Page 14 of 17 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 166
  1. #131
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    いや、実際あった話ですよ、間違えてYesはw
    別に「深く考えずにYes押した」とか「なんとなく」でもいいですよ
    悪用で蹴られる側のデメリットに対して蹴る側は余りにもリスクが成さすぎる(故に悪用も多い)って話ですw
    (1)

  2. #132
    Player
    majip's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    116
    Character
    Maji Pawn
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    それは神の目線で見てるからですね
    当事者同士の目線で考えたら片方は迷惑行為だと思っていないけどキックする側からは迷惑行為だと思ってるってケースいくらでもありますよね(ていうか現実に起こってるキックの大半がこれだと思うけど)
    例えば

    タンクAはまとめ狩りをしたくてIDをまとめながら進んだが、ヒーラーBはまとめてほしくなかった。
    Bは「ゆっくり進んでくれませんか?」といったが、Aは「初心者じゃないんだからこれぐらいいけるっしょ?w」と言って聞き入れてくれない。
    IDを進みながらBは「ほんとにやめてください」「不愉快です」等と主張したがAは気にせずまとめ続けた。
    ところがID終盤に差し掛かった頃、タンクがまとめた敵を処理しきれず雑魚に囲まれて全滅をしたので、
    Bは怒って「無理だって言ってるのにまとめるなよ」といったが結局Aはさっきはバフがなかったので全滅したと判断。「バフ上がったし大丈夫wwww」と言って次もまとめる気だった。
    これだけ言ってもやめてくれないので、BはAの行為は迷惑行為だと判断したのでAの除名投票をし、PTメンバーのCがうっかりYesを押して除名投票が可決された。
    本題から微妙に逸れて申し訳ないのですがこの例はとても面白いですね。
    Aはきっとキックの悪用されたと思うだろうし、Bは正当な除名だと思っているでしょう。
    PTメンバーの同意があって除名は通りますが、DPS:CとDがCはまとめ嫌い、Dはまとめ容認みたいに分かれていた場合、PTの意見は2;2で真っ二つに分かれてどっちが正しいとは言えないわけです。しかしキック投票は投票者+1名の同意があれば通ってしまいます。
    こうなるとキックが成立したからといってもほんとに正当なの?とも思えてしまいます。

    個人的には除名後のペナルティはあってもいいし、不当な除名はきちんと運営で対処してもらえればそれが一番良いかなと思うのですが、実際の判断はなかなか難しそうです。ユーザー間の解釈も分かれてますしね。

    ガイドラインをきっちり整備し、アナウンスする。根本的にもっと投票除名を改善をしていく、ということを優先した方がいいような気がします。
    (6)
    Last edited by majip; 02-17-2015 at 02:31 PM. Reason: 誤字

  3. 02-17-2015 02:31 PM
    Reason
    問題解消済みのため。

  4. 02-17-2015 03:08 PM
    Reason
    蛇足

  5. 02-17-2015 03:22 PM
    Reason
    なんか違ったため

  6. #133
    Player
    Seedl's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    134
    Character
    Seedl Shu
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 100
    なんかプレイスタイルの違いをハラスメントと言って除名投票を行うことがあるようですが、本来の使い方じゃないですよねそれ。

    プレイスタイルの違いで起こる問題は
    1.我慢して続ける
    2.抜ける
    3.ギブアップ投票
    この3つで解決するべきことだと思います。

    また、現状除名投票が気軽に使えすぎるという部分は賛成です。
    もっと慎重に使うべき機能になればと思います。(起案者・賛成・反対した人の名前位は表示されても良いと思う)

    除名した人が同じCFに戻ってくる問題については、除名された場合は一定時間途中参加にチェックが付けられなくなる、という意見に賛成です。
    (8)

  7. #134
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    そもそもキックされた側にペナルティを与える必要性があるんですかね?

    途中参加時にキックされたPTに再マッチングしないっていうのはマッチングシステムの機能の話なのでまだわかるのですが
    シャキキンみたいに30分申請不可とか本当にいるんですか?

    そう言うハラスメント行為については通報して運営にジャッジしてもらうのが現在のルールですが、実際にしているのかわからない、していたとしても実感できないから、
    それらを省略して直接的なペナルティを与えて欲しいというのはユーザーの手で報復したいという、ただの私刑ですよね?
    キックの理由がどうであれ。

    もっと言うと今以上に効果的な悪用が(運営から自身へのペナルティを考慮しなければ)出来てしまうわけで、そっちの方がよほど恐ろしいです。

    だから自分はユーザーの判断によるペナルティの付与には賛成出来ないんですよね。
    (16)

  8. #135
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    (前略)
    何が問題か?に対しては
    (1)今でも悪用する人が多くて(2)そういう人たちは無言で蹴りたがっているので(3)システムにより更に彼らを保護する必要性はない
    ですかね。他の方もいっていましたけどこれペナルティってより、より蹴りやすくするためのシステムでしょ?
    蹴りやすくなることの問題点が見えません。
    簡単に蹴る(除名投票を悪用する)ような人たちに再度マッチングしない、というメリットの方が大きいと思いますが。

    戻った時に、残ったメンバーで言い合いしてたんですよね?
    それは『特に問題のないプレイヤーを蹴った』から言い合いしていたってことですよね?
    じゃあ、残ったメンバーは何故『特に問題のないプレイヤーを蹴る』ことに「NO」を示さなかったのでしょう?

