メンターを完璧超人かなんかと勘違いしてないです?
メンター名乗ってても、所詮は一介のプレイヤーですよ?

プレイヤーなのでもちろんたまには間違うこともあるし、
どっかでミスすることもあるでしょう。

上でも書きましたが、実際のメンター像と、
arrowlycaonさんが求めてる理想のメンター像があまりにもかけ離れすぎてはいませんかね?

個人的にはメンター名乗るのはボランティアの一巻だとおもってるので、
報酬目当てのボランティア(?)っていうところに疑問はもってます。
ので、メンタールレの報酬うんぬんには反対方向の意見だしてるわけですが、

逆にボランティアなので、評判や評価値なんて蛇足だと思うんですけどね。


メンターの特化も必要ないかと。
3人寄れば文殊の知恵じゃないですが、
(MAXで)100人のメンターがいれば、誰かしら求められる答え出せる人がいるでしょう、
もちろん、求められる100%の答えを得ることはできないかもしれませんが。

それに
仮に何かに特化することになったとしたら、その人にかかる責任や周囲が求めるものが倍増しませんか?
それこそ、得意分野でミスしようものなら、
あの人~の特化メンターなのにこんなこともできない…なんていう風評につながりません?

メンター→完璧な人を求めるのはやめません?
メンター→ボランティアでお手伝いしてくれる(便利な)人ぐらいに思っておいた方がいいかと。

もちろん、…メンターでボランティアしてるからにはある程度模範的なプレイマナーを守ってもらいたいとは思いますが、ね。