Page 108 of 182 FirstFirst ... 8 58 98 106 107 108 109 110 118 158 ... LastLast
Results 1,071 to 1,080 of 1811
  1. #1071
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    配信OKを誘うのにゲームシステム上のメリットを使うのはちょっと反則感が・・・
    sijimi22氏の提案のような便利機能ならまだしも、ゲーム上でメリット出しちゃマズいような気がします。
    かといって特典なしで配信してくれって意思表示する人はそれほど多くは無いだろうし。

    若干変化球に近いですが、相手側(配信者を含む可能性があるマッチメンバー全員)のクライアントで強制的にイニシャル表示になる代わりに配信OK表示が出るとかどうでしょ?
    はい、反則です!
    誰にでもわかるメリットとして報酬を提案させていただきました。
    (2)

  2. #1072
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by papama View Post
    (略)
    そういえば、スクリーンショットだと概ねの人が名前消すのに、動画だと消さなくていいって言う人が出てくるのはなぜなんですかね?
    ボタン一発でUI消せるから?
    それなら、配信モードみたいの用意して、ボタン一発で名前がイニシャルになるような機能があれば大多数は使うのかな?
    導入されてしまえば、大多数が使うと思います。
    使わないといられないと思います。配信モードがあるのに使わないと言うのは、それだけで叩かれる原因になります。
    (5)
    Last edited by Fenesis; 01-16-2015 at 10:03 PM.

  3. #1073
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Celephais View Post
    ぼくは配慮というのは自律から出る気遣いだと思う

    (略)

    一方で、映りたくない側から『配慮してよ』って言うのは、自律じゃなくて、他律なんじゃないかと感じる訳です
    なので、本音を言えば、ぼくは他人に対して配慮を要求するのは少し違うんじゃないかと思ってますが・・・
    これは個人的な違和感なので、配慮しようと呼びかけること自体に反対してるんじゃないですよ
    腑に落ちないなぁ、と思うだけです
    これはですねぇ、
    現状では被配信者は自律でどーにも事前対処ができないからやと思います。

    例えば「映りたくないな」という気持ちのある人が、
    じゃあ自分が映りに行かないようにしよう、配信を楽しんでいる人たちの邪魔にもなるしな、
    ということで、自分でなんとかしようと思います。

    でもなーんも手段がないんですよ。
    出会う人一人一人に「配信してますか?」と確認する以外には。

    配信が行われている場所を避けよう!(CFによるPT、フィールドなど)
    → 事前に配信が行われている場所を知る手段がない
    → 現場に行って確認が取れるまで回避のしようがない

    なので映りたくない人は、ここのような場で配信者に対して
    「映さないでー」や「配信宣言してー」と言う(要求する)形でしか、事前対処をすることができないんです。

    もし、機能としてアイデアが挙がっている

    > ①CF申請画面に「配信」ボタン追加。CF内では画面に 「[REC]+コピーライト表示」(CF途中でも切替え可能)
    > ②PT募集及びCF申請画面に「配信OK」ボタン追加。(CFマッチングはOK同士、NG同士で行うようにする。)
    > ※Fenesisさんのポストより引用

    が実装されていれば、この人は自分の配慮でこれを使うと思います。

    ----------

    で、現状自分たちでは事前対処ができないということや、
    そもそも配信というものがよく判らず、悪いイメージしか持ってない方など、
    様々な要素が相まった結果
    被配信者側から配信者側に対して
    一方的な要求という形になってしまっている、と見ています。

    察しますに、この状況は配信者側からしてみたら、かなりストレスだと思います。
    言われっぱなしになりますからね。
    こうした状況を解決するためにも、やっぱりまずは相互理解や機能などの
    環境づくりだなぁ、と思う次第です。
    (18)
    Last edited by lanthanum; 01-17-2015 at 02:17 AM. Reason: 一つ手段があったので、それに沿って書き加えました。

  4. #1074
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    …そんで順番的にこれが優先で、配信してますという意思表示はこれがない限り、こっちは意思表示してるんだからNOと言われない限り撮影してOKだという免罪符になりかねないんすな
    あ、勘違いしてました。
    被配信者が表示するのですね、申し訳ないです。
    でも結局のところ、どっち側が表示だろうが、結果はほぼ同じなんですよね。
    マーク出してるか出してないかで、監視というかそういう評価をされますし。

    免罪符的なことに関しては、むしろそれでイイと思います。避けたい人は、伝えて避ければいい。無言なら、みんな配信に同意。
    確認取らなきゃ、っていう手間が少し減るのでね。
    それで、配信アイコンに、配信モードが連動してれば、アイコン出てれば確実に配慮してる、と。
    配信側も、配慮がいっぺんに出来て楽ちんなのです。
    ただまあ、ほぼ配慮強制システムではありますけどねぇ。マナーの明確化とでもいいましょうか…
    (0)

  5. #1075
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    ふと、思ったんですけども。
    アイコン系の案がありますよね?
    それって、パブリックフィールドも考慮されてるんですかね?
    自分的には、パブリックフィールドでのアイコン表示は、映る映らないにキリがなくてそれこそトラブルの元になりそうなので、いらないと思うんですよね。
    アイコンだらけで、あそこの施設はいつも近寄れない〜‼︎とか。
    ID・レイド内だけでいいのでは、と。

    配信側も、被配信側も、その辺ってどう考えるんでしょうねぇ。
    特に配信側の方に、何か不便な点とかあれば聞きたいですね。
    (1)

