Page 63 of 110 FirstFirst ... 13 53 61 62 63 64 65 73 ... LastLast
Results 621 to 630 of 1097
  1. #621
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    ダメンターの払拭案として専門化が出てくるのがよくわからないんですよね。
    ダメンターの定義が上手じゃない人だと思っているからこそ出てくる発想ですよねそれ?
    Quote Originally Posted by mizuti View Post
    メンターはタンクDPSヒーラーを60にするわけで特化しなくてもどのロールでも簡単に説明ができるのでタンクだけとかは無くていいと思いますよ。
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    例えば分野に特化して教える専門家を新たに作って
    タンクならばタンクの事について教える
    タンクの普段使いのID操作方法について教える
    極コンテンツのアドバイスのみについて教える
    etc
    といった風に自分はこういう事を教えられるとアピールできればいいと思います
    説明不足っぽいので...
    自分が言っている専門化(家)というのは「固定された専門家」という意味ではありません
    専門家(仮呼称)「自身」が「~ついて教えれます」と募集文のように言葉自由にアピールして
    それに興味を持った人が集まるという役職です
    「良い友達の作り方を教えます(俺がなってやる)」とかでもいいわけです
    これは他のゲームにあった教官システムについてレスした時のイメージのモノです(#606)

    現状あまりに「メンター」という言葉一つにまとめられすぎていると感じているので
    教える人であるのか、補充要因であるのか
    この二つの中身を広げてみるとさらに細かくなってしまい「メンターのハードルを上げる要素」に繋がっているではないでしょうか
    ID攻略を教える人なのか、ジョブ操作やロール操作について教えれる人なのか、街案内やガイドの役割をする人なのか
    傭兵のようにコンテンツクリアの補助をする人なのか、単純に穴埋めなのか...etc
    ビギナーチャット等で依頼が発生してその事柄についてやりとりがあったのなら目的ははっきりしますが
    他の目からみて何をしているのかはわからず、透明性があまり無い気がします
    なのでメンターに集中砲火されるよりか分散するようなシステムはどうかという提案です

    幾つかの方が仰るように攻略が上手な人もいれば街案内が得意な人と十人十色です
    そういう得意分野を無視した「メンターがこう」というアバウトな「総評」で
    より良くできる人達の評価まで下がる必要ないと自分は思います


    #601でも書かせてもらっていますが
    既にあるメンターシステムは実装済で動きずらい、変更しずらいので
    ルーレットもある、報酬もそのままの役割はそのままに役職を変えてしまって
    新たなメンターシステムを用意しては?という意見です

    ひたすらに個人の一意見でしかないのでその他にも色々やり方はあると思います
    ただ自分はこれが良いんじゃないかなぁと感じているので
    根ほり葉ほりで追及してより磨かれるのはとてもありがたいです
    (2)
    Last edited by arrowlycaon; 05-28-2017 at 12:13 PM.

  2. #622
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    専門化なら、今のバトルメンター、ギャザクラメンター、PVPメンターで充分だと思いますけどね。
    あ、ちょい蛇足ですが、専門化の関係で、
    以前どこかのスレで出てきたUIメンター実装案に関しては個人的に追加されたらいいなとは思ってます。
    パッチごとに複雑化してゆくシステム回りを解説できる専門のメンターステータスといいますか、
    こうシステム回りをいじると面白いことができるよ、っていうアドバイスから、
    この辺ちょっと使いづらいんだけどどうにかならない、っていう疑問に答えられるタイプのメンターです。

    (ファンフェスで皆川さんにUIメンター実装されたらなりたい、って言ってきたぐらいにほしかったり…、
    尚、はっきり、今のところ実装予定はありませんが、こまってる初心者がいたら積極的に助けてあげてくださいね、
    なんていうお言葉を頂戴してきましたが。)

    …という蛇足です。
    (0)

  3. #623
    Player
    mizuti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    388
    Character
    Mizuti Kirihito
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    少し理解しずらかったですが ビギナーチャンネルを分野別に増やしてほしいってことですか?

