Page 61 of 110 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 ... LastLast
Results 601 to 610 of 1097
  1. #601
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    なぜそこまでメンターシステムに期待しているのって話ですが
    別ゲームの話で申し訳ないですが・・・
    PS3にMGO(メタルギアオンライン)というゲームがあり
    その中で教官システムなるものがあって
    内容に沿った仮想部屋をたてて教習できるというものがありました
    実際の戦闘を各自一人一人リアルタイムで確認でき直接指導したり
    仮想戦闘状態(フリー)で操作を教えたりというのもできました
    交流を通して指導するので後のチーム作りであったり、フレンドであったり発展するケースが多く
    とても良いシステムでした
    教習の最後に教官へ生徒から星の数で評価して
    ランクや履歴となり名を上げていくという楽しみや
    生徒側もすごい人に教えてもらえたとかもあったのでとても面白かったです

    ゲームも違うわけですし、そっくりそのままというわけでは流石におかしな話ですが
    せっかく何かを教えたりできるきっかけをシステムで設けたのだから
    攻略サイトを見つけて一人でっていうよりかは誰かに教えてもらえた方が交流という意味では大切だと思います
    押しつけがましくこういう風にしろっ!とまでは言いませんが
    実際に自分が体験してみて楽しかったからどうかな?程度に受け取ってもらえればと思います
    PVPの観戦モードを追加してくれっていうのも
    チャットが届けば指導できるって事ですし、そういう教え方もあればなぁと思います
    実際ID回りつつ、戦闘しつつそここうだよって伝える間って忙しくて無かったりするわけですし・・・
    (2)

  2. #602
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    今現在を見てみると「過疎コンテンツの穴埋め要因」でしかない事が気になります
    横からすいませんがメンターってのはビギナーチャンネルでビギナーとおしゃべりしてる人も含まれるんで
    メンタールーレットだけみないでもらえればと思います。
    そういうビギナーと関わろうという人も少なからずいることを理解いただければと思いますね。
    arrowlycaonさんのサーバーがどうかはしりませんがうちのサーバなんて毎晩賑やかですよ。ビギナー増えてきた最近は特に。

    私なんかはビギナーとマッチングするとは限らないメンタールレこそメンターシステムから切り離してほしいと思ってますけどね。
    (5)

  3. #603
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    メンタールレの報酬は取得者もいるし白紙撤回ってのは問題ありそうですね
    まあメンタールレではなくランダムルーレットって形でメンターとかじゃなくても申請できるって形にするのはいいかもしれないですね(もちろん2000回でマウントの報酬付きで)

    現状のメンターシステムだとメンターポイントってかんじでビギナーからもらえるようにして、メンターの評価があるようにするといいかも
    その評価自体は他の人からもみれるようにしてメンターからアドバイス受付中ってのをだしたらビギナーから色々聞かれるようになるとか
    もちろんビギナーはその評価をみてからアドバイスしてもらう人を決めるとかいいんじゃないかな
    ここまでするとシステムを色々いじらないといけないだろうし、メンターのハードルが高くなりそうだからなる人が少なくなりそうなのが問題かも

    メンタールレの報酬を今と同じくらいの難易度で進捗も引き継げるんであればいじるのは賛成かな
    何もしないでなくすのは反対(これは今頑張ってる人のためにも)
    メンターシステムはなにかしらの修正は必要ですね
    (0)

  4. #604
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    メンタールレと
    ビギナーチャンネルのメンターと、別々に考えてみてはいかがですか?

