Quote Originally Posted by thice View Post
ヒラをやっていないのでとりあえず机上の空論かもしれませんが記載いたします。
タンク3ジョブにおける防御スタンスは下記となります。
忠義の盾:被ダメージ20%減 与ダメージ15%減 ヘイト上昇
グリッドスタンス:被ダメージ20%減 与ダメージ15%減 ヘイト上昇
ディフェンダー:HP25%アップ 被回復魔法効果20%アップ 与ダメージ20%減 ヘイト上昇

通常IDでは最大HPは多いに越したことはありませんが多すぎても意味はないです。
25%のHP上昇量はILが上がるにつれて加速度的に増えていきます。
それに対して回復は20%増加するので5%しか変わらないかというと、落とし穴があり回復【魔法】効果アップのため、
様々追加されたアビリティによる回復効果は20%アップしないため、他2ジョブに比べて回復する手間が増えます。

ただでさえ暇ではないヒラの手間が増えるのであれば嫌がられても仕方ないなと考えます。

以前であれば、攻撃力があったため原初の魂による回復や削られたブラッドバスの存在による回復力がありましたがそれもなくなっており
攻撃力が突出してるわけではない。かといって固いタンクでもないという状況だと認識しています。
そんなことは延々と書いて下さらなくても承知しています。論点がズレていますよ

何度も書きますが「戦士でIDにいく、これが運営の生んだハラスメントである」これが是か非かを問うてるだけです
私の欲する意見を頂けるならば、貴方が答えるべきはバフの内容や現在の戦士のポジションや境遇では無くて

「Alcedo氏の言う通り、戦士でIDにいくのはハラスメントになる」か
「私はそうは思わない」のどちらかだけですよ

本当に自己認識で現状の戦士がIDでハラスメント該当の可能性があると認識しているのならば、これは大問題ですよ
ヒーラー側からの投稿では無く、戦士自身がハラスメントという単語を持ち出しているんですからね