Results -9 to 0 of 336

Threaded View

  1. #11
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    某ランダムスレからの流れですが、現状のジョブやロールに対して申し訳ないけどアビの効果すらもわからずに反論してフルボッコにされたからって新ジョブに期待したところで現状のジョブやシステムとの整合性が噛み合わなけば意味がない。

    タンク3ジョブでナイトが一番操作性は簡単です。だから一番火力出ません。当然です。

    やりこみがいのないジョブ追加した所で弱ければハブられるだけだし最初からハブられジョブなんか追加したって意味なんかないでしょうに。

    楽しんでる多数の人のやりがいや達成感をトレードオフしなきゃ実現できないものばかり申し上げるので別ゲーム探せば?と言いたくもなります。


    ナイトが盾の中では一番簡単ですか(自分もそう思ってますけどね^^;)
    で、そのナイトは、戦士や暗黒と比べたら「やりこみがいのないジョブ」ですか?


    「操作が簡単だと、その反面火力は出ません、出させません」という事ですよね
    で、何が言いたいんでしょうか?

    他のDPSより出せる最大火力が低くても「コンテンツ側が要求するライン」に達する事が出来るのなら、別にそれは問題ないですよね
    例えば操作が簡単なDPSがいて、最大火力が低くて、「そのジョブでは一人分の仕事が出来ない」のだとしたら、それは作り手側の調整ミスなだけ、です。

    それにいくら「高火力が出せるジョブ」であっても、多くの人が「難しすぎて出せない、スキル回しばかりに気を取られてギミック処理や対処がおろそかになる」という事が起こったら、結局は同じことです
    そして実際にいま、そうなっている状態でしょう?

    操作が楽なら「最大火力はその分下げる」という調整が行われるとしても、別にそれがそのまま「問題化」する訳ではありません
    それは作り手の調整次第、匙加減の問題ですから。
    (0)
    Last edited by Nekohebi; 05-26-2017 at 10:25 PM. Reason: 盾の中では と言う文言を入れ忘れてました