    その時のパーティーメンバーに問題ないのであれば、もし除名投票が始まっても「NO」を選ぶんじゃないでしょうか。
    なんで除名投票が始まったのかすら理解してないでしょうし。
    とりあえずで「YES」を選ぶなんて、むしろそれすらも悪用だと私は思いますけどもね。
    (4)

  9. #136
    Player
    Motok's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    302
    Character
    Moto Ko
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Aura_ View Post
    間違ってyes押しちゃったって何ですか、空想の例えで反対されても…
    ではyesを押したあとに
    「本当にこのプレイヤー(プレイヤー名)を除名しますか?」
    という再度確認のシステムががあればAkiyamashuuichiさんは
    「迷惑行為、ハラスメントで除名された場合除名されたPTへの途中参加が出来なくなる。」
    の案に賛成という事なんでしょうか?(上記のシステムの追加要望をしてる訳ではありません。)

    スレッドタイトルにはペナルティを追加して欲しいと書いていますが
    迷惑行為、ハラスメントで除名された場合除名されたPTへの途中参加が出来なくなる。
    という案はペナルティというより新しいシステムの追加のように思っています。

    迷惑行為、ハラスメントで除名された場合除名されたPTへの途中参加が出来なくなる。
    という案に反対されるのは勿論いいのですが
    反対意見と同時にどうしたら途中参加で悪質な報復をしてくるプレイヤーが減少するのかという案も出して頂きたいと思っています。

    悪質な報復をするために途中参加してくるプレイヤーは間違いなく悪であり
    放置していいものではないと思います。
    なので反対するだけではなく自分の反対意見に沿って
    上記のプレイヤーをどう対処するかというのも考えてほしいです。
    反対されるだけでは現状からなにも改善はされません。
    今の除名システムでそれが間違いない悪で報復してくるならPTメンバーに事情を説明してギブアップなりキックしてもらうじゃないかな。それで運営に通報する。通報自体に意味を成してないって思うなら、通報への対応云々のスレを作る。

    絶対悪だけを除名出来るシステムならペナ付けてもいいと思う。

    それよりもスレ主さんの被害会われた内容を詳しく教えてほしいですね。
    どんなIDでどんな流れで除名されて、報復してきた内容も。

    絶対悪ってそうとうなことですよ。
    それを対応してくれない運営を訴えたほうがいいのでは?
    (2)

  10. #137
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    確かに今の除名投票システムは簡単に悪用できてしまう側面があるようです。
    では、既存のシステムを、なるべく低コスト且つ開発工数が少なそうな要件で挙げてみると、

    A)二段階承認:現状のYES/NOの後に「本当によろしいですか?」を一段階追加する
    B)ご操作の予防:CF申請同様、カーソル初期位置を「保留」とする
    C)可決条件の強化:4人PTなら起案者+2名、8人PTなら起案者+4名の「YES」があってから成立とする(現在の「半数」から「過半数」への変更)

    悪用される疑いがある除名投票機能で、キックされた人がペナルティを受けるのはおかしい、といいたい気持ちもよくわかります。
    では、逆の発想を・・・『除名投票で欠員が出たパーティーが隔離される』・・・これならいかがでしょう?
    除名投票を使用するリスクとして、除名された人の『途中参加申請枠』から隔離・保護される、という言葉なら納得いただけるでしょうか?
    (7)

  11. #138
    Player
    Aura_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    334
    Character
    Yuka Rin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Motok View Post
    今の除名システムでそれが間違いない悪で報復してくるならPTメンバーに事情を説明してギブアップなりキックしてもらうじゃないかな。それで運営に通報する。通報自体に意味を成してないって思うなら、通報への対応云々のスレを作る。

    絶対悪だけを除名出来るシステムならペナ付けてもいいと思う。

    それよりもスレ主さんの被害会われた内容を詳しく教えてほしいですね。
    どんなIDでどんな流れで除名されて、報復してきた内容も。

    絶対悪ってそうとうなことですよ。
    それを対応してくれない運営を訴えたほうがいいのでは?
    私は悪質なプレイヤーを通報よりも先にされるであろう除名をした場合
    除名後に途中参加できてしまう現状に異議があるだけです。
    なので通報については論点からずれています。
    除名する前に通報するのですか?しませんよね。

    私の体験談も途中参加できてしまう現状が問題なため語る意味はないので省きます。
    (4)
    Last edited by Aura_; 02-17-2015 at 05:04 PM. Reason: 分かり辛かった箇所を修正

  12. #139
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Aura_ View Post
    私は悪質なプレイヤーが通報よりも先にされるであろう除名をした場合に途中参加できてしまう現状に異議があるだけです。
    なので通報については論点からずれています。
    除名する前に通報するのですか?しませんよね。

    私の体験談も途中参加できてしまう現状が問題なため語る意味はないので省きます。
    一度除名された人が除名されたパーティに入れないようにロック掛けてくれ。っていう事ですよね?

    私はいいとおもいます。
    (15)
    Last edited by ckraris; 02-17-2015 at 04:56 PM. Reason: 自分の意見が抜けていた

  13. #140
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    キックされたPTに途中参加で再加入はできない、ってそもそもキックを実装する時に一緒にあるべき機能だと思うけどね。ペナルティでもなんでもない。
    少なくともPTの半数に「一緒にプレイしたくない」って思われてる所に戻ってどうするの。
    悪用投票はハラスメントだけどそこに戻るのも投票した人へのハラスメントじゃないか。
    (7)

Page 14 of 17 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast