Page 210 of 1023 FirstFirst ... 110 160 200 208 209 210 211 212 220 260 310 710 ... LastLast
Results 2,091 to 2,100 of 10230
  1. #2091
    Player
    Cornerius's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Posts
    48
    Character
    Theodore Ariadust
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 70
    自分は頭が悪いから理想のフェアマッチとやらが何を指すのかがよくわからないんですよね。あと、あえて凄く悪い言い方をしますがご容赦願います。

    何を基準にどうしたいのか?平等に勝てる機会があるようにするのか?レーティング導入?勝率による振り分け?固定での参加の可否?ハンデの実装?勝てないから仕組みを変える?

    それってなぜ必要なんでしょうかね?技量も理解も努力した量も試行錯誤や苦汁を舐めた回数も違うわけで、新規さんが古参に勝てないのが問題なのでしょうか?それとも古参の方々や固定を分裂させたり、追い落とす結果をフェアマッチと呼ぶのでしょうか?その古参の方々がフェアマッチを理由に引退するかもしれませんが、それについての対策は皆さん本気で考えてますか?フェアマッチを新規の定着のための免罪符にしていないでしょうか?

    敵に固定がいることもありますが、現状野良で突入しても3割近くは勝ててます。勝てるなら全部勝ちたいですが全力で倒しに来る相手がいるから無理です。フィーストなんて技量がないので全く勝てません。ただそれはシステムのせいだったり、マッチングが悪いとは思っていません。

    もしフェアマッチとやらが勝率が皆33%に近づくシステムなら要らないです。最終的に努力が介在しなくなります。怠惰にプレイしても強い人と組むことになるからです。

    敵のマッチングがランダムな時点ですでにフェアマッチだと思うのだけど皆さんが言うフェアマッチって本当に必要でなのかなぁなんて内心で思ってしまいます。新参ものの戯れ言なので聞き流していただければと思いますが、こんなひねくれた考えの人間もいますということはご理解くださいませ。
    (16)

  2. #2092
    Player
    4maGro's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    148
    Character
    Golden Goldin
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 61
    勝率による振り分けは一番やっちゃいけないと思いますよ。
    すでにフィーストの初期で問題にもなってますね。
    勝てば勝つほど味方が弱くなるなんて罰ゲームです。
    (16)

  3. #2093
    Player
    Cornerius's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Posts
    48
    Character
    Theodore Ariadust
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 70
    あとは、時間や日にちで突入制限をかけるとか?○曜日はソロ申請のみの日を設けるとか、初心者の日を作って各アライアンスにPVPメンター2名程度と初心者6名で1PT組ませるとか…。無理ですよねぇ。
    (1)

  4. #2094
    Player
    X-Baty's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    229
    Character
    Xthena Baty
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Warrior Lv 100
    固定でしたいけど、固定民だけだとシャキりが悪いから、ソロの人員確保したいと言う。

    ソロ民だけでしたいけど、固定民を混ぜてあげないとソロ同士ではやってはダメだと言う。

    なんかそんな時点で、いく末見えてる気がする。

    改善案はこれ以上ないので去る!
    (33)
    Last edited by X-Baty; 01-28-2017 at 08:18 AM.

  5. #2095
    Player
    rollingstone's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    602
    Character
    Henoheno Moheji
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Miner Lv 90
    固定とソロプレイヤーって事で揉めてますけど、多分1番問題なのって3PT申請合わせの24人固定の場合ですよね

    野良で行って自アラに1PT固定が居れば恩恵ありますが、24人で申請合わせられると野良の入る枠無いですし

    GC完全撤廃で解決すると思うのですが

    3PT同時申請でその3PTが同チームになれてしまう事が問題なんじゃ無いですか?勢力分布がランダムになるだけで、固定って厄介な存在から、いてもらえるとラッキーな存在に変わると思うのですが

    ロール縛りもなし、GC縛りもなし、ただ人数だけ揃えばマッチングする
    人がいなくなった時期のマッチング速度も今より相当良くなりますよ、申請ルールわけでシャキらないことを心配されるなら、1番邪魔をしているのはGCだと思います
    吉田pのおっしゃるGC縛りが無くなることによる"悪いとこ出来る"というのの想定はよく分かりませんが、同GC3PT同時申請の轢き殺しはどういう扱いなのでしょう?
    (32)
    Last edited by rollingstone; 01-28-2017 at 08:29 AM.

