Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
今の仕様でしっくりくるコンテンツをプレイして、「なるほど今の仕様はマッチしている」と納得するのは、もちろんよく分かります
(今の仕様を想定した上で作っているコンテンツですから、マッチするのは当然といえば当然かもしれないですが)

ただ僕は、そこで納得するのはちょっと早いのではないか?と思います

よくフォーラムでは「零式では」とか「IDでは」と、「色々と面白さを盛り込める好条件の整ったコンテンツ」を想定して話をされますよね
インスタンス用のPTバトルってのは、「面白いと思ってもらえる要素が沢山盛り込めるコンテンツ群」です
だから面白いわけです。

で、そんな好条件が整えられるコンテンツで遊んで「よし、面白いシステムになった」からといって納得していたら、「その好条件が整えられないコンテンツ群はどうやって面白くするのだろうか?」と思います
ですから、たかがクルセ一つを考える際にも「クルセが使用可能な全環境を想定して考えるべき」だと自分は思います
とりあえずはまず「その好条件が整えられないコンテンツ」と言うのを洗い出した上でクルセードスタンスにするなり、そのシステム部分での調整なり考えないといけないんじゃない?
曖昧にその部分を限定しないで会話をすると、何時までも平行線だからどのコンテンツ内での話題なのかをはっきりさせた方が良いと思います。
全部をこたえなくていいので、最低でもこう言う部分で使うための、って言う感じで出してみてはどうでしょうか?

ちなみにクルセードスタンスで満たすにはこれ以上に高難易度レイドのヒーラー負担を増やさなくていいんじゃない?って意味でクルセには無理じゃないって思いますが。
「その好条件が整えられないコンテンツ群」の為に「好条件が整えられているコンテンツ群」に負担を掛けるべきじゃないと思います。