    そうなるとチャンネル数が多くなるわけでビギナーも混乱しそうなきもしますが

    LSで事足りるのではないでしょうか

    それとメンターに悪評があるってなら言わせておけばいいです 私はメンターで人助けしたいって思いでメンターになってるのでメンターじゃない人たちになに言われてもそこをぶれる必要性はありません。
    メンターは万能ではないのでプレイマナーをしっかり守って楽しくプレイしていれば大丈夫 

     Licoletさんの内容で言ったわけではないので     UIについてそんな話があったのか
    (2)
    Last edited by mizuti; 05-28-2017 at 03:22 PM. Reason: Licoletより遅く書いてしまった

  4. #624
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Licolet View Post
    あ、ちょい蛇足ですが、専門化の関係で、
    以前どこかのスレで出てきたUIメンター実装案に関しては個人的に追加されたらいいなとは思ってます。
    パッチごとに複雑化してゆくシステム回りを解説できる専門のメンターステータスといいますか、
    こうシステム回りをいじると面白いことができるよ、っていうアドバイスから、
    この辺ちょっと使いづらいんだけどどうにかならない、っていう疑問に答えられるタイプのメンターです。

    (ファンフェスで皆川さんにUIメンター実装されたらなりたい、って言ってきたぐらいにほしかったり…、
    尚、はっきり、今のところ実装予定はありませんが、こまってる初心者がいたら積極的に助けてあげてくださいね、
    なんていうお言葉を頂戴してきましたが。)

    …という蛇足です。
    蛇足なら回答求めていないかもしれませんが

    UIメンターでもいいですし、他のスレでも上がっているジョブ毎でもいいですが、
    これ以上の細分化をするなら、1つを選ぶのではなく、複数を選ぶ仕組みが欲しいですね。
    私はギャザクラとPVPはてんでド素人ですが他のことはだいたい対応してあげたいですし。
    (0)

  5. #625
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    幾つかの方が仰るように攻略が上手な人もいれば街案内が得意な人と十人十色です
    そういう得意分野を無視した「メンターがこう」というアバウトな「総評」で
    より良くできる人達の評価まで下がる必要ないと自分は思います
    (ちょっとだけわかってきました、どこにひっかかりを覚えてるのか、が。)
    arrowlycaonさんの話の要点を個人的に大きく二つにわけてまとめると、
    (私の解釈なので、微妙に間違ってたら直してくださいな。)


    ・(報酬目当ての)ダメンター(この言葉個人的に嫌いなので使ってないんですが、今回は引用なので使わせていただきます)
    が混ざってるからメンター全体の風評が下がってる。

    ・(上の理由から)メンターシステム全体の改修が必要だ。

    こまかいところ取っ払うと大きくこの二つになるかと思うんですが、いかがでしょう。

    で、主に、下のアプローチを(微妙に自分の説明の解釈を広げながら)続けてるっていうのが
    私からみたarrowlycaonさんのイメージで、

    これに対して、私のほうは、
    ・現状のメンターシステム自体にも多少は問題があるが、そこは改善していけばいい、
    現状最大の問題は、(報酬目当てでマナーを守れない)一部のメンター側に問題がある

    っていう、似てるけど視点が逆な気がして、
    おそらくそのへんが全面的に賛同できない理由なきがします、
    …という、長い前置きをおいといて、


    究極的にはこれメンターだけにとどまらない、
    一般的なプレイヤー心理というか、"いつものこと"の一つなんだと思ってます。

    ちょい長くなりましたので次に続きます。
    (0)

  6. #626
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by mizuti View Post
    少し理解しずらかったですが ビギナーチャンネルを分野別に増やしてほしいってことですか?
    >文字数の為以下略
    自分もメンターの方々全てがおかしな人ではないと理解しているのですが
    現状ひっくるめてダメンターとまとめられやすい状況で
    例えばIDとかでメンターマークの人が少しミスをしただけで「やっぱりそういう部類」と位置づけや評価されているのってちょっと異常ではないでしょうか?
    おそらく最初から過疎コンテンツに参加する補充要因と銘打ってコンテンツ展開していればこんな事にはならなかったはずです


