Results -9 to 0 of 2016

Threaded View

  1. #11
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
     (配慮)
     もしかしたら、配信者にできる配慮ってすごく簡単お話で「配信を宣言する」「画面に余計な情報が映らないようにする」の2点ではないでしょうか。(ハラスメントは規約違反)

     (風当たり)
     「配信している方」でなく「黙って配信している方」への不安が強いように思います。
     私はCF開始時に「配信してます、見てください」と言われた事がありますが、最初から凄く良い人だって印象を持ち迷わずOKしました。

     (スケルトンモデル)
     システムに一番負担を与えないシンプルな方法から考えれば名前の横へアイコンだけを表示する機能の実装だと思います。(離籍マークを想像してみてください。)
     例えば、表示場所はCFを含む全フィールド。アイコンを見てどうするかはプレイヤーの判断。マッチング操作は行わない。運営はアイコンと指針だけを提供する。という感じで・・・以下にシンプルな3つの素案にまとめてみました。

    (A)「配信」アイコンの実装
     指針)配信パーティへの参加の際は、発言やプレイに一層の注意をお願いします。配信を避けたい方は退出願います。配信者は動画に映られる方への配慮をお願い致します。
     状況)CF突入。自分は配信NGで、他者に「配信者」がいる。→(選択1)発言等に注意してそのままプレイする。(選択2)退出する。
    (B)「配信NG」アイコンの実装
     指針)同じパーティに配信を避けたい方が居る場合は、配信者の方は配信を中断してのプレイをお願いします。
     状況)CF突入。自分は配信者で、他者に「配信NG」がいる。→(選択1)配信を中止してプレイする。(選択2)退出する。(選択3)黙って配信する=リスナーから叩かれる
    (C)「配信」及び「配信NG」アイコンの実装
     指針)配信者と配信NGの方がマッチングされたときは、お話し合いの上撮影するかしないかを判断願います。
     状況)CF突入。自分は配信NGで、他者に「配信者」がいる。→(選択1)配信者と交渉する。  (選択2)アイコンOFF、発言等に注意してそのままプレイする。(選択3)退出する。
     状況)CF突入。自分は配信者で、他者に「配信NG」がいる。→(選択1)配信NG者と交渉する。(選択2)アイコンOFF、配信を中断してそのままプレイする。  (選択3)退出する。
    この中では(A)か(B)が比較的平和な解決になるような気がします。

    補足
     (配慮)について、このコメントは、こちらの記事等を読んで「配慮」ってなんだろうって考えながら書かせていただいたコメントです。配慮の種類はもしかして簡単かなという趣旨で書きました。配慮とされた行為自体の難易度はまた別のお話です。違うようにもとれてしまい申し訳ありません。混乱するといけませんので、原文はそのままにしておきます。
    (2)
    Last edited by Fenesis; 01-17-2015 at 10:24 PM. Reason: 15:31補足追加、22:22下線部追加