Results 1 to 10 of 669

Hybrid View

  1. #1
    Player
    1A2K's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    59
    Character
    Jane Doe'
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Yuah View Post
    いや厚めもクソもありますからねw どうせフローで持ち直せるんだから、先のフェーズ体験してもらうためにバリア維持、とかそういう使い方したことないんです??
    そういう立ち回りするつもりでいると、HP減ってなかろうが鼓舞を使いまくることになり枯れます。まぁ下手な使い方と言われたらそれはその通りですが、練習段階ならありえるパターンということで出したまでです。

    あと何度でも言いますが、白のMP調整は学も含むPTメンバーで協力して行うものです。生命線なんですから。

    あぁ、なるほど。自分はそういう使い方はしませんが、理解は出来ます
    (ただ、それとは別にヤバい攻撃に士気鼓舞合わせるのはやっぱり当然の使い方なんですから
     当然の事してて厚めも何もないよなぁとは思います)

    勿論、白のMPを助けてあげるのも、エンドコンテンツでのヒーラーも
    PTで、白学で補いあってするものです。それは否定する意味もないくらい当然の事です

    ですがそれを言い出すと
    「白がMP枯らしても詩人いればどうにかなるじゃん」「余計な範囲踏まなきゃいいだけだし」って話になってきますよね
    理想的な固定を組めているならその通りですが、そうじゃない事だってままある訳で
    僕は性能の話がしたいので「出来る」「出来ない」これ以上の指標は必要ないと思うんですよ

    詩人がいなくても、PTや相方がアレでも学者は自分の仕事が出来るし、自分を自分でケア出来る
    白は出来ない(勿論PSや装備である程度補われはしますが、やっぱりジョブの性能とはまた別の話ですよね)
    この差はある程度埋まってもいいものだと思うんですけどねぇ
    (1)

  2. #2
    Player
    gate_shark's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    543
    Character
    Gate Shark
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by 1A2K View Post

    詩人がいなくても、PTや相方がアレでも学者は自分の仕事が出来るし、自分を自分でケア出来る
    白は出来ない(勿論PSや装備である程度補われはしますが、やっぱりジョブの性能とはまた別の話ですよね)
    この差はある程度埋まってもいいものだと思うんですけどねぇ
    ですからなんで学者はできるといいきれて、白はできないと言い切れるんですか

    そしてそれが起こりうる状況というのはどのような状況を想定されているんですか

    白はMPもたないで学はMPが持つという前提ならそれはおかしいと思いますが
    (4)
    Last edited by gate_shark; 04-21-2015 at 02:41 PM.

  3. #3
    Player
    BoneMouse's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    20
    Character
    Bone Mouse
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by gate_shark View Post
    ですからなんで学者はできるといいきれて、白はできないと言い切れるんですか

    そしてそれが起こりうる状況というのはどのような状況を想定されているんですか
    横から突然失礼します。 どのような状況においても学者のほうが長持ち・立て直しが強いと思うんですよね。

    女神の加護のクールタイムの都合上辛くなったときに使えない方が多い。そして半壊を想定して使うと無駄がでますよね?(バハにおいて学者は白に回復まかせっきりにする事が多いのでMPあまりすぎてるなんて事はないでしょうし)

    でも学者ならエナジードレインでリザレク一発分は回収できますし、活性に使って盾のカバーに回してもいい。その上ラウズを付けて癒し手動連打を使えば生リザレクも状況に応じて使えます

    白でも立て直しできますけどMPがつらい。その後学者といっしょに回復するほどのMPは残ってないでしょう。女神の加護もたかがしれてますし。学者なら立て直しできたころにはフローのリキャも終わってMPも安定してるんじゃないでしょうか。
    (3)

  4. #4
    Player
    gate_shark's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    543
    Character
    Gate Shark
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by BoneMouse View Post
    横から突然失礼します。 どのような状況においても学者のほうが長持ち・立て直しが強いと思うんですよね。

    女神の加護のクールタイムの都合上辛くなったときに使えない方が多い。そして半壊を想定して使うと無駄がでますよね?(バハにおいて学者は白に回復まかせっきりにする事が多いのでMPあまりすぎてるなんて事はないでしょうし)

