Quote Originally Posted by KinoNekko View Post
戦闘の要素をかなり減らし運要素はかなり高めたものがそれに近くなるのかもしれませんね。
シールロックがそんな感じでしたね。
私がFL始めたのもシールロックで、誘ってくれた方がいつも言ってましたが、シールロックで勝つには「いかに戦わないか」が重要だとおっしゃってました。
実際、シールロックは戦闘よりもリス運に左右される部分が多く、リスに素早く到達して制圧するかが鍵になってきます。
それだけではなく、リスを敢えて取らせて2国で挟み撃ちにするとか、色を変えたら引いて囮にするとか…全体の動きが最も重要でしたね。
戦闘でもポイントは取れるのですが、リスによるポイントがやはり大きく、ぶつかった所で戦闘をしてない1国がリス取り放題になりますので勝てません。
シールロックのルールが優れていた部分ってやっぱここだと思うんですよねぇ…。いつリスが湧くかも分からないですし、どこに湧くかもわからない。
ランダム要素が強く戦闘は必ずしも必要ではない。やってて凄く楽しめましたし、これぞフロントラインって感じでしたね。
(実際、何度か一度も戦闘することもなく、与ダメージ被ダメージ共に0で勝てた試合もありました)

砕氷戦はもう既にルールが固まってきてしまっていますし、今後の大規模PvPのルールの基盤はシールロックをベースにしてほしいですね。