  6. #1076
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    ふと、思ったんですけども。
    アイコン系の案がありますよね?
    それって、パブリックフィールドも考慮されてるんですかね?
    自分的には、パブリックフィールドでのアイコン表示は、映る映らないにキリがなくてそれこそトラブルの元になりそうなので、いらないと思うんですよね。
    アイコンだらけで、あそこの施設はいつも近寄れない〜‼︎とか。
    ID・レイド内だけでいいのでは、と。

    配信側も、被配信側も、その辺ってどう考えるんでしょうねぇ。
    特に配信側の方に、何か不便な点とかあれば聞きたいですね。
    私は、CFだけでいいと思っていま・・・

    あ、フィールドで録りたくなった時どうしようっていうのは皆無ではないですね。いろいろな意見も聞いて見たいと思います。
    (1)
    Last edited by Fenesis; 01-16-2015 at 11:25 PM.

  7. 01-16-2015 10:31 PM

  8. #1077
    Player
    Keyco's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    127
    Character
    Keyco Redmound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 80
    Quote Originally Posted by Celephais View Post
    一方で、映りたくない側から『配慮してよ』って言うのは、自律じゃなくて、他律なんじゃないかと感じる訳です
    なので、本音を言えば、ぼくは他人に対して配慮を要求するのは少し違うんじゃないかと思ってますが・・・
    これは個人的な違和感なので、配慮しようと呼びかけること自体に反対してるんじゃないですよ
    腑に落ちないなぁ、と思うだけです
    撮られる側は、現時点では、撮る側にお願いする以外、
    何も能動的に対応できないからですよね。

    とは言え、撮られたくない人も、こうしてくれれば、むしろ積極的に撮影に協力するよ、
    というような前向きな歩み寄りがあると、多分受け取り方が違うんだと思います。

    嫌なものは嫌では、お互い平行線です。

    全く別の観点ですが、多くの一般ユーザーは、
    この公式フォーラムを利用していないし、読んでもいないと思います。
    (あくまで個人的な感覚なので、ソースは?とか大人気ない突っ込みはご遠慮ください。)

    そうした方々が、意識せずに撮られている可能性があるという現状の仕様を知ったら、
    嫌だと思う人もそれなりに多いのではないでしょうか?

    でも、こうした公式フォーラムでの議論に参加していない以上、
    撮る側の気持ちを推し量るのも難しいのではないかと思います。

    そういった観点でも、単に配慮という言葉だけで、相手に一方的に何かを押し付けるのではなく、
    システム的な対応は必要なんだろうなあと思う次第です。
    (11)

  9. #1078
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    ふと、思ったんですけども。
    アイコン系の案がありますよね?
    それって、パブリックフィールドも考慮されてるんですかね?
    自分的には、パブリックフィールドでのアイコン表示は、映る映らないにキリがなくてそれこそトラブルの元になりそうなので、いらないと思うんですよね。
    アイコンだらけで、あそこの施設はいつも近寄れない〜‼︎とか。
    ID・レイド内だけでいいのでは、と。

    配信側も、被配信側も、その辺ってどう考えるんでしょうねぇ。
    特に配信側の方に、何か不便な点とかあれば聞きたいですね。
    えっと・・・撮影モード的な提案をしたので考えてる事を書くと・・・・。

    多分、アイコンだけじゃトラブルの元になると思うのですが目的地近くの配信者がどの様な配信をしてるか
    事前に分かればある程度の心の準備と実際の準備(キャラ詳細が分かりにくい装備を使うなどなど)が出来るのでは
    ないかと思うのです。
    ですので提案にはアイコンで撮影者が分かるだけじゃなく「配信の状態が分かる」と言う点も付け加えました。
    まぁ、悪意ある配信者の完全排除ができないように完全に問題が消えるわけじゃ有りませんが、このスレを見る限りの
    「内容が分かればある程度は許容できますよ」って人は大丈夫なのではないかと思います。
    (6)

  10. #1079
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    ふと、思ったんですけども。
    アイコン系の案がありますよね?
    それって、パブリックフィールドも考慮されてるんですかね?
    自分的には、パブリックフィールドでのアイコン表示は、映る映らないにキリがなくてそれこそトラブルの元になりそうなので、いらないと思うんですよね。
    アイコンだらけで、あそこの施設はいつも近寄れない〜‼︎とか。
    ID・レイド内だけでいいのでは、と。

    配信側も、被配信側も、その辺ってどう考えるんでしょうねぇ。
    特に配信側の方に、何か不便な点とかあれば聞きたいですね。
    パブリックフィールドはいろんな人が"交差"する場所ですから、映り込んでも見切れとして妥協してもらうってのが無難じゃないですかね。
    ただ粘着撮影に対して配信視聴者に撮影拒否を伝えるという意味では表示があってもいいかもしれません。
    例えば表示機能自体は常に有効なんだけど、自キャラに近いところから10キャラまでしか配信拒否表示されないとかの可変式とかどうでしょ?
    (2)

  11. #1080
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    配信者さんに対して配慮を求めると同時に配信者さんが気持ちよく配信できる環境のために
    配信の妨害等をハラスメントとして扱うなども検討したらいいのではないかなと思います
    配信者さんへの付き纏いや意図的にカメラの前で配信を妨害するなど…
    (細かい内容なんかは配信者さんが実際困る行為等上げていただくと良いかなと思います)
    (3)

Page 108 of 182 FirstFirst ... 8 58 98 106 107 108 109 110 118 158 ... LastLast