Page 92 of 660 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 142 192 592 ... LastLast
Results 911 to 920 of 6598
  1. #911
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by SidiSouza View Post
    1点だけ。
    今の戦士の楽しさは、フェルクリ連打じゃないです。

    といいますか書かれているのがタンクには不要な攻撃力についてしか書いてないのがなんとも…タンクとしてはそこは重要ですかね?
    すいません、私は未だにフェルクリ連打が楽しいのでそう書かせてもらいました。
    あと、ST時の話は想定していません。あくまでMT時の使用感の話です。
    (ST時のタンクの面白さなんていうのは推して知るべし)

    今の戦士の楽しさはそこじゃない、と言いきられていますが、
    そのジョブのどの部分が楽しいかってのは個人の好き好きが絡むと思うので
    他人がとやかく言うものではないかなと思います。(言い方悪くてすいません)

    あと、個人的には攻撃面も重要だと思います。
    まず自キャラが強くなったことが単純に実感しやすいからです。
    打たれ強さというのは、すぐにヒラさんのフォローも入ることもあり、実感しにくいし、ゲーム体験としては物足りないかなと感じます。

    ソロでモブ狩りなどをしたときにも、ザコ一匹に苦戦するようなタンクで、果たして遊んでて楽しいでしょうか・・・
    タンクといえど、一律の火力アップはあって然るべきかと。

    SidiSouzaさんは今の戦士に楽しさを見出されているようなので、それはすごくいいことじゃないでしょうか?
    私は今の暗黒にそのような面白みを抱けないので、ここのフォーラムで発言させてもらっています。
    (4)

  2. #912
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    《参考資料》防御スタンスの比較について

    話の腰を折ってすみません。
    ディフェの仕様である最大HP25%up、回復魔法20%upというのが分かりにくいせいか、各防御スタンスの性能を正しく比較できていないような発言ちらほらと。
    これ、実は簡単な計算式でナ暗の被ダメ減少相当値に置き換え、比較することができるんです。

    ということで、ディフェの性能を、忠義やグリッドと同等の被ダメージ減少値に置き換えたときの比較表を貼っておきますね。


    ■防御スタンス比較表
         被ダメ アビ回復 与ダメ ON時コスト 
    忠義の盾 -20%  100%  -15% MP 600、1GCD
    グリッド -20%  100%  -20% MP1800、1GCD
    ディフェ -17%  _80%  -20% HP-20%、リキャ10秒


    被ダメ減少相当値が3%低く、アビリティ(&回復薬)の回復量が-20%、スタンス切替え時にHP-20%のハンデのある戦士と組んだヒラさんは、三重苦を背負っているのだ…。
    どこにでもある情報なので、分かっている人は、スルーしてください。


     ※追記:ディフェの換算式(各数字の意味は、分かるな?)
      被ダメ軽減率 1/1.2=0.083333…
      被アビリティ回復量 1/1.25=0.8
      ディフェON時のHP 1/1.25=0.8
    (24)
    Last edited by Taiha; 07-25-2017 at 01:41 PM.

  3. 07-25-2017 12:55 PM
    Reason
    理解が及んだので削除します

  4. #913
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by thice View Post
    ありがとうございます。これって回復アビリティが増えた現状も同じ計算式になるんですかね。
    回復アビリティは魔法でないので、ディフェンダーの回復量アップの効果が乗らない。
    この仕様は、残念ながら追加されたアビリティでも変わりません。

    HP1000のナ暗は、500のクラウンレディで500回復するけれど、HP1250の戦士も、500のクラウンレディで500しか回復しないんですよね。
    最大HPのうち何%食らって、何%回復するかという割合に落とし込んだのが、上の比較表です。
    (5)

  5. #914
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Taiha View Post
    回復アビリティは魔法でないので、ディフェンダーの回復量アップの効果が乗らない。
    この仕様は、残念ながら追加されたアビリティでも変わりません。

    HP1000のナ暗は、500のクラウンレディで500回復するけれど、HP1250の戦士も、500のクラウンレディで500しか回復しないんですよね。
    最大HPのうち何%食らって、何%回復するかという割合に落とし込んだのが、上の比較表です。
    被ダメージの部分をもう少し詳しくお願いします

    『魔法回復(ディフェンダー強化分)』-『アビリティ回復(乗らない分)』=17%と言う認識で良いですか?