  6. #2096
    Player
    Nobleeyes's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    123
    Character
    Chibi Sesami
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 80
    とある村のお話
    「「「人がいない!限界集落だ!」」」

    ??「村興しでちょっと派手にお祭り開催します、皆来てね。」
    若者1「おっ、祭りやってんじゃん。」
    若者2「こんな場所があったのか。えっ、賃貸ないの?」
    若者3「何か村のルール守れ言われたけど、ルールは村のどこに書いてあるのさ?わっかんね。」
    若者4「なんか村の人たち、余所者の俺ら歓迎してなくね?」

    村役場での会議
    A「祭りで来てくれた彼らにこのまま住んでもらい、村の人口を増やすにはどうしたらいいだろうか?」
    B「賃貸アパート建てましょう!」
    C「住宅ローンを無金利で提供しましょう!」
    D「昔からいる村人追い出して若者の街にしましょう!」
    E「昔からの村人の輪にいきなり入ると色々と苦労するから、まずは若者たちだけで住まわせる場所作りというのは?」
    B「村のルールが分かりづらいですから、村の入り口にルールを書いておきましょう。」
    F「住みたきゃ土地を買って家を建てればいい、我々はここが僻地の頃からそうして来たんだ!」
    G「我々の過去の努力を踏みにじるな、奴らも同じだけの努力をすればいい。」
    H「元々住んでた私達だけで十分、賃貸建てるとか私たちの生活を掻き乱さないで!」
    F「あいつらどうせすぐに引っ越すよ。なんかしてやる必要あんの?」
    I「昔から住んでる俺らそっちのけでさ、あいつらばかり優遇しようって話ししてんのおかしくね。」
    J「若者取り込みたい奴らはみな村人追い出すって話してるじゃん?おかしいだろ!」
    若者「なんかこの村人たちヤバくね?さよなら〜。」

    祭り後
    「「「人がいない!限界集落だ!」」」
    (52)
    Last edited by Nobleeyes; 01-28-2017 at 09:07 AM.

  7. #2097
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,423
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Hige_Megane View Post
    ただ、条件があってこちらにする場合は
    PTマッチ、ソロマッチ両方がある程度快適に回るであろう対策が必要だと思います。
    DCによってPvP人口の分母が違いますしそれも考えなければいけません。
    例えばルーレット申請をPTマッチに割り振り、代わりにPvP経験値やトークン報酬を増やすなど。
    分けたけどPTマッチは別にシャキらなくてもいいということでは、
    「それならソロだけにすればいい。」となり、分ける意味がなくなりますし本末転倒です。
    こちらの案で両方のマッチが快適にシャキってくれれば理想だと思います。
    (抜粋)
    ちょいとお言葉をお借りします。
    PTとソロを分けてほしくない理由でマッチを気にする方は多いです。
    PvPだけのゲームではないからなかなかシャキらないので足が遠のくという部分も多分にあると思いますので私もそこは理解します。
    でもPTとソロを分けるというところはフェアな環境をまずつくるというところが希望でその環境があった上でではシャキりやすく快適にゲームができるようにはどうすればいいかと考えたほうがいいと私は考えています。
    なるべく同じくらいの意思疎通ができ行動できるPT同士が戦うのであれば頭数合わせにソロを混ぜるのは良くないと思いますし、ソロ枠を期待してバラバラの数のPTが申請するのは、技術的なところはわからないので素人考えですがマッチングにおいても遅くなるのではないかなと思います。
    PT申請は、なので4か8という区切りで(おそらくゲームとして考えると8人PTだけにしぼったほうがいいと考えますが)申請できる形がよいのではないかなと私は考えます。

    Corneriusさんがフェアマッチって何だろうと投げかけていますが、ゲームとして同じ条件の者が盤の上にたつというのが必要です。

    Quote Originally Posted by rollingstone View Post
    3PT同時申請でその3PTが同チームになれてしまう事が問題なんじゃ無いですか?勢力分布がランダムになるだけで、固定って厄介な存在から、いてもらえるとラッキーな存在に変わると思うのですが
    (抜粋)
    お言葉お借りします。
    もうひとつとして心情的なところもあって、こう、いてもらえてラッキーとか思ってしまうところで私はゲームとしてはなりたってないと思うのです。
    (固定がいると勝てないとか思ってしまうのもそうだね。)

