Page 108 of 162 FirstFirst ... 8 58 98 106 107 108 109 110 118 158 ... LastLast
Results 1,071 to 1,080 of 1613
  1. #1071
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by SyouBin View Post
    本当にわかっていますか?

    今の話の流れが云々とか、そう言う問題じゃないですよ…
    このスレッドの冒頭にハッキリと書かれている通り、ここは【ロール「タンク」の戦術や立ち回りを考える】スレッドですよ?

    タンクに問題はない!タンク以外に問題が有って、だから自分はこう考えている!って…
    タンクに問題が無くて、他の問題点を上げるなら、それはこのタンクスレと関係無い話でしょ?
    タンクをどう工夫したって解決しないような事ならなおのことスレッド違いでしょう。

    確かにスレッドの冒頭には「タンクの戦術や立ち回りを考えるスレだ」って書いてますね^^;

    ですがこのスレでは多くの人がすでに「タンクの戦術や立ち回り以外の話し」をしてますから
    今やこのスレは「タンクに関する事全般を話し合える場所」として使われてるのが現状ですね。


    それに、僕は今話題になっている「防御を活かせるようにして欲しい」という内容に対して、タンク側じゃなく「コンテンツ側、敵側にテコ入れや工夫をする提案」をしてますが
    僕と同じ様に「コンテンツ側や敵側に工夫をする提案」をしている人は他にもいますけど。
    なぜそう言う人達には「スレ違いだ」とは言わないんでしょうか^^;


    タンクに関する問題を解決する為に、タンクその物に何かテコ入れをする事で解決する事もあれば、コンテンツ側にテコ入れする事で解決する事もあるし、報酬設計等にテコ入れする事で解決する事だってあります

    スレッドで話し合える範疇って、「解決方法で分類される物」じゃなくて「目的」で分類される物じゃないですか?
    だから、その目的を達成する為に「ここをテコ入れすべきだ」と提案される箇所が全員「同じ」である必要自体が無いと思います。
    (0)
    Last edited by Nekohebi; 04-18-2019 at 01:07 AM.

  2. #1072
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,872
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    今まではTP切れそうになるのを気にして戦士はWS連打できなかったけど
    5.0になってTPがなくなったら戦士はもうWS撃ちまくりなのかな・・・
    (0)
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

  3. #1073
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,360
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    Quote Originally Posted by Pyonko View Post
    今まではTP切れそうになるのを気にして戦士はWS連打できなかったけど
    5.0になってTPがなくなったら戦士はもうWS撃ちまくりなのかな・・・
    範囲技とか使い放題になるんだろうか…
    今だと連打してたらTPカツカツになっちゃいますけど
    どうなっちゃうんでしょうね~
    (0)

  4. #1074
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    なんか単なる屁理屈のこねまわしにしか見えないんですけど、主眼をどっちにおいてどっちのウェイトが高い話なのかということがまず一つあるでしょう。
    ギリギリ制限時間の話前提ならばスレ違い。タンクの抱えている問題点がギリギリ制限時間で解消できるというのならばまだ含まれるでしょうが、
    その場合解消方法であればギリギリ制限時間でなくてもいいという場合、ギリギリ制限時間ありきの話をするのは前提がギリギリ制限時間になるからタンクの問題解決主眼じゃないよね。

    それと同時に総合スレの意義っていうのは総合的な内容であるから全部包含されるというわけではないと思うんだ。それが成立するなら総合スレ1つあれば済んでしまう。
    後から読み返したときや議論する上である程度テーマが固まった上で長く続くものは別スレに切り出していきましょうと。そういう立て方をするべきではないでしょうかね。
    こちらはスレ違いというわけではなく、フォーラムのスレッドの育たせかたとしてあってしかるべきだと思いますよ。
    細分化させすぎるのも、総合スレやスレ立てるまでもないスレに長々と同じテーマの議論をするのも見にくかったり探しにくかったりするだけなのだから。
    ギリギリ制限時間について深掘りしたいなら総合スレから専用スレに誘導しないと総合スレとしての役割を果たさなくなりますよ。

    あ、あと制限時間をなくして欲しいスレ探して掘り起こしてきたのでどうぞ再利用してください。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...3%80%82/page23
    (4)