    チャンネルを分野別に設けるというわけではありません
    順番に説明すると
    ①専門家(仮)のメンタープロフィール(仮)のような部分に自分がの得意分野や教えれる内容を記載しておく
    ②それを見た初心者であったり、新たな分野を初めてみようという人がその専門家へ個別アクセスやコンタクトを取る(FC募集やPT募集のしくみと同じです)
    ③お互いに交流をとり教わったりの手ほどきを受ける
    ④評価を付けて終わり
    といったのが大まかだと思います
    評価値が増え名が上がり依頼が増えたりする事に関しては、メンター個々がLSなり個人で用意するなりして好きに対応(もちろん一日に一人とか好きに決めて構わないです)
    現状できなくもないですが
    プロフィールにて、これについて教えると先に宣言しているので
    個人の指導実力に評価が下り、アバウトなメンター総評まではいかないはずです
    こうする事で世間一般的にダメンターという認識ではなく
    メンターの中にダメンターがいるという認識に代わるのでは無いでしょうか?

    そんな中#606の他ゲームの個別部屋で指導する
    FF14で例えるとサスタシャでタンクについて教えます。となれば
    指導者はPT同行であったり、監視カメラを見る感じで指導される人の動きを見れて
    マークアイコンの設置を補助したり、チャットで指導して具体的にリアルタイムで指導 とかでしょうか
    こういうのがあればいいなぁといった具合です
    技術的にかなり厳しそうですけどPVPの観戦機能が備われば出来なくもないんじゃないかなと・・・
    (1)

  7. #627
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    間違ってたらどなたか指摘してくださいな、
    メンターの風評被害が発生してるのって、
    ・(主に初期に)ファッションでメンターマークを付ける人がいた
    ・メンターマークを付けてる人でもミスることはあるけども、
    メンターの言葉から来るイメージというか理想像が高すぎて、
    メンターなのに…と落胆されるケースにプレイヤーが出会うことがあった。
    ・メンタールレはハイエンドを除くほぼ全コンテンツが対象なので
    自分の苦手とするコンテンツにあたるメンターもいた

    ここまでが前期、これに、メンタールレに報酬が追加されたことで、

    ・報酬目当てでメンタールレを繰り返し、
    効率プレイ(無謀なまとめや、人によっては無理なタイムアタック)をする人が増えた
    (ついでに苦手だったり、長かったりするコンテンツから即抜けする人まで現れた)

    この辺が原因だと思ってるんですが、いかがでしょう。

    主にシステム側よりもプレイヤー側というかこの辺が問題点だと思ってる私にとっては、
    メンターシステムそのものすべての改修よりも前にやることあるんじゃないかなー、と

    そもそもは
    悪いものがあるからと良いもの含めてなかったことにしようって案がでてきたので、
    こうやってしゃしゃり出てきたわけですけどね…。

    一個前のコメントで、いつものこと、と称したのは、
    この報酬目的の人たちの話、
    ZWの時のような最高効率求める人たちが陥りがちな効率プレイと
    (とくにシステム上混ぜるな危険の)初見の人たちや、若葉プレイヤーと
    混ぜ混ぜしちゃってる問題の一部だという認識からです。

    効率プレイと一番相性の悪い初見プレイを混ぜ混ぜする
    『報酬のある』メンタールレに反対してるのはこのあたりが原因です。

    まとめると、
    前回のコメントに書いた、

    ・現状のメンターシステム自体にも多少は問題があるが、そこは改善していけばいい、
    現状最大の問題は、(報酬目当てでマナーを守れない)一部のメンター側に問題がある

    これだったりします。

    なので、nikryさんの
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    結局、風潮をどうにかしようと思えば、メンターアイコン付けてまともなプレイをするしかないと思っています。
    これには全面的に賛同する次第ですよ。
    (6)

  8. #628
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Licolet View Post
    #630
    報酬目当てもあるのですが
    どの分野に信用があるのかであったり
    当然、得手、不得手があるので。逆にメンター自身何について自信があって何が得意なのか
    どうしてもコンテンツ参加にて補充要因として参加させられている感があり
    明瞭にできる所は出して、個々のアピールを確認できれば
    このコンテンツは苦手だけど一応手助けの気持ちはあるから参加していて
    別の分野のアドバイザーとしてやってはいるんだよという意思表示にできるんじゃないかなと・・・

