Results -9 to 0 of 943

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    (略)
    ”この内容のままキルされにくくしても”という前置きから分かるように、今の環境のまま貴方の仰る「キルされにくい修正」を施すと
    ダラダラと殴りあう時間が更に延びて余計に不評を買う、と指摘しているのであって、私自身が攻守の切り替えや試合のテンポについて言及している部分は一切ありませんよ。

    それと終盤の殴り合いは、トームリスの争奪ではなくてキルそのものが目的ですよ。何故ならダウンをとる以外にポイントを減らす方法がないからです。
    前述したようにSトームリスは90秒間維持してやっと60Pですが、1キル=10Pである為、終盤の1位はリス維持若しくはキルによって逃げ切れるのに対し、2位3位は1位のリスを
    奪ったところで、キルしない限り相対的なポイントの変動は小さい。即ち、依然1位は1位のままです。1位は自軍リスの維持に拘らず、キルされないように他所のリスをグルグルと回って奪いに
    行っているだけで勝利に近付きますし、実際そういう作戦に遭遇したこともあります。ここで2位3位が逆転を狙って互いに攻撃しあえば、その時のポイント差にもよりますが大抵1位の思う壺です。
    1位は2位3位が争っているところへ横殴りしに行くか、そのままグルグルとリスを奪取するだけで逃げ切ることが出来てしまいます。こういった逃げ切り阻止の為には、1位をキルしてポイントを引き下げるのが最大効率なのです。
    キルを奪えば自軍は+10P、敵軍は-5Pとなり相対ポイント差が15も縮まるわけですから、当然の結論ではあります。その結果、終盤は殴り合いになるのであって、トームリスの奪取が主目的ではありません。
    (5)
    Last edited by Apache; 06-23-2016 at 05:02 PM.