記のアドレス登録によっては見ないプレイヤーも必ずいるので無意味かと。
Lucressさんへの返信にも書かせて頂いた通り、ユーザー責任で撤去が行われるのは仕方ないと理解できるのですが、
メールを見逃したからと言って、むざむざ資源まで奪われる必要はどこにもないと思っています。

撤去前と比べて撤去後はメール通知がない分、明らかに情報が少なくなっているので案①を出しました。
ただ、確かに先の2通に気付いてないとすれば、撤去後いかにメール通知を増やしたところで効果はゼロではないにせよ薄いかもしれませんね。
費用対効果、というのを考えれば不要と判断するのも妥当に思えます。
ログオフ中のプレイヤー向けの通知媒体はメールしかない以上、休止中のプレイヤーへの今以上の策は現実的に難しいのかもしれません。