Quote Originally Posted by pineapple View Post
たびたび話題になる「新規の人でも新しいマップやコンテンツやストーリーやジョブでプレイしないと辞めるかもしれない・つまらない・かわいそう」理論が何十回読んでも理解できないのですが・・・・・

新規の人がプレイするのに黒衣森やザナラーンやラノシアで活動するのよりも、我々にとっての新しいマップ(アラミゴ方面になるのかな?)で冒険するほうが面白いという根拠はなんなんでしょう?

ストーリーも2.55~3.0あたりはかなり良かったと思いますし、3.4での別れも経験せずに、(我々にとっては新鮮ですが)4.0のストーリーのほうが新規の人のためになるという根拠もよくわからんです

新規の人と一緒に遊びたい!ってのも別に今でも我々が新規の人のところまで行けば一緒に遊べるんですけどね(レベルシンクもありますし)
いろいろな人が居ますからね。
14には○○のジョブがないからやらないという人はFF11には私の知る範囲ではけっこういます。
新しいコンテンツとかストーリーができる必要なないんですよ。

やりたいジョブで遊べないのにストーリーすすめる気は起きないって話です。
極端な話ずっとCFでサスタシャであろうともやりたいジョブが遊べるって事が重要なんですよ。

そして別に新規さんと遊びたいとかの発言はここでは誰もいってないですね。
14やりたいけどやりたいジョブがすぐに出来ない(情報なんてネットで検索すればでちゃいますから)それで新規獲得のチャンスロスしてるんじゃないの?って話です。