Quote Originally Posted by Tarorinnu View Post
少し気になったのでスレ主さんにお聞きしたいのですが既存の物もこれから実装されるものも含め、主さんがお考えになっているコンテンツの成功と失敗の「定義」をお伺いしたいです。

僕は「あれは失敗だから」等と発言してますが、本当にそれが成功か失敗かは、僕が定義できる事ではないですね^^;
だから正しくは「自分にとっては面白くなかった」と言い換えるべきかもしれないです。

「自分にとって面白いか面白くないかの判断基準」という意味で答えるなら「そのコンテンツに自分が期待したゲーム性が、実際に見事にゲーム化されているかどうか」ですね



Quote Originally Posted by Zhiosan View Post
私の文をよく読んでください。あなたの希望には沿わないと書いてありますよね?
それにいまより歯ごたえがある物としての提案です。 
あとソロ能力どうこう言っていますが、バディーを入れてない前提なのでバディー入れれば戦えるでしょ・・・・。フィールドの話なんだよ?

「バディは入れない場所」なのかと勘違いしてました、すいません


僕としては「足りないのは強さではない」とはっきりと自分の中で答えがあるので、やっぱりその案には魅力は感じられなかったです^^;

今現在でも「ソロじゃ倒せない敵とフィールドで戦える機会」なんていくらでもあるけど、それがすでに「あまり満足に楽しまれていない」という風に僕には見えてます

しかもZhiosanさんの案だと「インスタンスによって分化」されるわけだから、人が分散すると思うんだけど、そうなった時にはFATEとかは盛り上がりにくくなるんじゃないかなぁって思います
今でもFATEやってると「1人で戦う事になる場合」が多いんだけど、それが敵が強くなっただけで人が増えて、さらにエリアが分化されてもちゃんと楽しまれるほどの活気を取り戻せるとは、ちょっと思えなかったです<(_ _)>