    現状のメンタールレには私がいまさら上げる必要もない程度に問題があるのは事実です。
    2000周のマウント報酬目当てのメンターだっているでしょう。
    現状いろいろと問題になってるのはこっちで、

    ビギナーチャンネルでビギナー(及びリターナー)からの質問に答えたり
    アドバイスすることを主にしてるメンターだっているんですよ。
    過疎コンテンツの穴埋め要因でしかないわけではないです、
    尚、こっちは無報酬です。

    (蛇足ですが、個人的には、ビギナーチャンネルでかかわった元若葉さんに
    ビギナーチャンネル卒業後に偶然であったときに、
    ビギナーチャンネル時代はお世話になりました!
    …なんてお礼をいってもらえることが最大の報酬だとは思ってますが)


    人によっては自分ひとりでがんばるって人もいますが、

    メンターに声かけてもらってビギナーチャンネルに参加してみて
    はじめてMMOらしい会話をした、なんてビギナーさんもいれば、

    ホントにMMO初めてで、ホントになにをしていいのかわからないから
    ちょっとアドバイス欲しいっていう人
    (尚、例は私自身が勧誘した実際のビギナーさんたちの反応からです)

    そういったちょっとした支援が必要になる人たちが
    紅蓮拡張のタイミングで入って来る人の中にもある程度いるでしょうし、
    そんなときにメンターシステム廃止→ビギナーチャンネルが機能不全起こす、
    これでいいのでしょうか?

    たしかに個人やLS、FCなんかで初心者支援してくれてる人もいますよ?
    でも、公式が用意してくれたビギナーをサポートするためのチャットチャンネル、ではないんです。

    なので、ビギナーチャンネルのこのままの、あるいは改善を行っての存続を支持し、
    現役でビギナーチャンネルに参加して
    ビギナー&リターナーをサポートしてるメンターたちから一律で資格返上や、廃止する案には賛成できません。

    メンタールレに関しての問題点はこちらもわかっているため、
    改善なり変更なりすることに異論はないです。
    (7)

  5. #605
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,580
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    メンタールーレットは「オールインワンルーレット」に名称変更・メンターから分離して、メンターとしての活動はビギナーチャンネルに集約するというのが
    一つのあるべき姿かな、とは思います。(勿論ダンジョンでもやりたい方は個人でマークつけていただく)

    報酬目当てでメンターする気もない人にまでメンターマークを付けてしまうのが、今のメンターに対する風評の原因の一つでもありますし、
    報酬ほしいけどメンターマークつくのが嫌だ、という人が回し始めればシャキ率改善も期待できます。
    クリア時間重視で乱暴なプレイをする人は減らないでしょうけど、それは他のコンテンツでも同じことなので
    「メンターだから~」とか「メンターなのに~」とか言わずに一括で議論することができます。

    現状のメンタールーレット自体の効果としては、アレキノーマルなど半数がメンターだったりすること、途中参加枠があれば即回されること、などを鑑みて
    (少なくともシャキ要因としては)十分な効果がある、と思っています。
    (3)

  6. #606
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    部分的に切り取られて見られており
    その他の方も「白紙撤回」の受け取り方が何か勘違いが発生しているようなので捕捉しておきますと・・・

    Quote Originally Posted by nikry View Post
    私なんかはビギナーとマッチングするとは限らないメンタールレこそメンターシステムから切り離してほしいと思ってますけどね。
    まさにこのニュアンスです
    まず穴埋めシステムなのか、交流システムなのかをハッキリさせて欲しいです
    別の方がメンターシステム改善には賛成しているが、白紙撤回という事に関しては反対されており
    そして自分がメンターの全てを「白紙撤回」して無くせ。と捉えられているというのがいい証拠で
    メンターの立ち位置が曖昧過ぎると思います

    白紙撤回を支持しているとはいってもメンターとしての役割を白紙にしろとまでは言っていませんし
    良くなる方向であればどんどん改修していって欲しいので関係のないゲームまで持ち出してメンターシステムを改修しないかと持ち掛けているわけです
    この場合白紙撤回を求めている指しどころは「報酬目的のメンターシステム」を指しています
    第一に本来の役割を全うしてる方がいることは承知しており、そういう人達も同類の目で見られているからこその意見投稿です
    (1)

  7. #607
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    報酬ありきのコンテンツ参加ならば別にメンターで無くともビギナールーレットなり名前は何でもそういう趣向のルーレットを作ればいいだけだと思います
    そもそも手伝われた側が報酬として、評価や見返りを渡すならまだわかりますが
    手伝う側が適当なタイミングでコンテンツ参加して、手伝われたい側がいないのにも関わらず報酬が発生している事や
    メンターで無い人を巻き込んでまで、メンターが活動を行っている事に疑問を覚えます
    ビギナーが何を支払えるんだって話ですが評価ですら無いことがまずおかしいと思います

