Results 1 to 10 of 7077

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Taiha View Post
    個人的にこちらの資料は正しくないと思う。間違ってるではなく正しくない。
    戦士のディフェンダーには被ダメカットは無い、0である。これを受け入れずにわざわざ換算してまでナ暗の土俵に上がりたいなら、ナ暗をすればいいと思う。
    戦士は防御スタンスに被ダメカットが無いのでスキル回しの中でそれを火力とあわせて追求する「遊び」なんだと思う。これがコンセプトでありアイデンティティではないだろうか。
    まあスキル回しをつき詰める必要の無いレベルで遊んでるから言えるホラかもしれないけど。
    火力だけ追求したいなら斧術にDPSジョブ要求してもいいかもね。
    (6)

  2. #2
    Player
    sasako's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    25
    Character
    Kaori Zerozaki
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    個人的にこちらの資料は正しくないと思う。間違ってるではなく正しくない。
    戦士のディフェンダーには被ダメカットは無い、0である。これを受け入れずにわざわざ換算してまでナ暗の土俵に上がりたいなら、ナ暗をすればいいと思う。(後略)
    横から申し訳ないんですが
    Quote Originally Posted by Taiha View Post
    (前略)
    ディフェの仕様である最大HP25%up、回復魔法20%upというのが分かりにくいせいか、各防御スタンスの性能を正しく比較できていないような発言ちらほらと。
    これ、実は簡単な計算式でナ暗の被ダメ減少相当値に置き換え、比較することができるんです。
    ということで、ディフェの性能を、忠義やグリッドと同等の被ダメージ減少値に置き換えたときの比較表を貼っておきますね。 (後略)
    とおっしゃられている通り、軽減率に置き換えて比較しやすくする意図で提示された資料です。
    ディフェに被ダメ軽減効果がないのなんてスキル説明見れば書いてあります。
    (28)

  3. #3
    Player
    CoppaChan's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    172
    Character
    Sleepy Head
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    個人的にこちらの資料は正しくないと思う。間違ってるではなく正しくない。
    戦士のディフェンダーには被ダメカットは無い、0である。これを受け入れずにわざわざ換算してまでナ暗の土俵に上がりたいなら、ナ暗をすればいいと思う。
    戦士は防御スタンスに被ダメカットが無いのでスキル回しの中でそれを火力とあわせて追求する「遊び」なんだと思う。これがコンセプトでありアイデンティティではないだろうか。
    まあスキル回しをつき詰める必要の無いレベルで遊んでるから言えるホラかもしれないけど。
    火力だけ追求したいなら斧術にDPSジョブ要求してもいいかもね。
    正しくないならそれに基づいた資料をお願いします。
    主観ではおおむね合っていると思いますよ。
    (10)

  4. #4
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    個人的にこちらの資料は正しくないと思う。間違ってるではなく正しくない。
    戦士のディフェンダーには被ダメカットは無い、0である。これを受け入れずにわざわざ換算してまでナ暗の土俵に上がりたいなら、ナ暗をすればいいと思う。
    戦士は防御スタンスに被ダメカットが無いのでスキル回しの中でそれを火力とあわせて追求する「遊び」なんだと思う。これがコンセプトでありアイデンティティではないだろうか。
    まあスキル回しをつき詰める必要の無いレベルで遊んでるから言えるホラかもしれないけど。
    火力だけ追求したいなら斧術にDPSジョブ要求してもいいかもね。
    数字が苦手な人は、ぱっと見て「え?」って思うかもしれませんね。

    確かに、戦士の防御スタンスには被ダメカットがありません。
    しかし、かわりに最大HP増加と回復魔法の被回復量増加があります。
    これらは欠点も目立つものではありますが、ないがしろにしないでください。
    戦士に与えられていることには意味があると思っていますし、実際に防御性能として数字へ換算できるものです。

    それと、MTが強いナ暗の土俵にすがりたければナ暗をやれというのは、あまり言ってほしくないです。
    各ジョブの防御性能、攻撃性能、その他諸々を勘案しながら、タンク全体のバランスの落としどころを検討してゆくのがこのスレの趣旨だと思うので。
    (17)
    Last edited by Taiha; 07-26-2017 at 12:04 PM.