Results -9 to 0 of 63

Threaded View

  1. #11
    Player
    E-Wright's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    119
    Character
    Elaina Wright
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Wingard View Post
    巴術は昔からありますよ。
    ギルドがここ数年で一般人にも開かれたというだけで、
    ギルド自体は霊災前からもありました。
    震災前にカーバンクルが呼び出された記録はないと思いますが・・・?
    (震災前の巴術士らしき人達は、魔道書ではなく不思議な形状の杖のような物を背負っていたかと)

    Quote Originally Posted by Wingard View Post
    加えて、ウリエンジェさんは巴術士ギルドでは教わらない
    「カーバンクル・アンバー」を使役しますから、
    シャーレアンには巴術かその支流の何かがあるんだと思います。
    ウリエンジェさんは、震災前は賢者と呼ばれていた人でもあり、
    震災前は、カーバンクルではなく魔物(?)を使役されていたようですので、
    ウリエンジェさんが私達が巴術と呼ぶ術を、以前から使えていたのか不明ではなかと思います。


    Wingardさんの巴術士に対する愛と、現在のエオルゼアにおける巴術の普及具合には、
    なにも関係がないような気がしているのですが?
    関係があるとすれば、今現在ではなく、今後なのではないでしょうか?
    世界設定ガーとかなんて言ってないで、ストレートに「巴術が好きなので、巴術士NPCを増やしてください!」と
    要望を出された方が共感を得られやすい気がしますが、どうでしょう?
    Wingardさんの巴術士に対する愛が世界設定チームの方々に届けば、
    北の地でドラゴン族と戦ったり、チョコボサーキットに出鳥させるチョコボの
    ブリーディングに精を出している間に、普及が進んでいるかも知れませんよ?

    [追記]
    リムサ・ロミンサの港で積荷のチェックなどをしていた巴術士達が、
    杖を置き魔道書と使い魔「カーバンクル」を使役して仕事をするようになったのは、
    震災前から生き物(?)を使役できたウリエンジェさんが、
    巴術の発展に貢献したからであるように思います。
    (6)
    Last edited by E-Wright; 01-31-2015 at 12:45 PM. Reason: ちょっと追記しました