個人的見解を投下しておきます。
Quote Originally Posted by emanyon View Post
・ 忍者のオプション強すぎない?
実際強力と思います。
忍者のヘイトコントロールはタゲを飛ばさない事はもちろん、MTがヘイトコンボを減らす・防御スタンス時間を減らす事につながっており、ある意味DPSシナジーに近い役割が果たせる側面も大きいと考えます。
とはいえ、じゃあどうすんのよって話になると他メレー(サポートメレーのポジションなら竜あたり?)にもヘイトコントロールを渡す形しか思いつかないのが、私の貧弱な想像力の限界ですね…

Quote Originally Posted by emanyon View Post
・ キャスター間の赤一強どうよ
召喚は修正があったばかりですし言及は控えておきますが、【PTDPS貢献度だけ】で見ればバランスは多少改善の余地はあるが取れてきている、という印象です。
繰り返しになりますがPTDPSはキャスター間横並びで良い派なので、そこに近づけて欲しいとは思っています。
ただオプションに関して【練習中や低難易度コンテンツで貢献度の非常に高い】物が赤の独占状態である点は是正すべきと考えます。
それが他ジョブに赤の連続魔レイズ並のローリスク・ハイリターンなオプションを持たせるでも、赤の連続魔レイズを弱体化するでも、どちらでも構わないですが。
ただ他ジョブにオプションを持たせる方針であれば、赤同様【練習中や低難易度コンテンツで貢献度の高い】オプションであるべきであり、【高難易度コンテンツの死人0前提における有用オプションではならない】と主張しておきます。

Quote Originally Posted by emanyon View Post
・ キャスを抜いた詩機編成がまた強まってない? 大丈夫?
3.xでも非常に心配していた点が再燃したな、という印象です。
現実的に(ロットの問題などで)そういった構成が流行らない、としてもキャスターの立場からすると余り気分の良いものではありませんね。
特に「物理耐性の敵置いたよ!ほらキャスターにも役割がある!」は【最悪】と言わざるを得ません。
個人的にはメレー2(内純メレー1,サポートメレー1)、レンジ1、キャスター1の構成が最もバランスが良く、最も強力であるべきと思っています。

とりあえずここまで。