    アライアンスの1PT枠をPT枠にして各陣営に配置、あとの2PTはソロ申請で組むとかもありますが、それもひとつアリだなあと思うとこはあるけれどゲーム体験としてはPTはPTで組まれた者同士のほうが楽しめるのと、マッチング上もいいのではないかなと考えています。

    PTの方のマッチングのしやすさはベースはPT同士のプレイが楽しいというところに持っていくのが一番で、
    あとはそれにプラスして何かしらの意義を付け加えていく必要がありますね。
    フィーストは商品に目がいきがちではあるけれど、ベースとしては自分が強くなることとランクを手に入れるという目標があって、
    イカゲーがよくできてるけれど、高ランクをめざして勝ちをねらっていくというのがあります。
    FLは三国というのをうまく活用できたのではないかと思っていたのですが、チーム分けだけの存在だったのが残念でしたね。
    国としての勝率や、その国での活躍PTを表彰するようなシステムとか、たとえばそうゆうのがあるとよかったのかもしれません。
    (15)
    Last edited by Mananya; 01-28-2017 at 09:23 AM.

  8. #2098
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    イベント開始時期に運営が固定に「イベント期間中の自重」悪く言えば手抜きのお願いあるいは釘さしてをしておけば良かったと思うけどね。
    FF14の特徴として、極端に「失敗」を恐れるあるいは嫌う点があると思う。結果PVPでも勝ち負け以前に失敗に対する不寛容が蔓延してる。
    固定とご新規の構図がその恐怖と不寛容をあぶりだしてるんだと思うな。
    イベントの間ぐらい固定は失敗に対する嫌悪をご新規は失敗に対する恐怖を克服する努力をしてもいいんじゃないだろうか。

    次善の策なら、アチーブの比率を、FLより檻にもう一つ重くしておく手もあったかもな(FL5勝とか。2週間分の攻略手帳の報酬の条件かな)。
    そもそもPVPには失敗がない。勝っても負けても「トークンは同じだけ手に入る」PVEだと失敗すればトークンは手に入らない(はずだよね?)。
    戦績はあるけど繰り返せばそのうちたまる。今回勝ち負けにオールオアナッシングのPVEの構図が持ち込まれたことで失敗が大きくクローズアップされてしまったんじゃないかな。

    ただこのイベントでも、PVEから足を洗ってPVP道楽になる人はあんまりいないと思う。PVPもたまにプレイする選択肢に入れる人は増えるかもしれないけど。水増し状態を基準に仕組みをいじるのは、ブームに乗って事業規模を急激に拡大させるに似てないかな。

    3.5パート2には雲海リニューアル。そして4.0になればレベル上げとメインストーリー。FLが対決するべき顧客の取り合いのライバルがまた増える状況が待ってるけど。
    追記
    そして例のアレにもPVPがやって来る。ほんまに来るんかいなw
    (7)
    Last edited by kurosippo; 01-28-2017 at 07:27 PM. Reason: 誤字だらけだな

  9. 01-28-2017 09:43 AM
    Reason
    フォーラムの役に立たない発言なので。

  10. 01-28-2017 10:50 AM
    Reason
    フォーラムの役に立たない発言なので。

  11. #2099
    Player
    gabo's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    72
    Character
    Gabo Doll
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ソロ申請とPT申請分けるのはいいとして、それってソロ申請とフリー申請で分けるじゃダメなんですか?
    流れを追っていても、PT申請の方の内容が定まってなくて今いち申請を分ける派の考えが良く分かりません。
    PT申請はPTじゃないとだめだという理由はあるんでしょうか?今現在PT申請している人はどう考えてもフリー申請の方が良いと思うんですが。
    (2)

  12. #2100
    Player
    Linos's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    120
    Character
    Kir Linos
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    申請分けるってんなら初心者コラボ勢は制圧とかでやればいいんじゃない?
    LV60のFLに拘る必要ないと思うよ
    ベテランや固定勢にはコラボ前の24人FLでも楽しんでもらってさ
    (4)

Page 210 of 1023 FirstFirst ... 110 160 200 208 209 210 211 212 220 260 310 710 ... LastLast