Quote Originally Posted by ho-chan View Post
どこかのスレにも書いたけど、今いるタンクが複数回IDなりCFなりに行きたくなるような調整がいいんじゃないですかね。
タンク1構成って、非常にネガティブな調整方法だと思いますよ。もっとポジティブな調整をしないと、コンテンツ自体が先細りしちゃいます。
どうネガティブなのでしょうか?
あなたの主張を前提とするなら真蛮神や過去の盾1コンテンツは全てとんでもない失敗作という事になりますね。
また盾を複数回周回させるといってもそれはDPSのマッチングの為に盾に無駄な手間を強いるのと一緒ですよ?
盾とヒーラーに各1ずつ箱を用意するぐらいの余程強烈な飴を用意すれば別でしょうが
どちらがネガティブなのでしょう?

Quote Originally Posted by Nanashinopursuke View Post
キリがないなんてことはないですよ。納得する人が一番多いとこに線引してそこで終わりです。
全ての立場の人に平等に配慮しようとして身動きとれなくなるよりかは全然マシだと思いますけどね。多数決です。
難易度設定は作り手のこだわりもあってそう安々とは緩和要求に答えるべきではないのも分かりますけど
だからといって無視し続けてプレイヤーが離れていっては元も子もないじゃないですかね。
残念ながらキリは無いですよ。
このフォーラムが完全にそれを証明しています。
これに関しては参加の敷居が低過ぎるのが問題ですね。
例えば同じハイエンドでもバハムート5層と極蛮神では緩和要求の量が全然違います。
ハイエンドをハイエンドたる敷居を作り位置付けをしっかりすればプレイヤー離れへは大して影響はでません。
これはバハムート5層が証明しています
中途半端にクリアできる見込みの無い層にいい顔しようとしてハイエンドを提供するから現実を知った人が離れるのです。