Page 16 of 63 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast
Results 151 to 160 of 622
  1. #151
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    >フェアリーに「アクションダメージ・回復量アップII」(1.3倍)が乗るのかどうか

    ここかなり怪しいです。
    ステータス計算法自体が本体と違う(つまりフェアリーのMNDは本体と異なる)ので比較が難しいのですが、
    表記スペックで回復量400の本体フィジクと回復量300の光の癒しを比べた場合、後者の実回復量は前者の65%くらいしかありません。
    このため光の癒しの実スペックは本体換算だと260相当しかないんですが、MNDが同等で回復量アップIIが無いのであれば実スペック230相当くらいになるはずです。
    つまり単純に回復量アップIIが無いというだけの話ではないです。
    これだけだと「回復量アップIIは無いけどMNDが本体よりも高い」のか「回復量アップIIはあるけどMNDが本体よりも低い」のかは不明です。

    FATEを使ってLV10にシンクしたところフィジクと光の癒しの差が60%になったので個人的には「回復量アップIIはあるけどMNDが低い」に一票かなぁ。
    もし回復量アップIIがないのがフェアリーの性能の低さの原因なら、本体に回復量アップがないレベルにシンクしたらフェアリーの性能は相対的に上がるはず。

    要するに、たぶん回復量アップIIはあるけどMNDが低いか魔法基本性能の適用が異なるせいで回復魔法威力が本体の87%程度しかないのが原因ではないかな、と。
    気になったので私も試してみました。
    装備はグリモア(INT+1)のみ
    裸の学者が中央森林に仁王立ちしてたらそれは私です。
    LV50 
    フィジク 192-197
    癒し 118-125
    差異の% 61%

    レベルシンク 9
    フィジク 57
    癒し 42-43
    差異 75%

    カタログスペック
    フィジク 400
    癒し 300
    差異 75%

    レベルが低い状態で装備の補正がない場合はカタログスペックの差異に集約されました。
    ちなみに、同等回復力の士気だと平均145あたりでした。
    癒しとの差異は80%程度
    1.2倍あたりですね・・・

    回復量アップの1.3倍より低いけど・・・うーん・・なぞだ
    ベース値が1.3倍だから最終値としては1.2に落ちるのかな・・・うーん・・うーん

    レベルシンク 10にした場合、装備のILが5のままのとき
    フィジクの回復量は62に増えたのに対してフェアリーは42-44のままでした。
    そのレベル帯の装備にしないとどんどん劣化していく可能性がありますね・・・
    うーん・・難しいなぁ・・
    (0)
    Last edited by Forest_Wind; 04-21-2015 at 02:00 AM. Reason: 調査追加

  2. #152
    Player
    A_Curtis's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    126
    Character
    Alicia Curtis
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    時間単位については~プロテスの方が30mで長期効果発揮するのでプロテスとしては学者のプロテスの上位魔法としたのです。
    ~省略~
    何を言ってるのかいまいちわかりませんが、白プロテスはフェイコヴナントより効果は低いけど時間が長いから上位スキルということでしょうか?
    フェイコヴナントはタンクの防御バフみたいなもので、分かりやすく例えるならフォーサイトの魔法防御版のようなスキルなんですが、あなたの説を当てはめるとプロテスはフォーサイトの上位スキルと言ってるのと同じことになります。
    ランパ、センチ、ヴェンジェンスなど、さらにカット率が高いスキルに対しても、効果時間が長いからプロテスは上位スキルなんでしょうか?
    白プロテスが学プロテスの上位であればその通りなんですけど、そこにフェイコヴナント入ってくるのがおかしいと言っているのです。


    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    マインドウィルスの差は記載してませんでしたっけ?
    学者は15%で白は10%です。
    記載してありますよね?
    そもそものウィルスの効果が間違ってますし、マインドウィルスについても間違っています。
    ウィルスの効果は対象のSTRとDEXを15%減少させるスキルで、白だからといって10%ではありません。
    マインドウィルスの効果は5%アップではなく、巴術師の特性でさらにINTとMNDも15%減少させる効果が追加されます。
    エンドコンテンツでは重要スキルで、耐性の問題もあるのでヒーラーでなくともキャスターで参加されてる人なら知っておくべき常識なんですが、ご存じないようですね。
    ウィルスの効果も正確に知らないのに、白学について語るのはどうなんでしょう。

    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    メディカラ200*1.3 + 50*1.3*10=910
    ささやき100*7 = 700
    この差が小さいのであれば、問題ないかと
    実際に使ってみた数字を提示しましたが、それでも大差ないというのがご理解いただけてないご様子で残念です。
    そもそも最終的な回復値に至るまでにかけ合わせられるステータスも完全にはわかってないですよね。
    不確定だらけなのに確定したものとしてその式を提示しているのなら、問題ありかと
    (15)
    Last edited by A_Curtis; 04-21-2015 at 12:06 PM.

