Results -9 to 0 of 1086

Threaded View

  1. #11
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    Quote Originally Posted by Tentac View Post
    繰り返しになりますがPTDPSはキャスター間横並びで良い派なので、そこに近づけて欲しいとは思っています。
    ただオプションに関して【練習中や低難易度コンテンツで貢献度の非常に高い】物が赤の独占状態である点は是正すべきと考えます。
    それが他ジョブに赤の連続魔レイズ並のローリスク・ハイリターンなオプションを持たせるでも、赤の連続魔レイズを弱体化するでも、どちらでも構わないですが。
    ただ他ジョブにオプションを持たせる方針であれば、赤同様【練習中や低難易度コンテンツで貢献度の高い】オプションであるべきであり、【高難易度コンテンツの死人0前提における有用オプションではならない】と主張しておきます。
    【高難易度コンテンツの死人0前提における有用オプションではならない】とあるけど、これって具体的にはどんなのがあるかなぁ?
    (Tentacさんだけへの質問ではないです)

    死人0前提じゃない→死人出ることを想定した場合。その際有用なオプションというと…蘇生関連?

    召喚の蘇生術の使い勝手を上げるというのはバランス調整としてはありだけど、なんかしっくりこないというか…。赤が蘇生が得意だからそれに引っ張られただけという気もする。
    (あと、よしPは「全てのジョブが同じことができなくていい」という考え方だからこういう調整はしないんじゃないかという推測もできる)

    無理矢理に案をひねり出すと、「死人が出るとDPSが上がるオプション」を思いついたけど、こういう悪用されるかもしれないものを作るとも考えにくい。(効果の大きさによるけど…)

    オプションの条件を限定し過ぎると、召喚の調整の自由度が低くなってしまう。その場合、そこに召喚士らしさはない気がする。
    (召喚に赤と似たオプションを追加すると差別化が難しくなる→どっちかしか求められない、となるおそれも)
    (8)
    Last edited by Luca; 08-10-2017 at 01:58 AM. Reason: 最後の行