前に書いたこと同じ事かくけど。じゃあ、ゲーム内で「無断撮影はマナー違反です」とシャウトして普段から啓蒙するなり、CF開始時に毎回PT会話で確認取ってみるなり「運動」をしてみてはいかがでしょうか。
同じ事に繰り返しになりますが、モラルやマナーは強制できないですよね。まず各人が現場で実践してみて、共感の輪が拡がれば、あなたが理想とするモラルやマナーが形成されるかもしれませんね。
配信者が何も知らないで普段通りに撮影して、「あなたのせいで私は苦痛を受けた。事前承諾なかったから抜けますね」とか突然言われたりして、撮影者側も「苦痛」を受ける可能性も減らせて、お互いハッピーではないでしょうか。
規約上の問題でいうなら「撮影者」も「撮影拒否者」も同じ立ち場であって「撮影が前提」はなりたたないからね。
モラルやマナーを言うなら本来は撮影者、それを拒否する人どちらも同じだけの必要性を持ってる。
拒否する方が啓蒙するってのは完全な勘違い。
撮影者も自分たちが苦痛を受けたくないなら自己防衛の一環として何らかの対策を考えるべきである。
当然、拒否者も同じ。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.



Reply With Quote

