リミテッドジョブ。今回は青魔道士でしたが、青魔道士に対するコンセプトは発言が有りましたが、リミテッドジョブ自体のコンセプトは発言されていませんよ?
PLLを見て感じた印象は、青魔道士を作る過程で出来上がった枠組みがリミテッドジョブだったという感じですね。
リミテッドジョブを作るキッカケとなった青魔道士自体、育成を楽しませる為のジョブではない事はお分かりかと思います。
最初から青魔道士にはカスタム性を考慮した作りにはなっていないので、役不足と感じる事、可能性を狭めると感じる事は至極当然の結果です。
青魔道士を作るにあたり、コンセプトを考えそれをリミテッドジョブという方法で表現した結果、ソロでコツコツ遊んでもらうコンテンツになった【だけ】の話ですよね。
最初から考慮していないものに対して「役不足だ!」と言っても「そりゃそうでしょうね」って言われて終わりですよ?
コンセプトが違うし、その方向で考えてない物に「その方向で考えろ」と言っても「え~‥‥」ってなるだけでしょ?
相手の意図や思惑、コンセプトなんかを蔑ろにするから間違った答えしか出てこないんですよ?
僕はPLLを見て発言してる訳じゃないんですが。
PLLでは「リミテッドジョブのコンセプトについての発言」なんか無かったのかもしれないですね。
でも僕は「LINEニュースの記事に書いてあった」って言ってますよね。
全ての情報は「PLLだけ」から発信されている訳じゃないし、僕はちゃんと「何処に書いてあったか」「何と書いてあったか」をきちんと説明し、かつ記載してますから、ちゃんと確認してから発言して下さい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.