  5. #1075
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Pyonko View Post
    今まではTP切れそうになるのを気にして戦士はWS連打できなかったけど
    5.0になってTPがなくなったら戦士はもうWS撃ちまくりなのかな・・・
    TPはなくなるけどWSの消費リソースがなくなるっていうわけではないだろうから……その辺は5.0でジョブバランスと共にバランス取られるんでしょうけどね。
    (1)

  6. #1076
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    「防御を活かせるようにして欲しい」ですよね?
    判ってます。

    で、多くの人は「その為にタンクにどういう工夫を施すか」って事を考えているわけですよね?
    それを読んだ上で僕は「タンク側をどう工夫しても解決しないと思います」って言ってるわけです。
    問題なのはタンク側じゃなくて「敵側」だと思いますから。

    i7Extremeさんへの返答でも書いたけど、14のタンク自体はちゃんと「防御を活かせる仕様」になってます。
    それなのに防御を活かして戦うゲーム性が存分に味わえないのは、主に「敵側の仕様・作り方の問題だと思いますよ」って言ってる訳です。
    だから言われてるんでしょ?タンク側じゃなくて敵側の話するなら別所でやれって。
    この返信がスレッド違いの話をしてる事を承知してるってしか見えんのだが?
    特にタンクが防御も楽しめるってんならここでの話はそれで終わってる。
    それをタンク側でどう解決するかの話をするのがこのスレッド。
    不可能と思って敵方に求めるならランダムコンテンツスレッド。住み分け出来る。

    それ以上はよそでどうぞ。誘導もされてるんだからそっちを話せばいい。
    明らかなスレッド違い。
    (4)
    Last edited by sijimi22; 04-18-2019 at 08:43 AM.

  7. #1077
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    だから言われてるんでしょ?タンク側じゃなくて敵側の話するなら別所でやれって。
    この返信がスレッド違いの話をしてる事を承知してるってしか見えんのだが?
    ~中略~
    それ以上はよそでどうぞ。誘導もされてるんだからそっちを話せばいい。
    明らかなスレッド違い。
    貴方もそれ以上相手にしなければ良いと思います。
    (17)

  8. #1078
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    TPはなくなるけどWSの消費リソースがなくなるっていうわけではないだろうから……その辺は5.0でジョブバランスと共にバランス取られるんでしょうけどね。

    TPが無くなるというか、スキルの消費リソースをMP1本に統合するって事だと思います。

    現状の3ゲージ制を2ゲージ制にして煩雑さを無くすのが目的なんじゃないでしょうか。
    (7)

  9. #1079
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    タンクが防御面での活躍が輝くようにして欲しいってあたりから来てる話題だと思うんだけど
    個人的にタンクの評価は防御でされるべきで与えたダメージで評価されるべきじゃない的な評価になるのがわからない。

    防御スタンスが必要になる場面では防御スタンスをするようにしているし。
    防御用のバフも必要な場面で駆使してるのでやれる事はやった上で更に詰めている結果でしかない。

    ヒーラーが厳しいなら特定の場所を防御スタンスで乗り切ったりするように調整したりもするけど
    それに関しても他のパーティではその場所で防御スタンスが必要にされてなければ
    練習にならないからとか次はちゃんとやるから止めてって言われる事もあるのでヒーラーの負担とか言われても困る。

    タンク冥利に尽きる、ヒーラー冥利に尽きる面白いバトルとか言うのを作るのは難しくはないだろうけど、DPSが面白いのか、誇りを持ってクリアしたと言えるのかは微妙。
    MTがしっかり誘導し続ければ特に何も考えずにクリアできてDPSチェックもぬるかったソフィアみたいになりそう。



    タンク冥利に尽きると言えば、4層後半の標的識別ギミックとか個人的に楽しかったですね。
    二人で協力しあって相手の強打を受け止めていくのが楽しい。
    (3)

  10. #1080
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    TPが無くなるというか、スキルの消費リソースをMP1本に統合するって事だと思います。

    現状の3ゲージ制を2ゲージ制にして煩雑さを無くすのが目的なんじゃないでしょうか。
    素直に考えればそうだと思います。が、何分TP廃止としか言われてないとどうなるんだかっていうのは……。もちろんTPなくなる→TP使用のWSが使い放題だなんていうのはないでしょうけども。
    (1)

Page 108 of 162 FirstFirst ... 8 58 98 106 107 108 109 110 118 158 ... LastLast