    ビギナーがヘルプを出している際に
    ビギナー「コンテンツ参加したいです」
    メンター「一緒に行きましょう」
    このプロセス一つで活動が行われるのならまだわかります

    プロセス無しに自分のペースでやっていきたい人はどんどんコンテンツ参加していくでしょうし
    依頼してという段階を踏むプロセスは苦手だけど、それでも理解ある人、準備ある人とコンテンツ参加したい場合に
    同行するメンターは選べないけど、メンターと一緒にコンテンツ参加という趣向のルーレット申請があるならまだ理解できますが
    何故ビギナーがヘルプを出していないタイミングでビギナーさんがいないのにも関わらず
    メンター都合でコンテンツ参加し、必要な時に人材がいない状況をシステムで作り上げているのか意味がわかりません
    (1)

  8. #608
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    現状としてアドバイスとかしづらいんですよね〜
    メンタールレ行く場合構成が
    メンター1人、残りアドバイスを必要とするビギナーって構成になればいいんですが・・・
    マッチングは遅くなると思うけど、ビギナーマッチングってチェックをつけるとメンターとビギナーでしかマッチされないとかできないのかな
    これでマッチされた場合ビギナーはアドバイスが欲しい人、メンターはアドバイスをするって同意してる人でマッチングするってなれば
    問題は起こりにくいと思うんよね。
    これだとメンターに旨味がなにもないのでこればっかりはメンターに報酬をつけてもいいんじゃないかな
    (1)

  9. #609
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    部分的に切り取られて見られており
    その他の方も「白紙撤回」の受け取り方が何か勘違いが発生しているようなので捕捉しておきますと・・・


    まさにこのニュアンスです
    まず穴埋めシステムなのか、交流システムなのかをハッキリさせて欲しいです
    別の方がメンターシステム改善には賛成しているが、白紙撤回という事に関しては反対されており
    そして自分がメンターの全てを「白紙撤回」して無くせ。と捉えられているというのがいい証拠で
    メンターの立ち位置が曖昧過ぎると思います

    白紙撤回を支持しているとはいってもメンターとしての役割を白紙にしろとまでは言っていませんし
    良くなる方向であればどんどん改修していって欲しいので関係のないゲームまで持ち出してメンターシステムを改修しないかと持ち掛けているわけです
    この場合白紙撤回を求めている指しどころは「報酬目的のメンターシステム」を指しています
    第一に本来の役割を全うしてる方がいることは承知しており、そういう人達も同類の目で見られているからこその意見投稿です
    ほう
    「アドバイザーの役割を果たしている人の方が稀であり」
    と書いておいて何を逃げ口上をとしか思えませんが。
    (2)

  10. #610
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    ほう
    「アドバイザーの役割を果たしている人の方が稀であり」
    と書いておいて何を逃げ口上をとしか思えませんが。
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    そういうビギナーと関わろうという人も少なからずいることを理解いただければと思いますね。
    ご自分で稀という事を理解しているではありませんか

    別にどうとって頂いても結構ですよ
    気が変わったとでも思って頂いても結構ですし
    より良くなればと意見参照として投稿しているだけですし、言った言わなかったのやり取りがしたいわけではありませんので



    ---------------------------

    メンター活動やってみたいとは思いますが
    何より個人的には「メンター活動を別にやっているわけではない人」を巻き込んでのコンテンツ参加は気が引けるのと
    王冠マークを付けて出歩くと恥ずかしいっていう風潮があるんでメンターにはなれてないですね・・・
    後FF14の感じだと教えて技術的にうまくなる要素って曖昧な所がありますし
    それだとLS作って師弟的な関係性じゃなくて遊び仲間っていう感覚で遊びたいっていうのがこのゲームにはありますし
    (0)

Page 61 of 110 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 ... LastLast