    でも学者ならエナジードレインでリザレク一発分は回収できますし、活性に使って盾のカバーに回してもいい。その上ラウズを付けて癒し手動連打を使えば生リザレクも状況に応じて使えます

    白でも立て直しできますけどMPがつらい。その後学者といっしょに回復するほどのMPは残ってないでしょう。女神の加護もたかがしれてますし。学者なら立て直しできたころにはフローのリキャも終わってMPも安定してるんじゃないでしょうか。
    説明ありがとうございます

    確かに学のほうが立て直しやすいです

    ですがスレ主が白はできない
    と断言されたので頭に?が浮かんだまでです
    (3)

  5. #5
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by BoneMouse View Post
    横から突然失礼します。 どのような状況においても学者のほうが長持ち・立て直しが強いと思うんですよね。

    女神の加護のクールタイムの都合上辛くなったときに使えない方が多い。そして半壊を想定して使うと無駄がでますよね?(バハにおいて学者は白に回復まかせっきりにする事が多いのでMPあまりすぎてるなんて事はないでしょうし)

    でも学者ならエナジードレインでリザレク一発分は回収できますし、活性に使って盾のカバーに回してもいい。その上ラウズを付けて癒し手動連打を使えば生リザレクも状況に応じて使えます

    白でも立て直しできますけどMPがつらい。その後学者といっしょに回復するほどのMPは残ってないでしょう。女神の加護もたかがしれてますし。学者なら立て直しできたころにはフローのリキャも終わってMPも安定してるんじゃないでしょうか。
    基本的に「MPが減る」状況って白だとケアルとリジェネだけで持たない状況ですよね。学者だとフィジクで持たなくてタンクに鼓舞を連打しなきゃいけないような状態。
    学者はMP回復手段は白より豊富ですがMPの燃費は悪い傾向にあり、ケアルに対してフィジクはProcがなく、ケアルラに対して鼓舞はMP消費が大きく、メディカに対して士気も以下同文。
    フローについてはMP枯渇状態からエナドレ3発ってのは愚策中の愚策なので基本的には活性に回すことになります。

    総じて学者はMP消費行動の効率が悪くHPを戻す能力が欠けているため、PT全体の立て直しを担うのは実はあんまり向いてません。そこまで追い込まれてる時点でまず囁きも残ってないですし。
    ただ活性だけはべらぼうに強いので「次の一撃、タンクを生き残らせればワンチャンある」という時に時間を稼ぐことは白よりずっと得意です。
    このため、学が鼓舞と活性を連打してタンクを生き残らせ、その間に白が詩人にバラ貰ってHPを戻す、というのが基本的な立て直しパターンになります。
    ここで白がいなかったら学だけでの立て直しは厳しいですし、逆に白だけだったらタンクが持たない。
    (7)

  6. #6
    Player
    BoneMouse's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    20
    Character
    Bone Mouse
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    基本的に「MPが減る」状況って白だとケアルとリジェネだけで持たない状況ですよね。学者だとフィジクで持たなくてタンクに鼓舞を連打しなきゃいけないような状態。
    学者はMP回復手段は白より豊富ですがMPの燃費は悪い傾向にあり、ケアルに対してフィジクはProcがなく、ケアルラに対して鼓舞はMP消費が大きく、メディカに対して士気も以下同文。
    フローについてはMP枯渇状態からエナドレ3発ってのは愚策中の愚策なので基本的には活性に回すことになります。

    総じて学者はMP消費行動の効率が悪くHPを戻す能力が欠けているため、PT全体の立て直しを担うのは実はあんまり向いてません。そこまで追い込まれてる時点でまず囁きも残ってないですし。
    ただ活性だけはべらぼうに強いので「次の一撃、タンクを生き残らせればワンチャンある」という時に時間を稼ぐことは白よりずっと得意です。
    このため、学が鼓舞と活性を連打してタンクを生き残らせ、その間に白が詩人にバラ貰ってHPを戻す、というのが基本的な立て直しパターンになります。
    ここで白がいなかったら学だけでの立て直しは厳しいですし、逆に白だけだったらタンクが持たない。

    スレ主の言ってる事的にどっちかいなくなったときor単体で見たときに対応力(性能)が高いのがどっちかって話かと思ったんですが。
    学白コンビが安定してるのはみんな分かってる事ですし。
    (1)

Tags for this Thread