  3. #153
    Player
    Yuah's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    192
    Character
    Yuah Malaguld
    World
    Unicorn
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by kimoi-man View Post
    学がMP先にもりもり減るのは攻撃にMP回してるからでヒールでのMP消費とは別問題です。
    白がもりもり減るのは、白自体のスキル回しだったり、周りのミスの状況だったり、学のヒール具合によってだいぶ変わるので一概には言えないかな。
    学のMPの減りについて、各魔法の消費MP把握してないとしか思えない^^;
    Lv50で、シャドフレ212、バイオラ159、ミアズマ139、バイオ106、ルイン53、ルインラ106
    鼓舞319、フィジク199、士気399ですよ?

    攻撃偏重はMP全然減りませんw 逆に回復厚め(フィジク少・鼓舞多)の時の方が学のMPはガンガン減っていきます。慣れてないコンテンツだと、不安で鼓舞厚くしちゃうって学のMPの減りはすごいですよ。
    練習始めたてだと白より先にMP尽きます。攻撃0でも

    白のMPについて、5000あればケアル無限に打てるというのは前から言われてますが、白のMP回復量でそれなら、学もMP5000あればフィジクとクルセはやりたい放題ということになります。
    必要なバリアはちゃんとやっても、暇になる分で攻撃したくらいじゃ枯れません。真成用にアインシュペナーの性能十分に使うためのMP5000確保している学なら、ですが。

    あと以前の私の発言に
    Quote Originally Posted by kimoi-man View Post
    これって白がサブステにPIE特化を強要されてるだけなんですよね・・・
    と返されてましたが、強要されてるのではなく、MP5000でケアル無限とかのそういう検証結果から、白としてちゃんと支えたいと思うなら大抵の人がPIEを選んでいるというだけの話ですよ

    なので白のMPの減り具合については、自然回復量とかも考慮したMP調整が出来てるかどうかもでかいんじゃないかと思っている口です
    (7)
    Last edited by Yuah; 04-21-2015 at 01:40 PM. Reason: 途中送信してたので

  4. #154
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by A_Curtis View Post

    白プロテスが学プロテスの上位であればその通りなんですけど、そこにフェイコヴナント入ってくるのがおかしいと言っているのです。

    そもそものウィルスの効果が間違ってますし、マインドウィルスについても間違っています。
    ウィルスの効果は対象のSTRとDEXを15%減少させるスキルで、白だからといって10%ではありません。
    マインドウィルスの効果は5%アップではなく、巴術師の特性でさらにINTとMNDも15%減少させる効果が追加されます。
    エンドコンテンツでは重要スキルで、耐性の問題もあるのでヒーラーでなくともキャスターで参加されてる人なら知っておくべき常識なんですが、ご存じないようですね。
    ウィルスの効果も正確に知らないのに、白学について語るのはどうなんでしょう。



    実際に使ってみた数字を提示しましたが、それでも大差ないというのがご理解いただけてないご様子で残念です。
    そもそも最終的な回復値に至るまでにかけ合わせられるステータスも完全にはわかってないですよね。
    不確定だらけなのに確定したものとしてその式を提示しているのなら、問題ありかと
    魔法防御力上昇のアクションとして近しいのがフェイコヴナントなので
    白と学のプロテスの差異として理解しやすいイメージとして記載したのですよ。
    プロテス同士の比較でしかないですよ?

    ウイルスについては認識ミスがあったようですね。

    でメディカラとささやきについては
    実数に関しては出てないですよね。
    シールメディカラとラウズ囁きは出てますけど。
    倍率の違う補助付は近しいと述べてますが
    単体としてはどうか?と此方は聞いてるのです。

    元記事が単体での話をしているので
    複合での実数を出してこれが実態だ!と言っても論点ずらしにしかなってないんではないですか?