    こういったメンター側からのアピールポイントというのが設けられておらず
    誰でもメンターになれて、なんかわからないけど報酬もある、手助けを必要としている人がいないコンテンツに何故かランダムで送られている
    こうなってくるとどうしても報酬目当てと見られたりするので
    補充要因としてならそっち
    手助けとして交流するのならこっち
    と分けてしまった方が良いのではと思うのです

    特に交流を必要としておらず。報酬目的でもいいから補充要因としてメンターを必要としているビギナーがいるのなら
    前者の補充要因を求められるでしょうし
    手助け交流を必要としているのならば後者でしょう

    しかし同じ部類と縛られており
    ダメンターがいるからメンターの総評が下がるのが問題だ。ではなく(だけじゃなく)
    ダメンターが排出された時にメンター全体の評価が落ちており(ここまでは同じ)
    恥ずかしくてメンターアイコンを付けたくないというとこまで来ているので
    一部のメンターが悪さをしているのであれば
    個々のメンターへ評価が下るようにしてしまって、一部ダメンターを目立たせる風に修正してはどうか?という事です

    逆に補充要因に真摯に取り組んでいる人ももちろん存在すると思われるので
    私は補充要因に力を入れているという事もアピールする機会があり個々の扱いにしてしまっては?と考えています
    (0)

  9. #629
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    ディスカッション中にふっと気になったのですが

    メンター活動に関係のない人がコンテンツによりメンター活動の一環に強制参加させられている
    もしかするとこういうのもメンターへのハードルの高さやプレッシャーへ繋がっているのではないでしょうか?
    4人PT中において
    1人がメンター、もう一人がビギナー、残り二人は部外者の一般で報酬目的
    こうなるとビギナーのケツモチを何で関係のない自分が付き合い持たなきゃいけないのかという不満があがりそうです
    こういう具合になってしまうと
    ビギナーが慣れていないのは仕方のない事なので
    自然と矛先が何故メンターでPTを固めなかったのかであったり、もっと管理できないのかと色々問題が発生しそうな気がします

    良心的ではない人が全部悪いとは思うのですが
    部外者を巻き込んでまでメンター活動を行えるというのもちょっと問題かもですね・・・
    (0)

  10. #630
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    こういったメンター側からのアピールポイントというのが設けられておらず
    誰でもメンターになれて、なんかわからないけど報酬もある、手助けを必要としている人がいないコンテンツに何故かランダムで送られている
    こうなってくるとどうしても報酬目当てと見られたりするので
    なので、そこは、
    ビギナーチャンネル自体には報酬がないので
    メンタールレから報酬なくせば解決ですよね?

    ただ、これだけだと、現状(報酬目当てとはいえ)マッチング速度改善に多少は貢献してるだろう
    メンタールレ参加者分マッチング速度が遅くなるデメリットがあるでしょうが。

    (私も過剰に文章修飾するのが好きですが、
    ここはこうじゃなくてこうだから、と自分の文章を取り繕ってばかりだとアレなので、短めに)

    ので、報酬目当てだとみられる…なら報酬なくせばいいじゃない、でいいかと。
    報酬目当てのメンターの数も減るでしょうから一石二鳥かと。


    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    しかし同じ部類と縛られており
    ダメンターがいるからメンターの総評が下がるのが問題だ。ではなく(だけじゃなく)
    ダメンターが排出された時にメンター全体の評価が落ちており(ここまでは同じ)
    恥ずかしくてメンターアイコンを付けたくないというとこまで来ているので
    一部のメンターが悪さをしているのであれば
    個々のメンターへ評価が下るようにしてしまって、一部ダメンターを目立たせる風に修正してはどうか?という事です
    これに対しては、前回のコメントでも引用させていただきましたが、

    Quote Originally Posted by nikry View Post
    結局、風潮をどうにかしようと思えば、メンターアイコン付けてまともなプレイをするしかないと思っています。
    nikryさんのこれが私の考えには一番近いです。
    (3)

Page 63 of 110 FirstFirst ... 13 53 61 62 63 64 65 73 ... LastLast