    ならばディフェンダーの魔法回復量アップの倍率を3%上げれば良いのではないかな。
    それか他にもバフの軽減率や効果時間。そのリキャスト等も絡んでくると思いますが。他の防御の部分でその3%分優位になれば"横並び"になるはず。
    (1)

  6. #915
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    この書き方なら、HP増加量と魔法回復アップ換算で披ダメ17%減。その上でアビリティの回復には20%のハンデを背負ったと認識したけどいいのかな。
    ついでに、与ダメのハンデは20%となっているけども、ディフェンダー中はフェルクリなども使えないからもっと弱い?ヒーバルはあるけども。
    (2)

  7. #916
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    被ダメージの部分をもう少し詳しくお願いします

    『魔法回復(ディフェンダー強化分)』-『アビリティ回復(乗らない分)』=17%と言う認識で良いですか?

    ならばディフェンダーの魔法回復量アップの倍率を3%上げれば良いのではないかな。
    それか他にもバフの軽減率や効果時間。そのリキャスト等も絡んでくると思いますが。他の防御の部分でその3%分優位になれば"横並び"になるはず。
    ナ暗は、ダメージを 80%に軽減し、100%の回復量で回復します。
    戦士は、ダメージを100%で受けて、120%の回復量で回復します。 ←ファッ!!!?

    分数の話になってしまいますが、ナ暗は4/5(80%)で軽減するから、戦士は5/4(125%)で回復しないと、つり合いが取れないんです。
    ところが、実際は回復魔法の効果上昇量が20%である。
    この5%の差が、上記比較に落とし込んだときに3.333333…%という数字の差にあらわれます。

    ナ暗に並びたいというのであれば、ディフェンダー効果『自身の最大HPを25%、受ける回復魔法の効果を25%上昇させる。』
    ここの部分の要望を出せばいいわけです。

    まあ、これをやっても、アビリティによる回復は負けっぱなしな訳ですが…。
    (15)
    Last edited by Taiha; 07-25-2017 at 02:28 PM.

  8. #917
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by thice View Post
    この書き方なら、HP増加量と魔法回復アップ換算で披ダメ17%減。その上でアビリティの回復には20%のハンデを背負ったと認識したけどいいのかな。
    ついでに、与ダメのハンデは20%となっているけども、ディフェンダー中はフェルクリなども使えないからもっと弱い?ヒーバルはあるけども。
    おおむねその認識で正しいかと。
    ディフェ中にも、ヒーバル、原初の魂、アンチェ、スチサイがありますが、バサ解放フェルクリに比べると見劣りしてしまいますね。

    この防御スタンスの弱さ故にGCD外でのスタンス切替えが認められていた、とずっと思っていましたが、運営はIB半減を平気でつけてきたので、違ったようです…。
    (6)

  9. #918
    Player
    motokata's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Location
    バイルブランド島
    Posts
    21
    Character
    Moto Kata
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Quote Originally Posted by Taiha View Post
    この防御スタンスの弱さ故にGCD外でのスタンス切替えが認められていた、とずっと思っていましたが、運営はIB半減を平気でつけてきたので、違ったようです…。
    開発的はディフェンダーについてどう考えてるんでしょうね?
    自分は防御スタンスの弱さはヴィントで被ダメ減らしてブラバスで回復することで帳尻を合わせるせてね!って想定だと思ってましたけど。

    3.xは防御スタンスが弱いってハイリスクを背負ってるからこそのヴィント、ブラバスのハイリターン!って感じが前のめりで面白かったですよね。
    (15)

  10. #919
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70

    タンクのバランスをとるのなら

    まずバランスをとるに当たって、IDとエンドを別けた上で
    スタンスの能力、使いやすさ
    戦闘開始時の立ち上がりのよさ
    単体の敵に対する攻撃力、範囲攻撃力
    単体デバフ力、範囲デバフ力
    単体防御力、対多防御力
    自己回復力
    スタン力
    支援能力(他者回復力、他者ダメージカット力、その他)
    これ等をリストアップした上で、DPSやヒーラーのパーティ時支援能力を加味した上で調整する必要があると思うんですよね。
    (4)

  11. #920
    Player
    NABEnabe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    241
    Character
    Dry Nabe
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by Meltank View Post
    皆さんどうして
    「私のメインジョブを確定枠の強ジョブにしろ」
    って言えないんですか?
    それで格差出たらなんにもならんでしょうが。
    他ジョブとの対比を経てまともなフィードバックができるのです。
    (24)

Page 92 of 660 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 142 192 592 ... LastLast