    ついでに何か常識かなんて知りませんよ。
    白学としてなってない!認識も甘いし非常識だ!
    と一級品の貴方が断じたから
    だから教えてね!って言ってる訳で


    まあ、めんどくさい!とか言ってたのに長々と付き合ってくれて、此方としては本当に有難いことですが

    長々と講義受ける中で自分含めほかの人の
    「白は学より劣っているか」または「白魔道士と学者の差について」
    の考察の一助、及び結論への助成になれば良いかなーと
    (0)
    Last edited by Forest_Wind; 04-21-2015 at 01:59 PM.

  5. #155
    Player
    1A2K's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    59
    Character
    Jane Doe'
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    鼓舞に厚めもクソもありませんからね
    回復+バリアという性質上、オーバーヒールにならない程度のHPに鼓舞を打つというのが最も効率的ってだけで
    そしてそれを徹底していればMP枯渇なんてしないんですよね


    ていうか、周りのミスや相方のヒールの巧拙で辛さが変わるのは学者も同じ事な筈なんですけどね
    学者はその辛い状況から自分で自分を持ち直せますが
    (1)

  6. #156
    Player
    Yuah's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    192
    Character
    Yuah Malaguld
    World
    Unicorn
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by 1A2K View Post
    鼓舞に厚めもクソもありませんからね
    回復+バリアという性質上、オーバーヒールにならない程度のHPに鼓舞を打つというのが最も効率的ってだけで
    そしてそれを徹底していればMP枯渇なんてしないんですよね


    ていうか、周りのミスや相方のヒールの巧拙で辛さが変わるのは学者も同じ事な筈なんですけどね
    学者はその辛い状況から自分で自分を持ち直せますが
    いや厚めもクソもありますからねw どうせフローで持ち直せるんだから、先のフェーズ体験してもらうためにバリア維持、とかそういう使い方したことないんです??
    そういう立ち回りするつもりでいると、HP減ってなかろうが鼓舞を使いまくることになり枯れます。まぁ下手な使い方と言われたらそれはその通りですが、練習段階ならありえるパターンということで出したまでです。

    あと何度でも言いますが、白のMP調整は学も含むPTメンバーで協力して行うものです。生命線なんですから。
    (10)

  7. #157
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    HP減ってる時にしか鼓舞使わない学者とか実在するんですか?
    (6)

  8. #158
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by 1A2K View Post
    鼓舞に厚めもクソもありませんからね
    回復+バリアという性質上、オーバーヒールにならない程度のHPに鼓舞を打つというのが最も効率的ってだけで
    そしてそれを徹底していればMP枯渇なんてしないんですよね


    ていうか、周りのミスや相方のヒールの巧拙で辛さが変わるのは学者も同じ事な筈なんですけどね
    学者はその辛い状況から自分で自分を持ち直せますが
    Yuahさんが言っているのは致命的な攻撃がなにか判断がつかない段階では、ということですよ。
    鼓舞をうつべきタイミングに対象のHPが凹んでいるかやMP効率なんで関係ないです。
    うたなければ対象を守れないのですからうつしかないんです。

    1A2Kさんは、白はカンスト前というのは既出ですが、学でも高難易度コンテンツは行ってないのではないですか?
    エキスパID程度で白学比較していたりしませんか?
    (5)

  9. #159
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    白も学も違うジョブなので一つ一つのアクションを比較したら当然のことながら優劣はあります。(同じなのは蘇生魔法と特性無しアディショナルくらい)
    ベネディクションも生命活性法も使用状況に似た部分はあれど基本的には同じように使うものではないのですから、比べてもそうですねってことにしかならないです。

    白学が白白・学学よりも優れつつ、白白・学学で厳しくともクリア可能であればそれでオールオーケーです。
    白と学で、限定した状況や一部のアクションのみを取り上げて優劣のみを取り上げることに価値がありません。
    部分的に劣っているからといって修正をしていっては全て同じジョブになってしまうので、部分的な比較からの調整も不要です。

    追記
    最高難易度コンテンツの実装直後でIL低い頃なら白白・学学の両方、または、一方で不可能な時期があるかも知れませんね。
    (2)
    Last edited by Mayailurus; 04-21-2015 at 02:04 PM. Reason: 追記

  10. #160
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    回復厚めってのは、本来なら士気鼓舞合わせ不要で相方ヒラに回復任せるところに、あえて士気鼓舞入れて負担軽減させるとか、
    万が一事故った場合の保険として入れる等の状況を指すんじゃないですかね
    ↑の方も仰っていますが、攻略途中で少しでもフェーズを進めるために、過剰に士気鼓舞を入れて無理矢理進めることもありますね
    (3)

  11. 04-21-2015 02:04 PM

Page 16 of 63 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast

Tags for this Thread